豆たふぁ
wwtkmp.bsky.social
豆たふぁ
@wwtkmp.bsky.social
好きな武器は鎖鎌
ということを誰も聞いてくれないのでLLMに投げていますが今後はこちらにも投げようと思います
November 12, 2025 at 7:48 AM
ハースストーンバトルグラウンドやってまーすたのしーという有名格ゲーマーを二人見た。レート6000まで行って喜んでるけど、ベータの頃からずっとやってるからちょっとはわかる自分に言わせてもらうと6000はレート補正が無くなるスタートラインである。その上で彼らはこれからちゃんと続ければ10000くらいは余裕で行くのだろうけど。自分は2択で8000が限界である。ここまで行ったら大体環境はしゃぶり尽くしたと判断してやめる。ここから上に行くならまず4択交換ありにする必要はあるだろうし、弱いヒーロー使ってやりたい種族狙ってみたいなスタイルを捨てなければならないだろう。
November 12, 2025 at 7:46 AM
エアライダー、スティック前に倒さんでも前に行くわよと叱られまくったけど、何もしなくても前に行くってのが合理的だけど感覚に反しててでもボタン押したら止まるから手持ち豚さんで倒してるような気がする
November 10, 2025 at 1:31 AM
エアライダーのCMが出る出るのようなオリジナルソングなのだけど、任天堂のお家芸のように思える割にはそこまで数が多くないかも。手ごわいシミュレーション、出る出るゼルダの伝説(1、2)、マリオなのにマリオじゃないくらいか(母ちゃんたちには内緒だぞは替え歌)
November 9, 2025 at 1:13 PM
エアライダー少しおためししてみた感じ、ジョイコンで遊ぶと右スティックがプッシュする指に引っかかってそのカメラの動きだけで酔えるレベルだった。あとはエアライドの演出は新パルテナの飛行ステージの系譜を感じたので作品やジャンルは違ってもずっと一貫した連続性のある作家性なのだなと感じた
November 9, 2025 at 4:38 AM
ポケポケ、単に全部集めないつもりでカード集めるだけなら無料でいいけど対戦するなら資産いるからここでマネタイズしてるのかなと今更思う
November 6, 2025 at 3:32 AM
ボールピット、デモ版だけ遊んだけど建築要素ありのスルビボーズという感想。建築要素ありが一番ヤバそう
November 1, 2025 at 5:38 PM
明確にロックマンXなのはゼロ2にも出てるアドンの曲です(作曲の方が同じなので)
October 31, 2025 at 3:18 PM
まんがチー付与、別に先読みもしてない激浅読者の勝手な意見ですが、半グレ編とか短編予知能力とか今の王座争い編とか見てると、もはやチー付与の中でやる話として必然性がなくてもチー付与という土台に単純に面白い話載っけて面白いという長期連載の達人の域に達してるように感じる
October 31, 2025 at 5:47 AM
2000年代のインターネットを真正面から浴びたせいで口がかなりチキチキンになっている。冷笑されてももういいです
October 30, 2025 at 11:11 AM
このせいでとんでもない失敗を犯しましたがそのことは墓場までの秘密にします
October 26, 2025 at 12:16 PM
このドンキーコングバナンザってゲーム、3D酔いのしやすさでは自分がやってきたゲームでも最強クラスかもしれない。5分も遊んだら余裕で酔える。カメラが変な方向に行きがちなシステムなのとパンチのスクリーンシェイクが原因なのだろうか。
October 26, 2025 at 12:15 PM
ポケモンスリープを日頃から起動することで新月の日に自分はダークライに信頼されていると自認して自己肯定感を高めていこう
October 22, 2025 at 6:41 AM
ハンバーグを前にしてハンバーグ、ハンハンバーグと口ずさんでしまったので自分も自らをハンバーグボーイと名乗る異常中年男性になってしまったかもしれない
October 21, 2025 at 10:28 AM
ハースストーン、一時期からバトルグラウンドという無料でずっと遊べるネオ麻雀しか遊んでない。
October 21, 2025 at 10:27 AM
グレープ、フルーツ類(キマった格闘ゲーム好きおじさんにだけ伝わるネタ)が好きなので箱買いしたきりっと果実をよく飲んでるけどグレープフルーツのえぐ味?が足りなくて物足りなくなってきました
October 21, 2025 at 5:35 AM
FF2のミンウ、名は身体を表すというかこの人は本当に頼れる存在なんだというアトモスフィアが出てたのでとてもいいネーミングだと思います。見た目は中国じゃなくても只者じゃないエキゾチックさは出てたし。
October 20, 2025 at 7:24 AM
ポケスリを1年遊んで気づいたのは何もない週は食材貯蓄ウィークだということです
October 20, 2025 at 3:21 AM
クレメンスと違ってンゴ語尾はドミンゴのドミを消化できてないので完成度が低いと思います。若さ故の一世一代のギャグをこんなふうに扱うのも忍びないけど。それだけ大きな波紋は世界に送れたのだろうな
October 19, 2025 at 8:49 AM
ポケスリ、食材をストックできる上限が700なのは進めば解除されるキャップなのかなと思ったら今はみんなそうだったみたい。まあ食材調達との兼ね合いもしながらおやすみグループを作りなさいってことだろうね
October 16, 2025 at 4:15 AM
ポケモン後進者なのでレジェンズシリーズ位置づけがよくわかってない。スピンオフという割にはしっかり作り過ぎてる気もするし、さりとて〜世代のメイン作品のようにエンドコンテンツに対戦がある風でも無さそう
October 16, 2025 at 3:28 AM
ウギョーの出てる日本建設工業のCMを地上波テレビつけっぱなしにしてたらよく見るようになった。タローマンと制作者同じだからブームでCM打つようになったのか、元々放送されてて劇場版タローマンを期に認知できるようになっただけなのかは定かではない。鳩に困ったら雨宮〜みたいにローカル企業のローカルCMだと思ってた。別にあれも地上波で流れてたわけではなさそうだけど
October 14, 2025 at 1:58 AM
ポケスリ、一番レベル高いポケモンを60に乗せたろとアメブ使って育ててたらゆめのかけらが底をついていつの間にかアメブ死してた。レベル高いほど支払いが高額になるのね…
October 10, 2025 at 2:12 AM
サカナクション、好きな曲はと言われるとナイロンの糸とかいいっすよねーとか多少気の利いたことも言えず新宝島とミュージックが好きとか浅いことを言ってしまう
October 9, 2025 at 11:02 AM
今好きな川島といえばもっぱら明だけど、それより前に好き(今も好き)な道行が亡くなって9年だそうです。
October 9, 2025 at 10:26 AM