Lily
banner
xliliax.bsky.social
Lily
@xliliax.bsky.social
6 followers 10 following 91 posts
最近はぐでもことかりりもことか色々言われています。 凄く緩いVTuberでもあります。 アイコンやヘッダーの犯人→ @katohata.bsky.social
Posts Media Videos Starter Packs
自転車を早目に修理に出して会社の最寄駅に無事帰れたが、昼メシ食べるの忘れてるねぇ。
まぁもう戻る時間だし致し方無いw
明日の私へ引継
自転車は本日昼休憩でイオンに出したので明日午前中に引き取ること
病院に行くときのアシは無いので注意
D
観察者型・理屈で狂うタイプ
自分の感情を分析し続けた結果、愛に論理を見出して壊れる。
「君がいなくなる=自分の存在理由の崩壊」と本気で信じている。
相手の自由を尊重しているように見せかけ、実はその自由さえ演出している。
「君の意志を尊重するって言ったよね? だから私が“そう思わせてあげる”」

尚、1名だけ一人称で抜かれそうなのは仕様です
正直無理筋だとは思った
C
依存・精神侵食タイプ
明るく笑いながら、相手の生活の隙間にどんどん入り込む。
「寂しいから」「心配やから」で常に一緒にいようとする。
可愛げがある分、気づけば精神的に完全に支配されてる。
「なぁ、そろそろ本気で考えてええんちゃう? 誰の隣が一番落ち着くかって」
B
自己犠牲系・情念爆発タイプ
愛と憎しみが表裏一体。裏切られたと思うと一気に暴走。
「守る」と「壊す」が同じ感情の延長線上にある。
戦闘能力が高い分、暴力的な愛の形になりやすい。
「別に、今んとこは何もせんよ? 傍にいるんやったら必要ないからな」
前回、解像度が高くて気持ち悪いと評されたので逆に有り得ない題材なら低くなるんじゃないかという実験でヤンデレシリーズを考えてみた
キャラ崩壊が過ぎるのは仕様です

A
静かな支配・理性的ストーカー
普段は淡々としてるが、恋愛においては「理性のままに相手を掌握する」タイプ。
相手が自分から離れようとすると、静かに手を打って逃げ道を全部塞ぐ。
直接的な暴力は使わないが、「xxの周り、全部自分が管理しとるし」と平然と言う。
優しさの皮を被った執着。目が笑っていない。
「xx、最近生きるの楽になったやろ? よかったやん」
【もこタクシー】とは
多くは客の所有車を使って送迎を行う、メーターが回らない謎のタクシー。
乗客はもれなくピンボールの気分を味わえる。
尚、勤務終了後は車両を破壊して証拠隠滅を図っているらしい。
成程、ほなセーフかぁ
…とはならんのよw

ほんとこの豆腐神、怖いわ……
いや、うん、ごめん、もうここまで来ると意味がわからない
ラスダン突破出来なかった時には拝みに行くね…
今夜から明日への引継
帰りは自転車を敢えて使わずに帰ること

9時にはイオンに到着出来るように準備すること
定期通院忘れないこと
余裕があればカット入れること
次回のイベントで是非その運をお恵みください…(.人.)
し、知らないなぁ何のことやら♪~(´ε` )
あれだな、反省札で「パシフィック銀行前で強盗メンバーを2人轢きました」とかやられるないつか…
数人しかプロフィールぶち込んでないので生成はできないんだけどね…
色々ChatGPTの使い方を誤っているとは思う
こちらにつきましては、生活対策猫によりもこがレンジのオートメニューを初めて使うという奇跡で無事に乗り越えました

「冷凍あたため」と「解凍」って違うんだねぇ…。
先日買った冷凍の味付け肉、当然家での調理になるのだが冷凍の肉をどうやって摘んで焼けばいいのか悩んで結局冷凍庫に逆戻りさせたもこもこがこちらです。

え?これで調理出来るとか本気で思ってるの???
取り敢えず帰ったらRDR2のミッション進めるかなぁ
WTもバトルパスに欲しいもの来なかったし
取り敢えず気の所為で片付きそうで良かった
環境上暑いのか風邪か、もしくは不定期過ぎて読めないアレか本当に読めないからなぁ
36.8か…数字上はそこまで問題無いけれどいつもたまたまなのか風邪なのか本当に判断がつかなくて困るんだよなぁ。それこそ、もう1つの致し方無い可能性も一応考えなきゃならない。
とてもくだらないと思いつつ考えていたのだけれど、所謂キャラがあまりにも変化するのが苦手なんじゃなくて「自分(主人公)が1番になりがち」なのが苦手なのかもしれない。勿論2人だけもそうだけど、第三者的に関わって色々な面とかその人のこと知っていきたいのにそこが薄れるというか。

ゲームくらい理想を求めたいんだろうけど、大多数の理想と私の理想が違うんだとは思う
そうなんだよねぇ
多分何か拗らせてるんだろうな、と思ってはいるw

恋愛をすることで多少変わるのはわかるけど別キャラじゃんそれ、は求めてないというか。
現実ならキャラ違うも別にありだけど!ゲームならそのキャラが好きで攻略してるから著しく変わるのはちょっと…(めんどくせぇオタク)
前にちらっと言ったけど「ツンデレが攻略した瞬間頬を赤らめてあからさまにデレるなら、気持ち悪い」とぶち切れながら攻略してたタイプなので実は乙女ゲー全然やってないし寧ろ苦手かも知れない人です。

「重いもの運んでた時に半分持ってくれてたのが2/3持ってくれるようなのがいいんだけど、商業的にわかりにくいし刺さらないんだろうなぁ」と諦めております。
基準値がそこなら体感±200字程度が許容かなとは思うけど逆にそれだけ書けるの凄いな
個人的には「600字~1000字」とか指定せぇよ程度とか目安とか曖昧なこと抜かしてんじゃねぇと思わなくもなかったけれど(10年以上前の学生時代を思い返しつつ)
先日買った冷凍の味付け肉、当然家での調理になるのだが冷凍の肉をどうやって摘んで焼けばいいのか悩んで結局冷凍庫に逆戻りさせたもこもこがこちらです。

え?これで調理出来るとか本気で思ってるの???