ホワイトラビット
banner
xrayctscan.bsky.social
ホワイトラビット
@xrayctscan.bsky.social
X線CTなどの3D画像が専門の会社です。
3D画像解析/CT再構成/自動検査ソフトウェアの開発、博物館向け3Dコンテンツや3Dプリント模型の作成、CTデータの公開が事業内容。
X線CT装置の開発も始めました。
代表は、地質古生物学で博士号を取得後、起業。
GPUによる高速計算が得意で、多変量解析や機械学習も手掛けます。
https://white-rabbit.jp
今週21日から開催される日本魚類学会年会(in 東京海洋大学)の講演要旨集に、3D画像解析ソフトウェア MolcerPlus の広告を掲載しました。
X線CT撮影から画像解析・模型作成まで、すべて弊社にお任せください。

それから、22日からの企業展示にも出展いたします。
学会参加者のみなさま、ぜひいらしてください。
November 18, 2025 at 2:22 PM
日本文化財科学会(7/5-6, 九州大学)にて、画像処理ソフトウェア「Molcer Plus」と3Dプリント模型を展示します。
株式会社VoxelWorksの展示ブース内です。

CTデータなどの断層画像をお持ちいただければ、測定・解析のデモをその場でお見せします。
ぜひお立ち寄りください。
kuba.co.jp/jssscp2025/
July 2, 2025 at 6:35 AM
6月27-29日に行われる古生物学会2025年年会(札幌)にて、3Dソフトウェアおよび3Dプリント模型を展示します。場所は、D会場のとなりのC208。
www.palaeo-soc-japan.jp/events/

MolcerPlusによるCTデータ解析のデモも実施します。お手持ちのデータを持参していただくことも可能です。長さ・角度・体積・表面積の計測、ランドマーク、セグメンテーション、方向解析、などなど、お気軽にご相談ください。
また、X線CT装置や撮影のご相談も承ります。
ぜひ一度お立ち寄りください。
行事案内 | | 古生物学会
www.palaeo-soc-japan.jp
May 31, 2025 at 12:51 PM
アカウント開設しました。
February 23, 2024 at 2:33 PM