yinouet
banner
yinouet.net
yinouet
@yinouet.net
220 followers 200 following 3.4K posts
最近ググり代行から離陸しつつある。IT企業に棲む意識低い系🦉。たぶん趣味の話をします。✒️⌨️🎯 ⭐️🍠 http://amzn.to/3UUydEq Amazonアソシエイトに参加しています。
Posts Media Videos Starter Packs
そろそろヘッドホンの季節かしら
アプリのアイコンがカッコよくなってる
Reposted by yinouet
【半額】水中探索サバイバルゲーム『サブノーティカ』Steam版が50%オフとなるセール実施中。 広大な海洋惑星で生き残りを目指す「圧倒的に好評」の作品
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510282i
ナトリウム電池とか全個体とかね。少なくともLiFePO4になってほしいすわ。
Reposted by yinouet
あと半世紀もすればデカくて重くて爆発する危険のあるバッテリーを身につけたり持ち歩いたりしてた令和の人類クレイジーすぎるって評価になると思ってるよ、Lipo。はやく安全でより良い電池が実用化されてくれの気持ち
Reposted by yinouet
Ankerが常にバッテリーのことで製品の回収してるけど、Ankerにバッテリーの不備が多いのではなくAnkerだけが真面目に回収しているのでは?と考えると怖くなります
Reposted by yinouet
yinouet @yinouet.net · Aug 20
あらゆる障害は社会制度と科学技術の未熟のせいだという立場を取ると、あるべき形になってないのは社会のほうなんよな。未熟な社会に適応できないことを(どんな表現であれ)「治す」と言われるのはちょっとね。具体的な困りを「解消する」「軽減する」ならわかるんだけど。
それに先天的な特性を「治す」っていう思考は、アラン・チューリングを殺した思考と地続きですぜ。。。
適応する、発達する、あたりが妥当だと思ってる。治療とか改善とかなんでもいいけど「あるべき形にする」ことを含意する言葉で表現するべきじゃない。
Reposted by yinouet
さっきモスク見学行ったらちょうど礼拝が始まって、係の人に他宗教でも参加していいか聞いたら「別に参加していいよ」とのことだったのでお邪魔にならないように端の方で礼拝に参加してみた。途中からの参加だったのだけど30分間拝み倒しで信仰の強さも分かったけど、深々地に頭をつけてお辞儀したり、起き上がったり、立ち上がってお辞儀したり、これを延々と繰り返す足腰の強さが凄い。終わったあとにモスク内写真撮っていいの?と聞いたら「photo(写真)はいいけど、picture(絵)はダメだよガハハハ」的な感じで少しイスラム教に対するイメージが変わりました😇
グラフィックドライバ更新したら直った
なんか急にPCの文字がガタガタしてんだけどナニコレ
Reposted by yinouet
どうしても広告消したいシーンがあったのでyoutube課金試してみたら、快適すぎて戻れる気がしない
Reposted by yinouet
俺はclaw44がいまでも自前ショップで継続販売してることこそが確かな信用だと思うよ
Reposted by yinouet
ピクロス懐かしい
要は「売らんがな」な気持ちでタダ乗りすんなってことだな。
パクって作るのはわかる。
余ったぶんを分けたりするのもわかる。
たぶん「こんなもの作ったからよかったら使ってみて」で回ってる界隈で「これ売れるんじゃね?」って思惑が透けて見えるのがダメなんだろうな。
ほぼ日のお言葉と同じ匂いがして拒否反応出てるんだろうな。
Reposted by yinouet
自キ界隈自体(特に初期のエルゴ方面なんか顕著)、パクリあいの文化で回してきたところあるので真似されるのは全然気にならんしライセンスに則って勝手に売られるのすらどうでも良いんだけど、自キで金儲けしたいってモノづくりを主眼に置いてる側からしたら不純とも言えるモチベーションで何かやってる人たちが権利だライセンスだってごちゃごちゃ言いやがるからこっちは面白がって電波法だのUSBやBluetoothの認証だのを持ち出してバカにしてたところある
ほんと、先駆者たちは良くも悪くも欲がないよな…
まあ、元々DIYとIPは相性悪いけど、そうは言っても。
ふと思ったんだけど、鍵玉クローンの無線ロープロのやつら、あれ権利関係とかどうなってんだろ。例の売り方だけは上手かった44クローンとかもそうだけど、いちばん手間と時間のかかる物理設計のとこ端折って掻っ攫っていくような印象があってどうにもなぁ。
なんか急にPCの文字がガタガタしてんだけどナニコレ
Reposted by yinouet
yinouet @yinouet.net · Apr 17
わかるとできるの間には深い溝がありますが、できるとわかるの間にはそれよりもさらに深い溝があります。
とはいえカメラの勉強はしよう。せっかく16proにしたのだし。
写ルンですで撮るような日常の表情こそ、僕にしか撮れない妻なのだし。