ゆのすけ
banner
ynsk1983.bsky.social
ゆのすけ
@ynsk1983.bsky.social
63 followers 200 following 350 posts
フジロックおじさん。渋谷凛・三船栞子・結束バンド・にじさんじ好き。Twitterが滅ぶと信じてこっちでもアカウントを作りました。
Posts Media Videos Starter Packs
オアシスの東京ドーム公演は両日ともチケットを取れなかったわけですが、音漏れは昨日聴きに行ってきました。Zeppが余裕で満員になる人数の音漏れ勢と共に、ドンルクやWonderwallを大合唱するのめっちゃ楽しかったよ!ライブを直接観たかのような大満足感を得られたのは、自分でもどうかしてると思う! #oasislive25
映画を観るのが楽しくて、TVアニメを観るモチベが上がらないという問題に直面している。まぁいずれ観たい気分になるから別にいっか。
ベビわるの坂元監督による映画「最強殺し屋伝説 国岡」をアマプラで観てる。殺し屋の日常を密着取材するというモキュメンタリーなんだけど、市井の一般職のドキュメンタリーっぽい撮り方をしてるってだけでもう笑っちゃう。
チネチッタでホウセンカだけ観てすぐ帰るはずだったのに、何故かガールズバンドクライのスタンプツアーで川崎駅周辺を歩き回るハメになったのか、俺自身よくわからない。
てなわけでオッドタクシーの監督・脚本コンビによるアニメ映画「ホウセンカ」を。今にも死を迎えそうな、不器用なヤクザによる「愛を繋ぎ、命を繋ぐ」お話。派手さは一切ないけど「良いもん観れたなぁ」ってじわじわ来るタイプの作品でした。
川崎のチネチッタまでホウセンカを観に来たんだけど、ガルクラのグッズに片っ端から手を出しそうになってしまいそうになるから怖いな…聖地なわけだし…
ミルキーハイウェイは完全にノーチェックだったので、いつの間にか話題になってるのを目にして「やべぇ!観なきゃ!」ってなってますね。あとCITYは数話観てバッチリツボってます。
きちんと最終話までほぼリアタイで観れた夏期アニメが「雨と君と」と「ばっどがーる」だけのまま10月になってしまいましたが、俺は大丈夫でしょうか。CITYと青ブタと着せ恋だけは早めに…
MUSEの横浜公演はKアリの音響の良さがフルに活かされており、ヘヴィな爆音がハチャメチャに気持ち良かったです。俺ずっと恍惚の表情を浮かべてたもん。オールタイムベストなセトリの個人的ハイライトは「Plug In Baby」。理由としては、高3の頃に初めてMVを観たときから一番好きな曲だから! #MUSE
観るぞー!!KアリーナでMUSEを観るぞー!!
ハイスタの生配信で新ドラマーとしてZAXの加入が発表され、ミニアルバム発売が告知され、ミニライブも披露してくれた。まぁなんつーか、泣きそうになるのを我慢してる。
コンビニ前でタバコ吸いつつイエモンの「花吹雪」を聴いてたら、人一人いない場所で夜桜を見たくなってきた。9月なのに。
1ヶ月以上ぶりにCITYをリアタイで観てるんだけど、何よりもまず「どうかしてやがる…(褒め言葉)」という一言が出てしまうな。
体調崩してグッタリしながらサニーデイ・サービスの『サニービート』を聴いてたのだけれど、これはまさしく30年後の『若者たち』だなとボンヤリ思ったのである。
鳥人間コンテストをすっかり保護者目線で観るようになってしまったため、「クソっお前ら青春しやがって!一瞬の煌めきを大切な思い出にしろよ…」ってちょっと泣きそうになる。
名取さな 1st Live「サナトリック・ウェーブ」リバイバル上映を川崎チネチッタで観るぞ!!
「新宿のサマソニ」「サラリーマンのフジロック」と称される奇祭・三井ビルのど自慢を観に行けなくてちょっと泣きそう。
アニメイト池袋に、当たり前のようにトワイライト・ウォリアーズのコーナーが…!
アニメイト池袋でホロライブの謎解き系イベントが開催されてて、相変わらずにじさんじとは客層が全然違うなーと思ったり(単純に男性ファン主体か女性ファン主体かの違い)。
シネ・リーブル池袋で「海がきこえる」をマジで初めて観たんだけど、なんで今まで観てこなかったの?ってぐらい良すぎた。やっぱ現代(90年代前半の映画だけど)を舞台にした青春モノが好きでたまらないんだな俺は。
池袋駅にヤバいポップアップストアがあるんだが。
これから池袋で「海がきこえる」リバイバル上映を観に行くんだけど、マジであらすじとスタッフ以外何も知らない初見だから楽しみよ。
マクドナルドのCMのせいでLUNA SEAばかり聴いてしまっている。中学生の頃から今に至るまで、というか死ぬまで聴き続けるんだろうなこのバンドを。
買い物のために少し外に出たら結構涼しかったんで、これなら快適にFall Out Boyをマリンステージで観れたな。去年マネスキンを観たときは汗ダラダラになったってのに。
昼寝してからサマソニのレポをちょいちょい読んで、「やっぱこっちも行きたかったな…ソニマニ行ってなきゃ俺もSixTONESとかAve Mujicaとか観たかったよ!」と羨ましくなってきたんで、来年はソニマニ参加・土曜休み・サマソニ日曜参加ってコースにしちゃおう。今回は両日お休みってことで。