池上
@ytradish.bsky.social
映画や本、ゲームなどエンタメについて呟く人。アウトドア、自然からエネルギーを吸って活力を高めてる人。ローコード開発始めました。AI活用推進してます。
"高市首相、週末の外出控えるとXに投稿…美容院に行けず自ら髪を切って失敗「夫に笑われる」とも"
ワークライフバランス大事になさってますね
ワークライフバランス大事になさってますね
高市首相、週末の外出控えるとXに投稿…美容院に行けず自ら髪を切って失敗「夫に笑われる」とも (読売新聞)
高市首相は8日、自身のX(旧ツイッター)で週末の外出を控えると明らかにし、「気力と体力を充実させ、来週も続く国会ウィークに万全の状態で臨みたい」と書き込んだ。7日に国会答弁に備えた勉強会を午前3時に始め、過労や官僚の負担を心配する声が広がったことを意識したようだ。8日は東京・赤坂の衆院議員宿舎にこ...
l.smartnews.com
November 8, 2025 at 10:52 PM
"高市首相、週末の外出控えるとXに投稿…美容院に行けず自ら髪を切って失敗「夫に笑われる」とも"
ワークライフバランス大事になさってますね
ワークライフバランス大事になさってますね
"「このペースなら潰れる」午前3時の勉強会で高市総理が初の本格論戦 異例の10分間休憩も 政府側から要望 予算委員会"
勘違いしてるなぁ…シリコンバレーみたいに24時間働けるように省庁を半分にして時差の反対の国におくくらいやってくんねえかな?
勘違いしてるなぁ…シリコンバレーみたいに24時間働けるように省庁を半分にして時差の反対の国におくくらいやってくんねえかな?
「このペースなら潰れる」午前3時の勉強会で高市総理が初の本格論戦 異例の10分間休憩も 政府側から要望 予算委員会 (TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト)
国会では衆議院・予算委員会が始まり、高市総理にとって初めての本格的な論戦がスタートしました。以前、「ワークライフバランスを捨てて働く」と発言していた高市総理。異例の準備で臨んだようです。
その1日は夜明け前から始まりました。
記者
「午前3時すぎです。高市総理がいま公邸に入りました」
「内閣の方針をしっかりと反映...
l.smartnews.com
November 7, 2025 at 11:45 AM
"「このペースなら潰れる」午前3時の勉強会で高市総理が初の本格論戦 異例の10分間休憩も 政府側から要望 予算委員会"
勘違いしてるなぁ…シリコンバレーみたいに24時間働けるように省庁を半分にして時差の反対の国におくくらいやってくんねえかな?
勘違いしてるなぁ…シリコンバレーみたいに24時間働けるように省庁を半分にして時差の反対の国におくくらいやってくんねえかな?
#登山
山梨県の高尾山こと甲州高尾山へ行きました。
風邪3日目で治りかけのタイミングで体調不良時にどれだけ山を歩けるか人体実験するテーマで登ってました。キツかったが貴重なデータが取れた。
下山後は本命の天空温泉とワインカーブ試飲し放題へ。甲府ワインを色々試飲できたのはありがたかった。ホテルも併設されているようなので甲府ワイン好きな人には推せるところでした。見た目もモダンで良し。
山梨県の高尾山こと甲州高尾山へ行きました。
風邪3日目で治りかけのタイミングで体調不良時にどれだけ山を歩けるか人体実験するテーマで登ってました。キツかったが貴重なデータが取れた。
下山後は本命の天空温泉とワインカーブ試飲し放題へ。甲府ワインを色々試飲できたのはありがたかった。ホテルも併設されているようなので甲府ワイン好きな人には推せるところでした。見た目もモダンで良し。
November 3, 2025 at 10:19 AM
#登山
山梨県の高尾山こと甲州高尾山へ行きました。
風邪3日目で治りかけのタイミングで体調不良時にどれだけ山を歩けるか人体実験するテーマで登ってました。キツかったが貴重なデータが取れた。
下山後は本命の天空温泉とワインカーブ試飲し放題へ。甲府ワインを色々試飲できたのはありがたかった。ホテルも併設されているようなので甲府ワイン好きな人には推せるところでした。見た目もモダンで良し。
山梨県の高尾山こと甲州高尾山へ行きました。
風邪3日目で治りかけのタイミングで体調不良時にどれだけ山を歩けるか人体実験するテーマで登ってました。キツかったが貴重なデータが取れた。
下山後は本命の天空温泉とワインカーブ試飲し放題へ。甲府ワインを色々試飲できたのはありがたかった。ホテルも併設されているようなので甲府ワイン好きな人には推せるところでした。見た目もモダンで良し。
"Bluesky、4000万人到達 荒らし対策で「dislike」(嫌い)ボタン実験へ"
ほーん。
ほーん。
Bluesky、4000万人到達 荒らし対策で「dislike」(嫌い)ボタン実験へ (ITmedia NEWS)
分散型SNSを手掛ける米Blueskyは10月31日(現地時間)、登録ユーザー数が4000万人を超えたと発表した。これに合わせ、主要な会話体験の改善に向けた一連の実験を公表した。その一環として「dislike(低評価)」のβ検証を進めているという。
従来のSNSは注目や憤怒を最適化する仕組みにあるとし、リプライの...
l.smartnews.com
November 2, 2025 at 6:21 AM
"Bluesky、4000万人到達 荒らし対策で「dislike」(嫌い)ボタン実験へ"
ほーん。
ほーん。
"クマ対策で関係閣僚会議を初開催 11月中旬に対策パッケージ策定へ"
決まる頃には熊さんは寝床でスヤスヤしてるね
決まる頃には熊さんは寝床でスヤスヤしてるね
クマ対策で関係閣僚会議を初開催 11月中旬に対策パッケージ策定へ (毎日新聞)
クマによる人的被害が拡大しているとして、政府は30日、首相官邸でクマ被害対策に関する「関係閣僚会議」を初開催した。相次ぐ被害を受けて、従来の連絡会議を木原稔官房長官直轄の閣僚会議に格上げし、体制を拡充した。木原氏は11月中旬までに、クマ被害対策施策のパッケージを取りまとめる考えを表明した。
【図解】...
l.smartnews.com
October 30, 2025 at 8:21 AM
"クマ対策で関係閣僚会議を初開催 11月中旬に対策パッケージ策定へ"
決まる頃には熊さんは寝床でスヤスヤしてるね
決まる頃には熊さんは寝床でスヤスヤしてるね
"行きはよいよい帰りは怖い。山の怖さを知った初めての高尾山レポート[海谷遠音ブログ]"
これは良い反面教師だ。1600から登山開始はナイトハイクの領域なのにライト未所持、無計画かつ調査不足でやること全てが裏目に出ていて、完全に遭難済み。周囲の登山者のおかげで下山出来たが、当人は遭難していたことに気づいていない。
モデルの方がその分野の方に向けて発信しているためか、一般的に恥と感じる当人の行動と思考があけすけに書かれている。
登山初心者が何を考えてどう行動することで、遭難、問題行動を起こすのか。この記事を読むとそれを追体験できる。
とても良い記事でした。
これは良い反面教師だ。1600から登山開始はナイトハイクの領域なのにライト未所持、無計画かつ調査不足でやること全てが裏目に出ていて、完全に遭難済み。周囲の登山者のおかげで下山出来たが、当人は遭難していたことに気づいていない。
モデルの方がその分野の方に向けて発信しているためか、一般的に恥と感じる当人の行動と思考があけすけに書かれている。
登山初心者が何を考えてどう行動することで、遭難、問題行動を起こすのか。この記事を読むとそれを追体験できる。
とても良い記事でした。
行きはよいよい帰りは怖い。山の怖さを知った初めての高尾山レポート[海谷遠音ブログ] (MEN'S NON-NO WEB | メンズノンノ ウェブ)
どうも、海谷です。
押忍!(気合い)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
自分は流行り風邪をもらったのか、1週間ぐらい喉が枯れて鼻水ダラダラでした。
もう完全に体調は戻ったんですが、今度は肌の乾燥がすごくて、毎日季節の変わり目に振り回されてます。
でも、今年はちゃんと秋が来ましたね!
ここ数年秋らしい秋が1週間ぐら...
l.smartnews.com
October 28, 2025 at 9:17 PM
"行きはよいよい帰りは怖い。山の怖さを知った初めての高尾山レポート[海谷遠音ブログ]"
これは良い反面教師だ。1600から登山開始はナイトハイクの領域なのにライト未所持、無計画かつ調査不足でやること全てが裏目に出ていて、完全に遭難済み。周囲の登山者のおかげで下山出来たが、当人は遭難していたことに気づいていない。
モデルの方がその分野の方に向けて発信しているためか、一般的に恥と感じる当人の行動と思考があけすけに書かれている。
登山初心者が何を考えてどう行動することで、遭難、問題行動を起こすのか。この記事を読むとそれを追体験できる。
とても良い記事でした。
これは良い反面教師だ。1600から登山開始はナイトハイクの領域なのにライト未所持、無計画かつ調査不足でやること全てが裏目に出ていて、完全に遭難済み。周囲の登山者のおかげで下山出来たが、当人は遭難していたことに気づいていない。
モデルの方がその分野の方に向けて発信しているためか、一般的に恥と感じる当人の行動と思考があけすけに書かれている。
登山初心者が何を考えてどう行動することで、遭難、問題行動を起こすのか。この記事を読むとそれを追体験できる。
とても良い記事でした。
今年の熊被害は去年の30%増しらしい。熊は怖いけど、それしか増えてないなら私は山へ行く。
なるべく定量的に行動基準を定める。
なるべく定量的に行動基準を定める。
October 27, 2025 at 1:30 PM
今年の熊被害は去年の30%増しらしい。熊は怖いけど、それしか増えてないなら私は山へ行く。
なるべく定量的に行動基準を定める。
なるべく定量的に行動基準を定める。
昭和記念公園でやってるアウトドアフェス覗いてきた。
笑'sが別格に面白かったかな。店員さん(社員さん?)も楽しそうにしてたし、チタン製品の電気加工による色付とか、ネジ部品までチタン使ってるミニグリルとか、ミニチュア模型みたいなミニマムグリルとか、見るだけで楽しかった。
身バレするから買ったものは紹介しないけど、ちょっと自慢したくなるような良いもの買えたよ。
笑'sが別格に面白かったかな。店員さん(社員さん?)も楽しそうにしてたし、チタン製品の電気加工による色付とか、ネジ部品までチタン使ってるミニグリルとか、ミニチュア模型みたいなミニマムグリルとか、見るだけで楽しかった。
身バレするから買ったものは紹介しないけど、ちょっと自慢したくなるような良いもの買えたよ。
October 26, 2025 at 11:45 AM
昭和記念公園でやってるアウトドアフェス覗いてきた。
笑'sが別格に面白かったかな。店員さん(社員さん?)も楽しそうにしてたし、チタン製品の電気加工による色付とか、ネジ部品までチタン使ってるミニグリルとか、ミニチュア模型みたいなミニマムグリルとか、見るだけで楽しかった。
身バレするから買ったものは紹介しないけど、ちょっと自慢したくなるような良いもの買えたよ。
笑'sが別格に面白かったかな。店員さん(社員さん?)も楽しそうにしてたし、チタン製品の電気加工による色付とか、ネジ部品までチタン使ってるミニグリルとか、ミニチュア模型みたいなミニマムグリルとか、見るだけで楽しかった。
身バレするから買ったものは紹介しないけど、ちょっと自慢したくなるような良いもの買えたよ。
#登山 浅間山行ってきた。
登山口バス停降りた時は青空見えてたけど、山の上の方は雲が覆ってたので早朝から負け確定の山行でした。
でも松がとてもキレイに染まっていました。中には黄色と緑がグラデーションになってるものもあり美しゅうございました。
浅間山は噴火警戒レベル2ということなので外輪山を登ったんですけど、浅間山は一度も見えませんでした。
麓まで行ってるのに一度も見えませんでした^_^
登山口バス停降りた時は青空見えてたけど、山の上の方は雲が覆ってたので早朝から負け確定の山行でした。
でも松がとてもキレイに染まっていました。中には黄色と緑がグラデーションになってるものもあり美しゅうございました。
浅間山は噴火警戒レベル2ということなので外輪山を登ったんですけど、浅間山は一度も見えませんでした。
麓まで行ってるのに一度も見えませんでした^_^
October 25, 2025 at 10:14 AM
#登山 浅間山行ってきた。
登山口バス停降りた時は青空見えてたけど、山の上の方は雲が覆ってたので早朝から負け確定の山行でした。
でも松がとてもキレイに染まっていました。中には黄色と緑がグラデーションになってるものもあり美しゅうございました。
浅間山は噴火警戒レベル2ということなので外輪山を登ったんですけど、浅間山は一度も見えませんでした。
麓まで行ってるのに一度も見えませんでした^_^
登山口バス停降りた時は青空見えてたけど、山の上の方は雲が覆ってたので早朝から負け確定の山行でした。
でも松がとてもキレイに染まっていました。中には黄色と緑がグラデーションになってるものもあり美しゅうございました。
浅間山は噴火警戒レベル2ということなので外輪山を登ったんですけど、浅間山は一度も見えませんでした。
麓まで行ってるのに一度も見えませんでした^_^
"登山者の命を守る新常識!?デジタル庁が山小屋とタッグを組み「やまのあかし」プロジェクト始動"
>デジタル技術を活用して、より安全で持続可能な登山環境をつくることが、このプロジェクトの目的。
おうおう素晴らしい目的だな。
しかしその手段が募金ってのは実現性足りねえというか、浮世離れした発想というか…
2026以降は何もアクションの無さそうなプロジェクトという印象だね。
山小屋にStarlinkばら撒いてくれたらこのプロジェクトと比較にならないほど登山環境良くなる効果上がると思うぞ。
>デジタル技術を活用して、より安全で持続可能な登山環境をつくることが、このプロジェクトの目的。
おうおう素晴らしい目的だな。
しかしその手段が募金ってのは実現性足りねえというか、浮世離れした発想というか…
2026以降は何もアクションの無さそうなプロジェクトという印象だね。
山小屋にStarlinkばら撒いてくれたらこのプロジェクトと比較にならないほど登山環境良くなる効果上がると思うぞ。
登山者の命を守る新常識!?デジタル庁が山小屋とタッグを組み「やまのあかし」プロジェクト始動 (YAMA HACK)
記事全文を読む場合にはYAMA HACKオリジナルサイトへ
登山者の未来を守るデジタル化プロジェクトデジタル庁は、日本の自然公園が抱える課題を解決するため、株式会社ADDIXと協力して「観光資源DX 自然公園エコシステム」の実証実験を開始。
PEAKS・ランドネなどを運営しアウトドア分野に深い知見を持つA...
l.smartnews.com
October 23, 2025 at 8:58 PM
"登山者の命を守る新常識!?デジタル庁が山小屋とタッグを組み「やまのあかし」プロジェクト始動"
>デジタル技術を活用して、より安全で持続可能な登山環境をつくることが、このプロジェクトの目的。
おうおう素晴らしい目的だな。
しかしその手段が募金ってのは実現性足りねえというか、浮世離れした発想というか…
2026以降は何もアクションの無さそうなプロジェクトという印象だね。
山小屋にStarlinkばら撒いてくれたらこのプロジェクトと比較にならないほど登山環境良くなる効果上がると思うぞ。
>デジタル技術を活用して、より安全で持続可能な登山環境をつくることが、このプロジェクトの目的。
おうおう素晴らしい目的だな。
しかしその手段が募金ってのは実現性足りねえというか、浮世離れした発想というか…
2026以降は何もアクションの無さそうなプロジェクトという印象だね。
山小屋にStarlinkばら撒いてくれたらこのプロジェクトと比較にならないほど登山環境良くなる効果上がると思うぞ。
登山始めたころは石井スポーツや好山山荘でよく買い物してた。
そんで、ひと通り揃ったことで汎用的な装備持ちになった。
UL界隈に傾倒してからはハイカーズデポやガレージブランドで買うようになった。
最近は冬山装備を買うために情報集めてて、また石井スポーツにお世話になりそうで原点回帰みたいで面白い。
ちなみに例外がいる。モンベルだ。始めたころから今もずっと何かしら購入してる。コスパと総合力が本当に強い。
そんで、ひと通り揃ったことで汎用的な装備持ちになった。
UL界隈に傾倒してからはハイカーズデポやガレージブランドで買うようになった。
最近は冬山装備を買うために情報集めてて、また石井スポーツにお世話になりそうで原点回帰みたいで面白い。
ちなみに例外がいる。モンベルだ。始めたころから今もずっと何かしら購入してる。コスパと総合力が本当に強い。
October 22, 2025 at 9:37 PM
登山始めたころは石井スポーツや好山山荘でよく買い物してた。
そんで、ひと通り揃ったことで汎用的な装備持ちになった。
UL界隈に傾倒してからはハイカーズデポやガレージブランドで買うようになった。
最近は冬山装備を買うために情報集めてて、また石井スポーツにお世話になりそうで原点回帰みたいで面白い。
ちなみに例外がいる。モンベルだ。始めたころから今もずっと何かしら購入してる。コスパと総合力が本当に強い。
そんで、ひと通り揃ったことで汎用的な装備持ちになった。
UL界隈に傾倒してからはハイカーズデポやガレージブランドで買うようになった。
最近は冬山装備を買うために情報集めてて、また石井スポーツにお世話になりそうで原点回帰みたいで面白い。
ちなみに例外がいる。モンベルだ。始めたころから今もずっと何かしら購入してる。コスパと総合力が本当に強い。
高尾山登るより甲州高尾山登ってワイナリー巡りしたほうが百倍楽しそうだ。いい山見つけた!
October 19, 2025 at 10:48 PM
高尾山登るより甲州高尾山登ってワイナリー巡りしたほうが百倍楽しそうだ。いい山見つけた!
登山事故の真実に気づいてしまった。登山事故の6割は60代以上なわけだが、登山客全年代の4割は60代なんだわ。
少し事故率は高いけど槍玉に挙げるほど高くないし、若年層が若いから、と自信を持つ根拠にならないよこれ。
少し事故率は高いけど槍玉に挙げるほど高くないし、若年層が若いから、と自信を持つ根拠にならないよこれ。
October 17, 2025 at 10:43 PM
登山事故の真実に気づいてしまった。登山事故の6割は60代以上なわけだが、登山客全年代の4割は60代なんだわ。
少し事故率は高いけど槍玉に挙げるほど高くないし、若年層が若いから、と自信を持つ根拠にならないよこれ。
少し事故率は高いけど槍玉に挙げるほど高くないし、若年層が若いから、と自信を持つ根拠にならないよこれ。
"クマが逃げ出す「最強アイテム」 とは?“猟師歴40年のベテラン”が毎回10個持ち歩く"
#登山
この記事には爆竹を持ち歩くって書いてあったし、熊鈴はない方が良いエピソード付きで紹介されてる。
#リポスト推奨
#登山
この記事には爆竹を持ち歩くって書いてあったし、熊鈴はない方が良いエピソード付きで紹介されてる。
#リポスト推奨
クマが逃げ出す「最強アイテム」 とは?“猟師歴40年のベテラン”が毎回10個持ち歩く (ダイヤモンド・オンライン)
写真はイメージです Photo:Freder/gettyimages高柳盛芳さんは、関東最後の秘境といわれる奥利根がホームグランドのクマ撃ち猟師。その経験は40年以上にもなる大ベテランで、体重190㎏の巨大グマを仕留めたこともあるスゴ腕だ。長年の経験をもとにした、クマと自然の付き合い方、実践に即した森での危険の回...
l.smartnews.com
October 16, 2025 at 11:50 PM
明日は新製品発表してから北関東へ前乗りするエクストリーム登山決める予定。
October 16, 2025 at 11:21 AM
明日は新製品発表してから北関東へ前乗りするエクストリーム登山決める予定。
最近Bluesky不具合は増えても機能は増えなくて残念だ。
分散独立型SNS基盤としての開発は着実に進んでいるんだろうけど、おもちゃとしてはあまり面白くない。
SNS基盤として出来上がって個人開発者が自由に面白いものを作れるのは3年後かな?まあそれも開発したくなるような旨みが何にもないから宇宙に数えられる程度の数のコロニーができるだけの未来になりそうだな。
分散独立型SNS基盤としての開発は着実に進んでいるんだろうけど、おもちゃとしてはあまり面白くない。
SNS基盤として出来上がって個人開発者が自由に面白いものを作れるのは3年後かな?まあそれも開発したくなるような旨みが何にもないから宇宙に数えられる程度の数のコロニーができるだけの未来になりそうだな。
October 15, 2025 at 11:44 PM
最近Bluesky不具合は増えても機能は増えなくて残念だ。
分散独立型SNS基盤としての開発は着実に進んでいるんだろうけど、おもちゃとしてはあまり面白くない。
SNS基盤として出来上がって個人開発者が自由に面白いものを作れるのは3年後かな?まあそれも開発したくなるような旨みが何にもないから宇宙に数えられる程度の数のコロニーができるだけの未来になりそうだな。
分散独立型SNS基盤としての開発は着実に進んでいるんだろうけど、おもちゃとしてはあまり面白くない。
SNS基盤として出来上がって個人開発者が自由に面白いものを作れるのは3年後かな?まあそれも開発したくなるような旨みが何にもないから宇宙に数えられる程度の数のコロニーができるだけの未来になりそうだな。
チェンソーマンレゼ編観てきた。
満ち足りた気持ちでニコニコしながら映画館を後にした私は人として終わってるけど、楽しい時間だった。
満ち足りた気持ちでニコニコしながら映画館を後にした私は人として終わってるけど、楽しい時間だった。
October 14, 2025 at 11:44 AM
チェンソーマンレゼ編観てきた。
満ち足りた気持ちでニコニコしながら映画館を後にした私は人として終わってるけど、楽しい時間だった。
満ち足りた気持ちでニコニコしながら映画館を後にした私は人として終わってるけど、楽しい時間だった。
"アレン様、キープしてるボーイズは200~300人「この間も大阪で5~6人と…」激しい恋愛スタイルに霜降りせいや衝撃「中小企業や」"
完全に叶姉妹と同じビジネスモデルだな。事務所も同じなんでは
完全に叶姉妹と同じビジネスモデルだな。事務所も同じなんでは
アレン様、キープしてるボーイズは200~300人「この間も大阪で5~6人と…」激しい恋愛スタイルに霜降りせいや衝撃「中小企業や」 (ABEMA TIMES)
【画像】すべての写真を見る(2枚)『ラブキャッチャージャパン』シーズン2の鑑賞会が10月8日に配信され、アレン様の常識外れの恋愛スタイルに霜降り明星・せいやが驚くシーンがあった。
【映像】アレン様がキープしてるボーイズ
ABEMA『ラブキャッチャージャパン』は、真実の愛を求めるラブキャッチャーと、賞金を狙うマネー...
l.smartnews.com
October 10, 2025 at 1:19 PM
"アレン様、キープしてるボーイズは200~300人「この間も大阪で5~6人と…」激しい恋愛スタイルに霜降りせいや衝撃「中小企業や」"
完全に叶姉妹と同じビジネスモデルだな。事務所も同じなんでは
完全に叶姉妹と同じビジネスモデルだな。事務所も同じなんでは
三連休で二泊三日日光遠征ポシャったから雨の高尾山でも登ろうかな。どれくらい空いているか楽しみだ。
October 9, 2025 at 10:25 PM
三連休で二泊三日日光遠征ポシャったから雨の高尾山でも登ろうかな。どれくらい空いているか楽しみだ。
ChatGPTにITに詳しいカウンセラーとして悩み相談したら神カウンセラーが降臨した。
ありえねぇ…国内にこのレベルに比肩するカウンセラー殆どいないレベルだ…
ありえねぇ…国内にこのレベルに比肩するカウンセラー殆どいないレベルだ…
October 7, 2025 at 1:06 PM
ChatGPTにITに詳しいカウンセラーとして悩み相談したら神カウンセラーが降臨した。
ありえねぇ…国内にこのレベルに比肩するカウンセラー殆どいないレベルだ…
ありえねぇ…国内にこのレベルに比肩するカウンセラー殆どいないレベルだ…