#兼業トレーダー #FX #ヒロセ通商 LION FX5
メイン: GBP/JPY、GBP/USD
メインが動かないとき: USD/JPY
「あれは米軍に対する集団的自衛権についての発言だ」という擁護をする人たちがたくさんいることに驚いた。
高市氏は2つ発言をしていて、1つ目がそれで、2つ目が米軍なしの状態。
その2つ目が外交トラブルに発展したのであって、1つ目は以前の総理大臣や政府の見解と同じなのは当然。
2つ目はそうではない。
「あれは米軍に対する集団的自衛権についての発言だ」という擁護をする人たちがたくさんいることに驚いた。
高市氏は2つ発言をしていて、1つ目がそれで、2つ目が米軍なしの状態。
その2つ目が外交トラブルに発展したのであって、1つ目は以前の総理大臣や政府の見解と同じなのは当然。
2つ目はそうではない。
ポンド/円が続伸。
ポンド/円が続伸。
円安や資源高によるコストプッシュ型インフレでは逆効果になる
それを支持したところで日本は良くならないどころか現状よりも悪くなる
それを支持したところで日本は良くならないどころか現状よりも悪くなる
円安や資源高によるコストプッシュ型インフレでは逆効果になる
円安や資源高によるコストプッシュ型インフレでは逆効果になる
日本株を中国人が手放す?
日本株を中国人が手放す?
とくに沖縄や九州が戦場になったらその可能性がある
とくに沖縄や九州が戦場になったらその可能性がある
現在は、「週末はリスクオフの円安が起きるかも」
という状況。
高市政権が、続く間は円安ボーナス
現在は、「週末はリスクオフの円安が起きるかも」
という状況。
高市政権が、続く間は円安ボーナス
コロナは、企業の粗利で補償すべきだったという三橋氏に対して、勝手にお金を使えば粗利から減るものだという指摘。
売り上げが増えたら給料が増えるのはほとんどが自営業。
三橋氏が平気で嘘を入れてバレる・・・笑
youtu.be/Ddk6YuXWhX0?...
コロナは、企業の粗利で補償すべきだったという三橋氏に対して、勝手にお金を使えば粗利から減るものだという指摘。
売り上げが増えたら給料が増えるのはほとんどが自営業。
三橋氏が平気で嘘を入れてバレる・・・笑
youtu.be/Ddk6YuXWhX0?...
MMT=円安
11/14~ 年末の調整期間に入った模様
ただし、円安の底堅さがが改めて確認されたようなチャート。
MMT=円安
11/14~ 年末の調整期間に入った模様
ただし、円安の底堅さがが改めて確認されたようなチャート。
実は、そのエコノミストと一緒になって「良い円安」だと思ってるんですよ。
実は、そのエコノミストと一緒になって「良い円安」だと思ってるんですよ。
(※円安がコストプッシュ物価高を生んでいる)
(※円安がコストプッシュ物価高を生んでいる)
強い円安要素
- 日本と中国の関係悪化
- 台湾海峡封鎖の可能性
- 日本国内のコストプッシュ、物価高が急激に進む
- 円安が急激に進む
- ※日経平均株価が急落した際にどうなるかは予測が難しい
- 高市政権によるMMT・リフレ政策の実行
強い円安要素
- 日本と中国の関係悪化
- 台湾海峡封鎖の可能性
- 日本国内のコストプッシュ、物価高が急激に進む
- 円安が急激に進む
- ※日経平均株価が急落した際にどうなるかは予測が難しい
- 高市政権によるMMT・リフレ政策の実行
そうやって想像するのが想像力。
中国海軍が、日本の周囲を襲うことになるだろう。
輸出入もほとんど難しくなる。
現状の物価高では済まないレベルで、コストプッシュが急激に高まる。
高市派の方は、日本が台湾有事に責任をもつ必要が本当にあるのかよく考えてほしい
アメリカと協調して中国の内政に関わらないようにしたほうが良い。
高市総理はアメリカの考えすら無視している。日本が高額な武器を大量に買ってくれるからアメリカは黙っているが、そろそろアメリカからキツく言われても仕方がないのでは?
そうやって想像するのが想像力。