YU Prescott @FX垢
yu000jp.bsky.social
YU Prescott @FX垢
@yu000jp.bsky.social
FXあるいは政治経済に関する投稿はここで。別の関係性で知ってくださった方がいる、通常アカウントだと書けない話がほとんど。つまり裏垢。

#兼業トレーダー #FX #ヒロセ通商 LION FX5

メイン: GBP/JPY、GBP/USD

メインが動かないとき: USD/JPY
Pinned
FXは、ギャンブル性が低いところを狙わなきゃいけないのだけど、それがすごく難しくて。「結局、FXはギャンブルだよね」になりがちww
円安開始
November 17, 2025 at 3:11 PM
高市氏の台湾有事に関する国会発言に関して。

「あれは米軍に対する集団的自衛権についての発言だ」という擁護をする人たちがたくさんいることに驚いた。

高市氏は2つ発言をしていて、1つ目がそれで、2つ目が米軍なしの状態。

その2つ目が外交トラブルに発展したのであって、1つ目は以前の総理大臣や政府の見解と同じなのは当然。

2つ目はそうではない。
November 17, 2025 at 2:26 PM
「ポンドだけ強い」流れ。

ポンド/円が続伸。
November 17, 2025 at 12:47 PM
米軍が参戦しないのに日本だけが参戦した場合、日本のリスクや責任が甚大だと思う
November 17, 2025 at 4:39 AM
財政余力の先食いをしても大丈夫だよというのが三橋貴明氏。
三橋氏の「余力論」は需要刺激型インフレ(デマンドプル)を前提にした理論であり、
円安や資源高によるコストプッシュ型インフレでは逆効果になる
November 17, 2025 at 12:23 AM
コストプッシュ型インフレに対する対策の真逆をやろうとしているのが、高市政権とリフレ派。
それを支持したところで日本は良くならないどころか現状よりも悪くなる
November 17, 2025 at 12:21 AM
三橋氏の「余力論」は需要刺激型インフレ(デマンドプル)を前提にした理論であり、
円安や資源高によるコストプッシュ型インフレでは逆効果になる
November 17, 2025 at 12:20 AM
日経平均下落。

日本株を中国人が手放す?
November 16, 2025 at 11:11 PM
この国ヤバいぞとなったらみんなが一斉に円売り(海外通貨を手に入れようとする)するからハイパーインフレになる
とくに沖縄や九州が戦場になったらその可能性がある
November 16, 2025 at 10:37 PM
一昔前は、「週末はリスクオフの円高が起きるかも」だったのが
現在は、「週末はリスクオフの円安が起きるかも」
という状況。

高市政権が、続く間は円安ボーナス
November 16, 2025 at 10:28 PM
窓開けが無かった!!
明日は、窓開け、ドル円が170円まで飛んでもおかしくないでしょうね。。
November 16, 2025 at 10:26 PM
明日は、窓開け、ドル円が170円まで飛んでもおかしくないでしょうね。。
November 16, 2025 at 11:58 AM
痛烈。

コロナは、企業の粗利で補償すべきだったという三橋氏に対して、勝手にお金を使えば粗利から減るものだという指摘。

売り上げが増えたら給料が増えるのはほとんどが自営業。
三橋氏が平気で嘘を入れてバレる・・・笑
youtu.be/Ddk6YuXWhX0?...
【三橋貴明×ひろゆき】※完全に論破され、おもわず極論を言ってしまう…200万回再生された、伝説の対談!
YouTube video by 幻想の国ニッポン
youtu.be
November 16, 2025 at 7:27 AM
結局、三橋さんは「1%のインフレ、120兆円ならOKだ」という結論・・・

youtu.be/Ddk6YuXWhX0
【三橋貴明×ひろゆき】※完全に論破され、おもわず極論を言ってしまう…200万回再生された、伝説の対談!
YouTube video by 幻想の国ニッポン
youtu.be
November 16, 2025 at 7:02 AM
高市総理が、日中関係悪化を進めそう。早めに輸入車を買わないとマジで円安で値上げになりそう
November 15, 2025 at 9:21 AM
日中関係悪化=円安
MMT=円安

11/14~ 年末の調整期間に入った模様
ただし、円安の底堅さがが改めて確認されたようなチャート。
November 15, 2025 at 9:09 AM
(一時的な) 物価高対策を望んでいる人も多いかもしれないけど、高市さん自体は、エコノミストに騙されているから円安を歓迎する立場。。
実は、そのエコノミストと一緒になって「良い円安」だと思ってるんですよ。
November 15, 2025 at 9:08 AM
高市総理が積極財政をすると誇示している以上、円安要素がかなり多くて、さらに「日中関係悪化」あるいは軍備増強となれば、円安になる。
(※円安がコストプッシュ物価高を生んでいる)
November 15, 2025 at 9:07 AM
為替の現状認識

強い円安要素
- 日本と中国の関係悪化
- 台湾海峡封鎖の可能性
- 日本国内のコストプッシュ、物価高が急激に進む
- 円安が急激に進む
- ※日経平均株価が急落した際にどうなるかは予測が難しい

- 高市政権によるMMT・リフレ政策の実行
November 14, 2025 at 11:52 PM
ちなみに、日中の争いは円安。台湾海峡に影響がでるなら、思いっきり円安。
November 14, 2025 at 11:48 PM
自分の中では、高市総理は戦後最悪の総理大臣だという認識
November 14, 2025 at 10:59 PM
高市氏の、海外での要人とのコミュニケーションの様子を以前、動画でみたが、あれは「コミュニケーション」ではなく「ハラスメント」。
高市氏のような想像力のない人が総理大臣をやってはいけない
November 14, 2025 at 10:12 PM
高市氏のような想像力のない人が総理大臣をやってはいけない
November 14, 2025 at 10:10 PM
こうなったとき、果たして日本はどうなっているのか。

そうやって想像するのが想像力。
台湾有事が終わったとしても、日本は輸出入が困難に陥る。

中国海軍が、日本の周囲を襲うことになるだろう。
台湾有事が起きたら、日本は石油ストップ、都市部は電力不足。クルマ使えない、工場稼働ストップ。
輸出入もほとんど難しくなる。

現状の物価高では済まないレベルで、コストプッシュが急激に高まる。

高市派の方は、日本が台湾有事に責任をもつ必要が本当にあるのかよく考えてほしい

アメリカと協調して中国の内政に関わらないようにしたほうが良い。

高市総理はアメリカの考えすら無視している。日本が高額な武器を大量に買ってくれるからアメリカは黙っているが、そろそろアメリカからキツく言われても仕方がないのでは?
November 14, 2025 at 10:09 PM