柞刈湯葉(いすかり・ゆば)
@yubais.bsky.social
1.3K followers 0 following 760 posts
作家。小説『まず牛を球とします。』『人間たちの話』『横浜駅SF』、ジャンプTOON連載『ぬのさんぽ』など。
Posts Media Videos Starter Packs
yubais.bsky.social
政治家っていっぱいいて覚えられないな。だから政党が必要なんだな
yubais.bsky.social
人を殴ったことがないので「人を殴るとデュクシという音がする」と勘違いしていた人
yubais.bsky.social
サボテンが育ってきたので植え替えをしようと思ってやり方を調べたら「3〜4月にやる」とあった
yubais.bsky.social
「普通に月が綺麗だと思っただけなんだが?」とか「本当に花を摘みに行ったんだが?」とか
yubais.bsky.social
「それは死の隠語なので生きてる人に使わないでください」って言われると「隠語が出しゃばるなよ、隠れてろ」と思う
yubais.bsky.social
ミニチュアとか欲しいもの結構あるのにガチャだから買えないんだよな
yubais.bsky.social
「ランダム商法って意味わからんから買わないけど、これだけ流行ってるってことは皆は好きなんだろうな」と思ってたけど、普通に皆嫌ってる可能性が出てきた
yubais.bsky.social
眼鏡のネジがゆるくなってきたけど、小さいドライバーがなくて困ってる、そんな貴方に朗報

フライングタイガーでミニチュアのスケボーを買うと、組立用のちっちゃなドライバーが付属します
ミニチュアのスケボーに乗ったシルバニアファミリー(ペルシャネコの女の子)が小さなドライバーを持っている写真
yubais.bsky.social
紙の本を買って最初にやること

挟まってるモノの中でいちばん栞になりそうなものを選び、あとを捨てる
yubais.bsky.social
やっぱ AI って全部滅ぼすべきだわ。
テキストエディタの「ありがとうございます」に赤線が引かれて「よろしくお願いします」への変更が提案されている。
yubais.bsky.social
「日本人の美意識はわび・さびである」という外国人向けのフィクションに塗りつぶされていない本来の日本が名古屋にはある
yubais.bsky.social
今日の良いこと

(1) 『まず牛を球とします。』文庫版が重版
(2) 先月まいた花の種の芽が出た
yubais.bsky.social
遊園地の「地」ってなんであるんだろ。遊園でいいのでは
yubais.bsky.social
「敵側の正義」よりも「敵側の生活」が見たい
yubais.bsky.social
僕もライフワークバランスを考えたことないな。生きてるだけだ
yubais.bsky.social
寿司屋のノボリに「シャリは、人肌。」と書いてあって一瞬びっくりしたけど、冷静に考えると温度のことだな。うむ。原料ではなくて
yubais.bsky.social
私は原稿書いてる時間より書けない時間のほうがはるかに長いので、書けなさについては一家言ある
yubais.bsky.social
「小説の原稿が進まない」と「話したい人がいるけど自分から連絡できない」の感情ほぼ同じだな
yubais.bsky.social
すごいロボの映像を見ても、すごいロボなのかすごい動画生成AIなのかわからなくなってしまったな
yubais.bsky.social
「何食ったらこんなの書けるの」って言い方、ずっと陳腐でダサいなーって思ってたんだけど、さっきサイゼリヤでレジ行ったら前の客の会計が11,800円で、何食ったらこんなレシート書けんのって思ってしまった
yubais.bsky.social
ガストの配膳ロボが猫耳つけて語尾に「にゃー」と言うのがずっと嫌。だって人間の店員が本社の命令で「にゃー」って言わされてたら嫌でしょ。僕はロボットでも嫌だよ。
yubais.bsky.social
のびのび育ってきたせいで、世間の「○○していいって言葉に救われた」って人を見るたびに「○○していけないって発想がなかったよ!」と驚いている
yubais.bsky.social
世の中にこれだけ映画の途中でトイレ行きたくなる人が多いなら「休憩あり上映」があってもいいのでは
yubais.bsky.social
昔の映画館ってチケット1回買ったら閉館まで居座れたらしいじゃん

もったいないという理由で興味ない映画を見る機会が増えそうだし、その経験は作家になんらかの良い影響を及ぼしそうだな