ゆはら
banner
yuhara72.bsky.social
ゆはら
@yuhara72.bsky.social
ここでは、日々のたわいもない意見や見解を書き込みたいと思います
直通電話が良いと思う
November 19, 2025 at 11:00 AM
赤澤大臣から連絡したほうが良い
November 19, 2025 at 10:58 AM
ラトニック氏とベッセント氏に依頼して、判断が行われると考えられると思う
November 19, 2025 at 10:54 AM
中国に対する半導体の情報は、日本からではなくて米国から渡してもらうのが良いと思う
November 19, 2025 at 10:48 AM
たぶんぼくのスマホナンバー
November 19, 2025 at 6:50 AM
加藤前財務相が知ってますよ
November 19, 2025 at 6:48 AM
自宅にいます
November 19, 2025 at 6:40 AM
入院してないです
November 19, 2025 at 6:38 AM
還元をこれまでの概念尺度や1つの公理系にこだわるという意味で言いました
November 19, 2025 at 5:12 AM
ぼくが還元で言いたかったのは、今までの尺度の分け方という意味です
November 19, 2025 at 5:08 AM
還元はもともとの要素という意味でした
November 19, 2025 at 5:06 AM
還元の意味間違えました
November 19, 2025 at 5:04 AM
赤澤大臣は、ラトニック氏とベッセント氏に連絡して協議したほうが良いと思う
November 19, 2025 at 1:46 AM
情報の融通は国際枠組みでもあると推定されるので、枠組みは守られる
November 19, 2025 at 1:44 AM
韓国は米軍との役割分担があると思うので、現状では半導体を分担していると考えられる
November 18, 2025 at 7:14 PM
中国は人工知能や宇宙技術、台湾は半導体を現状分担していると状況を見ると考えられる
November 18, 2025 at 7:10 PM
情報を十分に使うためには時間がかかる
November 18, 2025 at 4:52 AM
ぼくの情報を解釈しようとしても、これまでの視点で今までの位相空間論とかで還元して説明できてしまう
November 18, 2025 at 3:24 AM
米国や英国レベルの研究設備で、実験や観測のデータがないと、テクノロジーを作ることができない
November 18, 2025 at 3:20 AM
ぼくの情報は強力だが、それほどでもない
November 18, 2025 at 3:16 AM
秋元さんは作曲にも意見出してると思います
November 16, 2025 at 1:22 AM
そのことに伝統資料も関係してると推定されます
November 16, 2025 at 1:20 AM
原案やモチーフが、海外を含めて何十年の蓄積で作られていて、使われているという仮説は、エンタメ界や学界だけでなくて、産業のテクノロジーにも言えることですよ
November 16, 2025 at 1:18 AM
秋元さんはちゃんと作詞してますよ
November 16, 2025 at 1:14 AM
お互いに関係ある人格的な意味を持ったものがぼくの情報だと思います
November 16, 2025 at 12:00 AM