ユキちゃん
banner
yukiadv.bsky.social
ユキちゃん
@yukiadv.bsky.social
どこにでもいるおじさん。そう、あなたの心の中にも♡ アドベンチャーゲームと出崎統監督が大好きです!
PS5だと『デスストランディング2』も遊んでおきたいんだけども、大作OWやってると時間が無限に必要となるのでなかなか手が出んな。
November 10, 2025 at 7:35 PM
『Ghost of Yotei』トロコンクリア。ゲームとしては順当にスケールアップしてるけども、OWのストーリー表現はやはり前作の方が上かな。前作は主人公と一緒にサブストーリーも移動していく仕掛けだったんだけど、今回は商人以外はほぼ初回登場地域から移動しないので、イベントキャラ止まりになってて、ガチクズ師匠とかバーサーカーマサコみたいに人となりが見えないんだわ。
November 10, 2025 at 7:33 PM
『Ghost of Yotei』始めたぞい。久々に遊ぶとUI一から覚え直しで、「そうそう、こんな感じのゲームやったな〜」と思い出しながら遊んでます。バーサーカーすぎる前作のバトルデザインがどうなってるかも気になるね…。
October 21, 2025 at 4:01 PM
Kindleでセールだったから『彼岸島』久々に読んでるけど、このマンガは恐らく“飽きた時がエンドマーク”の作品だな。連載初期は明がポン刀で鬼を一刀両断し始めて辺りで緊張感が無くなったと言われていたけど、改めて読むと最初から整合性とか気にしてる気配は感じない。
October 16, 2025 at 10:39 PM
申し訳ないけど『ダイダロス ジアウェイクニングゴールデンジャズ』は商業作品の領域に達してるのは禅之助のイラストと、演出部分のみなのよ。シナリオ、ゲームデザイン、UI、システム全てが「遊んでたとしか思えない領域」であり、やはりこれは「渡した金で遊ばせてた」以上はプロデューサーの監督責任の世界だと思う。
September 30, 2025 at 7:35 PM
『探偵神宮寺三郎』は『赤い蝶』と『灰とダイヤモンド』が高騰傾向で、これはアークシステムワークスがIP放棄した結果ファンが過去作に遡った結果やろう。実際、携帯機シリーズでえ現在プレイ価値があるのはその2作品と『Ghost of Dusk』のみ。母数は2万本くらいあるはずなので、これ以上は上がらないとは思うけど、そもそもここで終わって良いIPではないと思うので、例の件で責任感じるなら過去作再販してくださいよと。
September 30, 2025 at 6:59 PM
DSのトップレアと言えば『どき魔女ぷらす』『藤堂龍之介探偵日記 亜鉛の匣舟』『八つ墓村』あたりだけど、そもそもこいつら出荷規模は1万本くらい行ってると思われるので母数はそこそこあんんだよね。『魔女になる。』『キモカワe』みたいに出荷数が少ないのは更に入手困難になる可能性はあるけど、そもそもこのソフト欲しいか?と言う疑問はどうしてもあるんやね。
September 30, 2025 at 6:56 PM
『serial experiments lain』って完品だともう10万円前後で取引になってるし、今後再販はしないだろうから、母数はそこそこあるので値段がどこまでいくか想像つかんな。同条件の『Rule of Rose』『グレゴリーホラーショー』あたりは値段落ち着けば買いたい気持ちはある。恐らくPSPやDSもコロナ禍で店頭在庫が攫われて、入手困難ソフトが増えたから大台ソフトがそのうち出るだろう。
September 30, 2025 at 6:47 PM
Reposted by ユキちゃん
公式通販の日程が決まりました。
正午オープン予定です。
URLは当日お知らせ致します。
何卒、よろしくお願いいたします🙏
September 17, 2025 at 9:05 AM
結局『終天教団』買ってしまった…おそらく立ち位置は『ネットハイ』に近い何かかなとは予想してる。
September 16, 2025 at 11:11 AM
『被虐のノエル』Season4までやったけど、俺にはギャグゲームにしか感じれない…昔、くりぃむしちゅーがやってたベタドラマの番組を延々と見させられてる感じで、ドラマに奥行きが全くない。
September 15, 2025 at 5:34 AM
switch2買ったから積んでたDLゲーム崩してるんだけど、『被虐のノエル』これやべーな。主人公の頭の中オーシャンパシフィックピースって感じ。復讐のきっかけが自業自得すぎるし、大して確認もせずにスナック感覚で人殺してる奴に感情移入なんてできんで…?
September 14, 2025 at 12:48 AM
『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』クリア。内容は『未解決事件は終わらせないといけないから』を「こうした方が良かったのでは?」っていう日本のADV的なカテゴライズをした結果、ややスケールが小さく取っ付きやすくなったソフトでした。が…そんなことより『金田一耕助』のゲーム化でしかも『本陣殺人事件』なのが一番の特徴ですな。
September 13, 2025 at 11:09 AM
『豆狸のバケル』クリア。この定価でこのボリュームはグッドフィールさんかなり頑張ったかと思われる。アイテム捜索中心のゲームデザインなのに変身ギミックが収集方法に絡んでこないので、そこがやや単調な印象を覚えさせる原因かな。挙動のストレスは感じないので、普通に面白いACTソフト探してるならオススメ。
September 12, 2025 at 11:44 PM
『ドンキーコングBANANZA』は本来ならモグラーニャが主人公になるべきソフトやで。地下に落ちていくのは、『海底二万里』オマージュではなく地下を掘り進めるゲームデザインだから。つまりモグラ。モグラーニャワンスモア!!!
August 17, 2025 at 6:14 AM
『ドンキーコングBANANZA』、GOTY級のゲームだとは思うけど、Switch初期で言うところのゼルダの伝説BotWほどの求心力はない微妙なラインやな。レースゲームは好きじゃないのでエアライドやらないとなると、専用ソフトの補充は欲しいわな。
August 17, 2025 at 6:12 AM
一応switch2の互換性がどんなもんか見てみたけど、イースⅧ(携帯モードだと脅威的なボケボケ解析度だったソフト)も普通になってるね。とは言え30FPS貼り付きやなこれ。60FPSまで持ってきて欲しい場合はメーカー側がアップデートしてくれないと無理か…。
August 16, 2025 at 9:39 AM
『ドンキーコングBANANZA』、一日触れて面白さのつかみは把握できてきた。けど結構酔うね。UIが独特なので、他のゲームはしたくなし!
August 16, 2025 at 8:42 AM
映画.com見たら『逆襲のシャア』が微妙な映画扱いされてて草。普通の映画としては妥当だけど、ガンダムの輪廻を絶った意味では相当に偉大な作品なんだよね。内容的にはガンダム世代に寄り添った明るいイデオン、監督の本音はイデオン 発動篇やろうなとは思うけども。
August 12, 2025 at 2:07 PM
逆襲のシャアとか、beyond the timeが流れ始めた瞬間に次の動画に進もうとして余韻が崩壊。と言うか、サイコフレームで押し返されるアクシズ(人の希望により生み出された奇跡)を見てる地球の皆さんの映像がないとあの映画終われんだろう。
August 12, 2025 at 2:00 PM
アマプラ、どう設定しても勝手にエンディングスキップで次の動画に進んで発狂しそう。次話に進んでも良いけどED最後まで見させぇ!
August 12, 2025 at 1:52 PM
各SNSでswitch2買えた自慢しておいたわ!!ワシの勝ちや!!!!
August 8, 2025 at 12:55 PM
買えた!買えたよ!!
August 8, 2025 at 12:46 PM
『アポカリプスホテル』、人類がいない状態で500年くらい経過してるのにこんなに形状を保ってるわけないだろ、って思ってしまうんだけど、そこはファンタジーだからツッコミはナンセンス?50年なら納得したかも知れんが…。
August 6, 2025 at 10:05 AM
Switch2の抽選、今日も外れました。ありがとうございます。
August 6, 2025 at 9:22 AM