ゆきぶね雪舟
@yukibunesesyu.bsky.social
230 followers 140 following 5.8K posts
元ホビーサイト「悠久なる雪月花」管理人。 模型・ゲーム・漫画・アニメ・グルメ・名古屋ネタ、時事ネタを中心に呟く人。 ※関連するRT多め注意 公式アカウントや著名人以外の方に対し、こちらからフォローはしません。 またフォローバック直後にDMで質問を投げかける方は出会い系と判断し即時フォロー解除とさせていただきます。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
#30MS #ガンプラ #城プラ
タムタム岐阜店の模型展にて『伊達政宗リシェッタwith黒川城』を展示しました。

ガンプラと30MSのミキシングに加えて城プラをジオラマベースに見立てるという3体融合ですw

ワイの脳内設定では『伊達リシェッタ政宗』でしたが、語呂が悪いので作品名だけは変えました。
ちなみに今回、表情パーツを差し替えております。
#ゲーム
ポケモンZAを軽く遊んでた。

とりあえずワイが普段からなくても良いと思ってるボイスがないのが良い。あれあると無駄にゲーム容量が多くなるわ、開発コストも上がるわ、プレイしていても俺はもう読み終わったからはよ喋りきれって思わずに済むしね。

序盤はチュートリアルじみたストーリー展開が気に食わず、はよ自由に散策させろって思うのだが、これは今回のシステムを理解させる為には仕方ない事か…

しかし、この主人公ってそもそもポケモントレーナーになる為にミアレシティに来たわけじゃない観光客だったろうに、長期滞在になるような流れになっちゃって…本来の旅行の段取りってどんな計画だったのやらw
#雑記
アンチの本質は

本当に嫌いで対象の思想が蔓延しない為に徹底的に叩き潰す

本当は好きだけど自分の思惑通りに動いてくれないから叩く

の二通りではないかと思う。
前者は政治関連、後者はゲームや漫画といったカルチャーに多い気がするが。
#ガンプラ
先週再販されてたブラックナイトスコードカルラがまだ売れ残っていたのを見つけてしまったので購入してしまった。

確か今月はMGSDのウイングゼロEWがあった記憶があるんだが…💧
生き返ったらしい。
#雑記
YouTube…
お前、タヒんだのか?
#雑記
YouTube…
お前、タヒんだのか?
#ゲーム
ワイはソニックレーシングをPS5版で買った事については満足してるんだが(実際にSwitch版と比べると映像面で優れてるのは実感できる)、オンラインサービスは任天堂しか加入してないので、この前のフェスとかあった時に参加できなくてヤキモキしたのは少し後悔してる。
レゴやホットウィール買うならトイザらスって感じですかね。

あとベビー用品店と化してる店舗もある。ちなみにワイの地元のトイザらスはリニューアルオープンしたら規模縮小していて客足激減しておりました。
#雑記
トイザらス。

昔はトミカ、プラレール、戦隊、ライダー、ぷいきゅあ、以外にもトランスフォーマーやその為ロボットアニメの商品、女児向けアニメの関連商品も大量に溢れていたけど、今はそういう玩具の種類が乏しくなった上、家電量販店の方がお買い得で何でも揃っているから廃れた感じ。
なんか独占禁止法かなんかで問題になって従来の安売りが出来なくなった辺りから急激に冷え込んだという記憶ですね。

実写映画のトランスフォーマー2作目辺りまでは結構品揃え良かったという記憶もあります。
トイザらスと誤認した。
もしかして…トイライズのスコープドッグ、足がちゃんと接地するのか…
#雑記
実は最近、帰宅したらボケーっとスマホでショート動画を見て時間潰しがち。

なんかやる気が湧かないという事はストレスが蓄積されてるかもしれない。
#ゲーム
割とドラクエ3HD2Dに関しては開発会社のゴタゴタがあったのもあるが、メーカーがやりたい表現手法とユーザーが求めていたリメイクの形に大きなすれ違いがあったという点で、ポケモンダイパリメイクと同じような現象が起きてしまったのではないかな~と思う。

まあ、言うても初報の戦闘シーンと製品版の戦闘シーンが違うというのは全然擁護できんしする気もない。
#ゲーム
ドラクエ1&2Switch版で予約しといた。
予約割引と会員クーポンとポイント、あと送料は無料になるので6000円ポッキリ。

FFTみたいにSwitch版が売り切れる可能性もあるし、早い段階で安く手に入れておこうと思うなら予約しといた方が良かろうて。

それにSwitch2版にアップグレード出来なくても困るようなゲームでもあるまいし、3とパッケージ合わせるなら尚更2版買う事もないだろうしね。
たった今、万博が終わったという話を目にした。
13日までだったのね。

ガンダムのプラモは買っておいたからどうでもいいけど。
#模型
#プラモデル
ウンコスルデイズ。
小学生向けにウケを狙った商品なんだろうけど、盛大にスベった感じ。

無論、大人が買うような事は滅多になく話のネタとか物好きが買う程度だと思えば、どうしても売上は芳しくないのは目に見えている。

あのワタルのプラモデルですらもシリーズ買い揃えたワイからして「違う、こうじゃない」という感想なんだから、今のバンダイの企画屋は童心というのを理解してないように思える。

ウンコスルデイズも子供はウンコが好きだからwってノリでやったかもしれないが、それと商売を繋げるには見込み違いが過ぎるのでは?と、思ったりする。
#漫画
ワンピース。

なんかカイドウがマムぶん殴ってウオウオの実を食ってたので、一生の恩はどうしたって界隈が騒いでるようだが、一生の恩=ウオウオの実を渡したって先入観だけで喚き散らしてねーか?

ワイはあんだけの事をしておいてウオウオの実を手に入れたのに、調子に乗ってイム様と戦って危うく死にそうになった所をマムが助けたって流れの方が一生の恩って言えると思うけどな。
#30MM
頭部差し替えてSDナイトアチェルビー/ナイトスピナティアにしてみました。

やはりこれがSD30MMの最適解でしょうね?
この構築を応用すれば、武者を始め様々なSDタイプが組めそうです。

ちなみに頭部はロイロイでも合うだろうから、雑魚っぽいキャラも作れそうですねw
#FEH
ちょっとだけ課金天井。
赤がすり抜けたのは絶許。
#ガンプラ
#30MM
日曜の模活まとめ。
プラモ弄るとゲームやるの忘れますなw

30MMのSD化はやり方が分かったので、今後ジャンクパーツ消化の手段として作っていくかも?

でも頭の最適解はアチェルビーやスピナティアくらいよね。
#30MM
Q:上腕どうなってんの?

A:こうなってる。
#30MM
ちょっとしたポーズも組めなくもない。

そういや先日買ったハンドパーツには気持ち大きめの拳パーツもあったのでサイズ合わせに役立ったし、付属のジョイントパーツも使ってる。

意外と使い道あるじゃねーか、あの商品w
#30MM
余ったパーツでSDナイトスピナティオ組んだ。
#ワイの脳内設定
赤足の新ボディにはナピアが使っていたナイトアーマーの予備パーツが使われている。

2人はバイケンとの最終決戦時に共闘したのだが、それが縁で意気投合するようになり、共にカルファリナの為に戦う意思を共有するようになった。

赤足が自身のカスタマイズをしてる最中にレプレに相談を持ち込んだのはナピアであり、すぐに用意できるパーツがナピア用の予備パーツだった為、赤足はそれを使わせてもらった。

当然、赤足は気付いてないが、ナピアにとってはお揃いのコーデという想いがあるとか?
#30MM
#ワイの脳内設定
【赤足(レヴィニクスボディver.)】
劇団ベルウェザーによるクーデター事件で仇敵との因縁に決着を付けた赤足は、限界を迎えたスピナティオのボディから最新モデルであるレヴィニクスのボディに差し替えた。

更に彼自身の戦術に合わせてカスタマイズを施しており、一部スピナティオのパーツが使われている。

バイケンによって失われていた左腕も再生しておりマントで隠す必要はなかったのだが、既にそれが彼のアイデンティティになっていた事や、長年培った身の交わし方がマントありきの技術になっていた為、引き続きマントを身に着ける事にした。

※画面右側は過去の姿