REI
banner
yurutabi.bsky.social
REI
@yurutabi.bsky.social
変わらない日常だと思った時、楽しいと浮かれている時こそ思い出そう
メメントモリ(死を忘れるな、お前にもいつかくる)
⭐お前は追い込まれないと絶対 やらない⭐
🌟お前は折れてから 本気になる🌟

地元に帰ったら食後低血圧、糖尿病、隠れ糖尿病を検査する 動脈硬化 歯医者も

何事も深く興味を持ち発展させる、話題を増やす(食わず嫌いせず読め、見ろ)プロレスや経済学など多様なジャンル
【毎日寝る前にやる】
https://youtu.be/jzUlLi6JFVA?si=YlB5JbjyQE3dsHw4
Pinned
環境の問題であるか自分自身の問題であるか、冷静に判断する洞察力がほしい

例えて言うならば…人に騙される心配が無いからこそ素でいられる人間のライフスタイル見て、自分は素で過ごすことなどできないから情けないと思うのは間違い
騙されない環境にいるからできるスタイルなのであって、誰かしらから騙されやすい環境にいる自分がそのライフスタイルを取り入れられないのは当たり前
この場合は自分自身ではなく環境の問題であり、環境を変えれば同じライフスタイルを獲得できる可能性は大いにある
しかしその人が騙されない環境にいるからできるという前提は見えもしなければ教えても貰えない
それを見抜き判断する力がほしい
自分の事、彼女の事、実家の事
それらの諸々細かな問題、そして時間とお金がそれぞれで発生する
もっと力が必要だな
November 16, 2025 at 12:58 PM
実家の経済状態が良くて一番良いのは支援を受けられることよりも、生活は大丈夫かといった心配や逆にこちらが支援しなくてはならないという、予期せぬ支出が発生するリスクがないという点
自分に使えるお金に制限があるのがこれまたしんどい
November 16, 2025 at 3:50 AM
お腹痛い
November 15, 2025 at 10:48 PM
1TBほしいけど、もう512GBでも良いや
November 15, 2025 at 12:12 PM
親が歯が弱いと言うので、入れ歯だからそもそも歯が無いじゃないかと言ったら怒られた

これを理不尽という
November 15, 2025 at 10:58 AM
自分を大切に想ってくれている目の前の人を大切にできない奴が、その先の万人に大切にされる訳が無い
November 15, 2025 at 10:44 AM
昔は段ボールなんてタダで貰えていたけど、今は殆ど無い
時代だねぇ、とりあえず買ったから良し
November 15, 2025 at 10:34 AM
競争率の少ない緩い田舎で顔見知りのお客と仲良しこよし、それが最適な生き方かな
生きていけたとしても生きたい生き方ではない
November 15, 2025 at 4:19 AM
母親からの田舎に残れ持論、めんどくせ
だったら都会でやった方が良いと言う結論にしかならんわ
November 15, 2025 at 3:37 AM
一部の目立ちたがりの軽率な行いにより、今まで暗黙の了解で許されていたものが許されなくなり、後の人達のに迷惑をかけ貴重な体験をする機会を奪うのは本当に残念
特定の界隈に属しているのならその界隈全体が悪く見られるのもとんでもなく弊害
November 15, 2025 at 1:30 AM
人を利用する事が常に頭にある人間は同時に利用される恐怖心を常に抱えている
なので心理的に自分の内面を晒したり内側に他者を入れるということができない人が多い
騙された事のある人よりも体感強く感じる
November 14, 2025 at 6:48 PM
彼女が風邪をひいたらしい
心配だ
November 14, 2025 at 6:44 PM
やっべ、5年以上前のへそくり達を見つけた
November 14, 2025 at 1:55 AM
朝散歩終了
さあて、やりますか
November 14, 2025 at 12:20 AM
カノピが眠ってしまったので話せない〜
掃除しよ🧹
November 13, 2025 at 4:32 PM
嫌われても反応されなくとも続けたい
それが本当にしたいことである
November 13, 2025 at 2:13 PM
一気に決めるぞー!
November 13, 2025 at 1:44 AM
子供の頃(小、中学生)はテレビゲームなんて最低でも5時間はプレイしていたが、今なんて長くても1時間くらい
でもマインクラフトに関しては大人になった今でも平気で5〜6時間はプレイできてしまうのが不思議
November 13, 2025 at 1:43 AM
I'm hungry.
November 12, 2025 at 8:02 PM
結局は差別や区別をする、綺麗事に過ぎないってわけ
November 12, 2025 at 7:33 PM
「制服がモデルチェンジ!ジェンダーレス化します!」
「性別に囚われない多様性重視!自分らしくあろう!」

そういう多様性という言葉と共にいつも画像に写るのは、標準的な男女の制服と女子のネクタイやパンツスタイルの制服の3着のみ
男子のリボンやスカートスタイルが無いのが世間の偏見の根深さと、結局当たり障りが無い範囲にという世間の賞賛のみを得ようという組織側の思惑を表している
女子の男子的な格好やパンツスタイルは昔から広く受け入れられている
ならば次に重要視すべきなのは男子が女子的な格好やスカートスタイルの広い容認、世間へ違和感を持たれないようにする為の活動なのではないかな
November 12, 2025 at 7:31 PM
ポケモンの大人の同人誌を怖い物見たさでいくつか読んでみたが、私にはわからない
でもあれでイける人もいるからあの手の同人が存在するんだろう
世界の広さと人々の性癖の無限大の可能性を間接的に感じた
November 12, 2025 at 7:00 PM
元日は1月1日丸一日を指し、元旦は1月1日の午前中を指す言葉らしい
また一つ賢くなりました
November 12, 2025 at 6:51 PM
Suicaが無くなると聞いて、ふと芸人の姫ちゃんを思い出し調べたらネタが出てきて、見たら当時より笑ってしまった
November 12, 2025 at 5:33 PM
街と街を線路で繋ぐのがちょっとした夢🛤
November 12, 2025 at 5:30 PM