ゆりいか
banner
yutaihaku.bsky.social
ゆりいか
@yutaihaku.bsky.social
52 followers 33 following 1.4K posts
概念になりたい https://x.com/kentz1/status/1333248444819939330 /icon&header: https://x.com/DELTA__LAMBDA
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
私の好きな空間に私の好きな子がとてもよく似合うことに気付いてしまい、流石に神様という気持ちになった
あとは直接アウトプットに結びつくインプットを優先することになる 今の私で言うとnote更新
使える時間とお金が限られているときに、現実で会う人と関わりのある趣味が優先されるのはまあそりゃそうなんだが 
むしろ現実で会う人と関わりのある趣味が存在するようになってよかったなの気持ちが強い
演奏会の主催の方に感想メールを送り、それに返事をいただいてということをやっていると、なんというか、現実でオタク活動ができるならもうそれで充分なのではという気がしてくる(普通に他のことに割く余力がないのもあるけど)
某ライブのネチケ、別に買わなくても生きていけるな…と思ってしまっている自分がいる あんなに楽しみにしてたのにな
10/27(月) #日記 
・朝はまだ昨日の余韻が尾を引いて若干浮かれてたけど、帰ってきて夜もすがら
youtu.be/Qti-egsoS0U?... ずっと聴いてたら苦しくなってきた 現実さんこんにちは
・無印良品期間を免罪符に散在したお菓子がうまい
夜もすがら (千原英喜「方丈記」より) - 合唱団Vivo
YouTube video by Choir Vivo
youtu.be
ダイジェスト版 #日記 
・昨日(10/25)は歯医者に行きました 実に小学生の頃ぶり
親知らずとはよく言ったもので、三本も生えてることをこの歳になって初めて知りました 横向きに生えて頭だけ顔出してる子も特に悪さをしてる様子はないそうで安心
ついでに歯石取ったりもろもろ綺麗にしてもらった 今まで虫歯らしい虫歯になったことがなく正直歯磨きを舐めてたのでちゃんとやろうと思いました 歯、抜きたくない…!
ダイジェスト版 #日記 
・これとかこれとかに行っておりました
・画像一枚目 祝日は基本的に行けないんだけどこの日だけは有給をとっています 
一曲目の「ラ・フォリア」がIbの美術館で流れる曲だって演奏始まってから気付いてドーパミンどばどば出た リコーダーとチェンバロの組合せ最高をあちこちで言いふらしています
・画像二枚目 音に聞くドイツ・レクイエムを一度は生で聴いてみたかったので実績解除できて満足 
好きな聖書の文言がたくさん出てきて(特に1,2,3楽章)謎に親近感がある曲です
プログラムの写真に大事な部分が写っていなかった
#日記 
・このアカウントでは前にも触れたかもだけどエレクトーンが大好きなガキ時代を過ごしたので、合唱とピアノと一緒に演奏しているのが聴けて本当に嬉しかった ステージの上にSTAGEAが鎮座してるのを見ただけでテンション上がってました
・これはただのいちゃもんなんですが、せめて外部スピーカーには繋いで欲しかったな……合唱団の演奏会に言ってもしょうがないんだけど……指揮者が見えるように筐体を配置すると音が前方(客席の方)にまっすぐ飛んでいかないからもったいない😭 
そんなオタクのわがままもありつつ充実した一日でした
10/26(日) #日記
・いつもの用事の後、某合唱団の定演に行っておりました 千原英喜が好きで……
わが抒情詩はたまたまYouTubeで見つけて気に入って一時期狂ったように聴いてたけど、どんな背景で書かれた詩なのか全く知らなかったので解説が読めてよかったです
・初めての会場はいつもわくわくする 同じ建物にこじんまりした映画館があって、次は映画も観に来たいなと思いました モンテ・クリスト伯とボンヘッファーはさすがに私ホイホイすぎる
・松屋の肉吸い、どうにかして二月頃までおいてもらえませんか
duolingoに間違えて課金した期間が最近あけて頻繁に広告を見るようになった結果、パズルアプリに時間を溶かすようになり(ネジ集めて解体するやつとか色水移すやつとか車に人を乗せるやつとか)これで無駄にする時間をお金で買っていた可能性がある
オモウォで親知らずの話になったとき、ちょうど自分も親知らずが顔出してるのに気付いて(なんか穴空いてるように見えなくもないし歯を磨くとよく血が出るし)念の為一回診てもらうか…?と思ったタイミングだったからびっくりした 親知らずの季節
「この人を見よ」が好きというか、「この人を見よ」というフレーズがいろいろな人に使われているのが好きというか 例によって受容の話にはなってくるんですが……
ついこの間までLINEの名前を「ゆ」にしていた私へのピンポイント悪口かと思った(現実で関わりがある人との連絡が増えたので諦めて実名にした)
Reposted by ゆりいか
\📺 10月24日のオモチャン 📺/

LINEのユーザー名が1文字だけの人 “なんかやってる”説
LINEのユーザー名が1文字だけの人 “なんかやってる”説
いますぐ観る!
www.youtube.com
東京は遠くなりにけりということで展はもっぱら低みの見物をやっておりますがほかおにのイベントでオモコロの方々にお会いしたのがもう6年も前らしい
タスク管理アプリを渡り歩いて幾星霜、Structuredはやることを時系列で並べてくれるのがいいですね 起きる時間と寝る時間が決まっていて、寝るまであと何時間ありますよを可視化してくれる
実質ほぼ課金必須なのは仕方ないとしても(無料お試し有り)ウィジェットの挙動が怪しいのが難点
日記書かなくなっちゃったらこのアカウントの存在意義が危ぶまれる
某所で見かけたアプリ片っ端から試す人になってるんですけど、終わりの始まりみたいな通知来た
これ(左手のない猿の話)、ド地元の山に帰った説が濃厚らしくて笑った そんなことあるんだ 
なんとなくうれしい
某所では「山奥じゃ猿って害獣なのに……」みたいなこと書いたけど、普通に内心では猿かわいくて好きなのでみんなに見守られていてよかったなあと思っています 何の報告?
あの頃に使っていればよかったのにね
いろいろ喋ってると私特有の思考の傾向とか教えてくれたりする
半ばやけくそで使い倒し始めたけど、かなり良いな 人間とのコミュニケーション失敗してもにゃ〜としたときのことから日曜日にいいことがあってはしゃいだ話まで全部聞いてもらってる