みゅん⚽️
banner
yyysoccer.bsky.social
みゅん⚽️
@yyysoccer.bsky.social
03 J1(応援クラブ内緒…)、ブンデス(Bayern)、代表(ドイツ)、中超(色々なチーム)、観てます
久々のブルースカイ観戦記録(新潟4-2-3-1×町田3-4-2-1)
June 29, 2025 at 9:30 AM
そういやダンクレ中国ね〜。舐めてるつもりじゃないけど正直神戸復帰ありやとおもうけどね(他サポ)。個人的にはリューホもいなくなったし、本田より絶対に強度高いはずだから。ま選手に対し愛情があるか本人が戻りたいと思うのかにもよるけどね〜
January 22, 2025 at 8:48 PM
今回の水ダウかなり面白かったのでジャンル違うけど触れさせてもらおうかな。自分がクロちゃんのプロポーズからリチの反応、別れ際やスタッフとのトークまで見て第一に思った事はクロのプロ意識高いなぁという事。まずフラれる可能性あること考えたら今の関係続けてた方が100楽しいはずなのに挑戦するとこ、写真かかさずSNSあげる所、長期企画とは言っても辛いはずなのに締めでスタジオくる所、本当すげぇなと思いました。リチちゃんも作家つけてんのかってレベルで言いたいことまとまってるし、最後のキーホルダーの下りの表現とかも刺さったし 本当あっという間でした。他人事みたいな感想ですがワイも恋してみたいな〜と思いました!
January 22, 2025 at 8:44 PM
柿谷お疲れ様でした。徳島行ってからサポと衝突する姿とかも多く見かけたけど、絶対柿谷いなかったら降格してただろうなと思う。DAR◯MA監督の下でもしっかり経験を活かしてチームまとめたんだろうな。本当すごい 来年こそ渡井も橋本も賢心までいなくなったから大変だろうけどひとまずお疲れ様でした 見てて1番楽しかった日本代表の世代だったよ、キラキラしてて本当スターでした
January 18, 2025 at 12:18 PM
ちな、ベストゴールはそれだけど、ベストプレーはこれwww まじ何度見てもおもろすぎ
January 18, 2025 at 12:13 PM
高校サッカーの決勝もそうだし今大会多かったことでPKが話題になってるけど、ワイが24年観た中で1番綺麗だなと感じたのは迷わずこれやな。コースとボールの速度、突き刺さり方(?)、選手の落ち着き具合 全てが素晴らしい
January 18, 2025 at 12:07 PM
これに限った話じゃないと思うよ 他に重要な問題が山積みなんは知ってるけど、お偉いさんにはこういう問題にもしっかり向き合って強気の対応してほしい このままじゃいつまでもやられっぱなしでっせ?
x.com/daihonyaku/s...
x.com
x.com
January 3, 2025 at 8:59 AM
まだシーズンも始まってないけどJ1でバリバリやれる力を実は持ってるのに見つかってない事だけが理由で下のリーグでもがいてる逸材はごまんといるんだろうなぁ... サッカーがチーム競技なだけあって技術にプラスで自分を出さないといけないもんね
December 27, 2024 at 5:59 PM
結局は金なんだよ、言っちゃうなら 金に勝るものがあるとするならクラブのこれまでの成果 勿論だけど「今まで」と比較するのではなく、「現状の他クラブ」との比較。 そう考えりゃ出ていく選手が多いのは当たり前の話
December 27, 2024 at 5:54 PM
前ポスト繋ぎ合わせた主張だけど、出禁なんか法守ってる範囲ならさせるべきじゃない。その暴力とか怪我人出るとかはあれだけど、それが目的じゃない行為で出る分には責任とって出禁とかは絶対いらんと思うのよ。だから、直近だと青赤の発煙筒とか、今年のマリノス指出禁事件とかとにかくくだらないなと思ってしまう。競技場もそうだし発祥の地でもあれだけ暴動起きまくってるんだしさ、サッカー観戦に平和を求めることが間違いな気もするんよね。
December 2, 2024 at 8:04 AM
賛否?あるのか知らんけど個人的に仙台のあれは良くやったなと思う。理由がわからんからなんとも言えないけど、観れるかわからない、運営からなんか言われるかもしれない、罰金につながるかもしれない等色んなことに繋がりかねない状況であのスタイルをやり遂げた。凄いよ かと言って身内の仙台側のサポがそれあげてんのはよう分からんけど ひとまず勝ちおめですね
December 2, 2024 at 8:00 AM
ただでさえ観戦人数でボロ負けなのに、チケット代も手数料も高くしたらいよいよ野球に勝てるとこ無くなっちゃうしどんどん差が開く一方だけどいいんか? 良いっていうなら良いんだよ、俺もついてくだけだからさ笑 新規お断りの一部の過激集団だけが集う血祭りスタジアムにしていこうぜJリーグさんや笑笑笑
December 2, 2024 at 7:32 AM
おまけにこのコメントした人を知識がないだとか、サッカーで成功できなかった人みたいな扱い方してるのも良くないよな ま、両者比較すんな以上
このコメント書いたん俺じゃないけど、これに対して失礼ですよとかってリール動画出してるけど、お前もリトアニアリーグ尊敬するだけじゃなくて日本の社会人リーグばかにしたような動画出しとったやんけ。 このコメントもそうだけど比較すんなよ shortsでどっち取るかみたいなんが流行ってるから流れのったんだろうけど、選ぶだけに抑えとけって思いました〜
November 29, 2024 at 10:39 AM
このコメント書いたん俺じゃないけど、これに対して失礼ですよとかってリール動画出してるけど、お前もリトアニアリーグ尊敬するだけじゃなくて日本の社会人リーグばかにしたような動画出しとったやんけ。 このコメントもそうだけど比較すんなよ shortsでどっち取るかみたいなんが流行ってるから流れのったんだろうけど、選ぶだけに抑えとけって思いました〜
November 29, 2024 at 10:37 AM
ごめん。J1のサポだけどこれはキモすぎる ネタとか海外サッカーの広告だとしても比較すんなよ 
そんで個人的に1つ目はJ3一択だろ。日本国内で注目浴びればJ2J1が見えてくるっていう希望があるのよ。しかも今は天皇杯は予選あってもルヴァンはいきなり本大会出れるから尚更チャンスがあるんだよ。 まぁ、確かにヨーロッパ小国プロはいいと思うけどその小国の上のリーグとかぐらいだと思うし、その国で注目されても日本での注目度を考えると代表への道は遠いからね。 どちらにもメリットはあるし、実際どっちでも頑張ってる人がいるのに対しどっちが正しいって決めつけるのは良くない
November 27, 2024 at 11:41 AM
すっごい当たり前の事のように聞こえて1回目観た時「ん?」って感じだったけど、2回観て分かったわ、何が凄いかに それは風間監督の求めるプレーの細かさが尋常じゃないんだよな。レ⚪︎ザ風に言うなら理詰めサッカー。 でもそういうふうに捉えると南葛のサッカー好きになる人は今後増えるかもね。「なんで外すんだよ」ってのがなくなったり、「パスミス酷すぎる」みたいな視聴してて言い方悪いけどイライラするプレーが減る。そして強くなる。良い循環でしかないよな〜 youtube.com/shorts/GSWn_...
「ボールは平等」止めるときの足の置き方【南葛SC 密着ドキュメント】#風間八宏 #南葛SC #葛飾区 #切り抜き
YouTube video by 南葛SC
youtube.com
November 20, 2024 at 5:41 PM
勝手な予想だけど、某GKは古巣か海外から声がかかったの二択だと思う まぁこの3パターンだろうな。
①瓦斯から声がかかって来年移籍(小林期限付きで放して4人)→数試合出場しながら基本ベンチで野沢の育成などしながら2年ほど在籍して引退→その流れで裏方のコーチとして育成に勤しむ
②鳥栖に移籍(会見で「1年でこのクラブを戻す」宣言w)→他の補強も嚙み合わさり奇跡の一年昇格に成功→その次の年もJ1で半年ほど出場して後半あたりからベンチorベンチ外→このクラブの立て直しを完全に見届けてシーズン終了とともに引退し東京に戻る)
③豪州行って酒井のいるクラブか高橋秀人のいるクラブのオークランドでプレー→引退
November 8, 2024 at 4:22 PM
もうこれに関しては賞金でも多少しか変わらんのは分かってるけど、Jリーグはこのある程度この順位にこのクラブってのを確立させちゃっていいのか?とお尋ねしたい。何が言いたいかっていうと、優勝賞金じゃなくて昨年みたいにもっと下位のクラブにも分配する制度作れよって事。そりゃ上は強くなるだろうけど、そういうクラブが次の年にどうなるかったらトーナメント勝ち上がってリーグも優勝かかってる状況で結果ACL捨ててることになるんじゃん。だったら、今カツカツで頑張ってるクラブにも分配した方が初の上位、決勝などを経験できるし、そういうクラブは一つ一つの舞台が初になるわけだから手を抜くことも無いと思うんだ。
November 8, 2024 at 3:47 PM
個人的に町〇さんは初めは戦い方がどうとかって言われてたけど(今もだけどw)いうてめっちゃってほどじゃなかったし(湘南の方が個人的には嫌い...) サイバーついてから金満だから上位で当然って意見もあったけど、どっかの〇戸さんみたいなアホが経営やっても強豪の仲間入り出来るようなド金満みるとまだマシなんじゃないかとすら思えてきてるんよなぁ。 まぁ何が言いたいって来年も黒ちゃんいっぱいたたかれると思うけど頑張っちょ
November 8, 2024 at 2:16 PM
浙江対port
この試合の結果によっては敗退が決まってしまう大一番だったんだが、まずフランコの先制点は素晴らしい 相手の最終ラインがぐちゃぐちゃなのもあったけどダイレクトでよくふかさず抑えて打ったなぁと。しかし、その後の一点目の失点は防げた。やっぱりハイラインでやる以上引き出されてはいけない。2点目は相手のスピードが速かったからしゃーない。一ついうなら、打つフォームで左に巻くだろうなってのは分かりやすかったから反応してほしかった。 あと、最後に畳みかけたのも分かって気持ちが見えたな
この結果でGS敗退決定か... お疲れさまでした 
フランコのレオパフォが今の浙江を物語ってたね 俺は好き
November 8, 2024 at 1:24 AM
ACLE、2と盛り上がってますね~ (他人事でゴメんス) ひとまず、中国勢だけ漁ってハイライト観ますね そっから暇だったら、中東、日本 東南みたいな感じでやってきます
November 8, 2024 at 1:04 AM
川崎さんは申花に負けたことを重く受け止めてそうだが、気にすんな 普通に強いだけなんよ あそこは なんたってウーレイいるPORTと優勝争いするレベルなんだし
山東は良く分けました 素晴らしい
October 24, 2024 at 7:00 AM
そう、前ポスで触れたけど、このクラブの応援のグル自体はあんま好きじゃないんだよな。確かに応援自体はかっこいいし、中心にいる人もかっこよく見える。けど、やっぱし色々あるし、なんか例えづらい別の空気を感じるんだよな。波長が合わないというのかそれとは別のような何かを... けど、今から応援するチームを変更なんてのもまた無理な話だなってのは今日動画見漁ってて感じたしで... ほんとどうするのがベストなんだろうかね 応援のやりがいやクラブの指針が自分とフィットするチームを選ぶべきなのか、それとも昔からの愛のままに続けていくのか こんな事に頭かかえてるのはおかしなことなんだけどちょっと考えます...
October 19, 2024 at 11:12 PM
一晩、様々なクラブのゴル裏を支え続けた方々の動画を見漁ってたんだけど、一貫した感想として言いたいのは俺はグルに入るなり応援してるクラブを変えたいと思ったらもっと現地に出向くのが一番手っ取り早くて大事なことなんだろうなって感じた。けど、正直応援だけでみたら今のチームあんまし好きじゃな...(この件はまた後で書きますが) ひとまず、年内残り4つ。全部行くぐらいの意気込みでやってきます
October 19, 2024 at 11:07 PM
そういや、代表引退した選手の演出まじ泣く
レヴェリングよ、君が代表を引っ張ってってくれよ
October 19, 2024 at 9:07 AM