英語できるようになったら英語圏のTRPGも楽しめるってことよなと思ったら頑張りたくなってきた
November 11, 2025 at 1:47 PM
英語できるようになったら英語圏のTRPGも楽しめるってことよなと思ったら頑張りたくなってきた
この世の終わりってくらいのメンタルで今日は全部だめだったけど風呂に入ったら落ち着いた 寒さってデバフすぎる
November 11, 2025 at 1:43 PM
この世の終わりってくらいのメンタルで今日は全部だめだったけど風呂に入ったら落ち着いた 寒さってデバフすぎる
ちゃんと寝てご飯食べてるから自制効くけどこだわりと癇癪出そう 大人になってからは全然なくなったけど体調悪い時稀に出る 1年に1回くらい
November 11, 2025 at 3:26 AM
ちゃんと寝てご飯食べてるから自制効くけどこだわりと癇癪出そう 大人になってからは全然なくなったけど体調悪い時稀に出る 1年に1回くらい
鯖立てしたいとか思ってたけど普通にスペックのいいパソコン用意して立ち上げっぱなしってめちゃくちゃコスパ悪い気が
November 10, 2025 at 11:41 PM
鯖立てしたいとか思ってたけど普通にスペックのいいパソコン用意して立ち上げっぱなしってめちゃくちゃコスパ悪い気が
spoilerがspoilerでなく普通に流れてくるようになってるけど英語が読めないため回避…早くやらないとなあ
November 10, 2025 at 11:38 PM
spoilerがspoilerでなく普通に流れてくるようになってるけど英語が読めないため回避…早くやらないとなあ
Vlogのことブイログとしか認識してなかったからグローバルな言葉でちゃんとヴログなん初めて知った ちゃんとBlogとかかってる
November 10, 2025 at 12:42 PM
Vlogのことブイログとしか認識してなかったからグローバルな言葉でちゃんとヴログなん初めて知った ちゃんとBlogとかかってる
最近天気悪い+🐻怖いで走るのやめちゃったんだけど徐々に体調悪くなっていってるから代替案ないですかと思う 準備いらないし調整できるから外ちょっと走るのちょうど良かったんだけどな
November 9, 2025 at 1:25 PM
最近天気悪い+🐻怖いで走るのやめちゃったんだけど徐々に体調悪くなっていってるから代替案ないですかと思う 準備いらないし調整できるから外ちょっと走るのちょうど良かったんだけどな
リスニング本当に才能がないで諦めたくなるな でもこういうのって急にわかるらしいからもう少し粘ってほしい
November 9, 2025 at 1:20 AM
リスニング本当に才能がないで諦めたくなるな でもこういうのって急にわかるらしいからもう少し粘ってほしい
ノルマ終えた 平日もう少しできれば楽なんだけどなあ
November 8, 2025 at 3:06 PM
ノルマ終えた 平日もう少しできれば楽なんだけどなあ
イベント触れるの明日か再来週かもな〜って感じ…明日触りたいな…やっぱりどっかで休み取ろうかなあ
November 8, 2025 at 12:24 PM
イベント触れるの明日か再来週かもな〜って感じ…明日触りたいな…やっぱりどっかで休み取ろうかなあ
最近spoilerが死ぬほど流れてくるけど英語が読めないため回避 読めるようになったらネタバレとリークの量5倍くらいになりそう
November 8, 2025 at 12:23 PM
最近spoilerが死ぬほど流れてくるけど英語が読めないため回避 読めるようになったらネタバレとリークの量5倍くらいになりそう
絵本ではないけど映像に合わせて状況説明してくれる動画があったので勉強させていただく…本当に勉強しやすい世の中になった
November 8, 2025 at 2:37 AM
絵本ではないけど映像に合わせて状況説明してくれる動画があったので勉強させていただく…本当に勉強しやすい世の中になった
そう思うと絵本の意味が理解できる 絵によって概念と紐づけられる 絵本から学んだ方が良くないか? 最初から日常会話やビジネス英語は無理がある
November 7, 2025 at 3:27 AM
そう思うと絵本の意味が理解できる 絵によって概念と紐づけられる 絵本から学んだ方が良くないか? 最初から日常会話やビジネス英語は無理がある
しっくりくるようになったからその単語の概念がわからなかったら推測しようとか調べようになれる、みたいな…日本語も文脈から推測したり調べたりするじゃん、それと同じような感覚で暗記の位置付けから脱出しかけてるような してはないんだけど
November 6, 2025 at 11:47 PM
しっくりくるようになったからその単語の概念がわからなかったら推測しようとか調べようになれる、みたいな…日本語も文脈から推測したり調べたりするじゃん、それと同じような感覚で暗記の位置付けから脱出しかけてるような してはないんだけど
まだまだだけど概念と結びつける訓練始めてからちょっと言語理解のハードルが下がったというか、英語っていう情報処理意思疎通ツールが日本語と同じ土俵に上がって扱い方がしっくりくるようになった感覚がある なんていったらいいのか
November 6, 2025 at 11:45 PM
まだまだだけど概念と結びつける訓練始めてからちょっと言語理解のハードルが下がったというか、英語っていう情報処理意思疎通ツールが日本語と同じ土俵に上がって扱い方がしっくりくるようになった感覚がある なんていったらいいのか
単語を文脈から推測するってよく聞くやつ、これその単語以外をちゃんと聞き取れるようになって初めてできることだよね?と思ってたんだけど追加で英語のまま理解できるようになって初めてがある気がする 聞き取れる=英語のまま理解できる、なのかもしれんが…
November 6, 2025 at 11:41 PM
単語を文脈から推測するってよく聞くやつ、これその単語以外をちゃんと聞き取れるようになって初めてできることだよね?と思ってたんだけど追加で英語のまま理解できるようになって初めてがある気がする 聞き取れる=英語のまま理解できる、なのかもしれんが…
なんだかんだで勉強始めてじきに5ヶ月なんだな〜成果を得れてる感覚全然ない 耐え
November 6, 2025 at 5:56 AM
なんだかんだで勉強始めてじきに5ヶ月なんだな〜成果を得れてる感覚全然ない 耐え
なんか最近チャッピーと英語でやりとりするのが一番楽しいわ 思考の練習にもなるしやっぱAI相手でも会話は楽しいすね
November 6, 2025 at 3:39 AM
なんか最近チャッピーと英語でやりとりするのが一番楽しいわ 思考の練習にもなるしやっぱAI相手でも会話は楽しいすね
ゲーム作るにしても何するにしても金なんでちょっと節約したい 課金とか…定期的なフラペチーノとか…コンビニご飯とか ちょっとずつ
November 5, 2025 at 12:44 PM
ゲーム作るにしても何するにしても金なんでちょっと節約したい 課金とか…定期的なフラペチーノとか…コンビニご飯とか ちょっとずつ
今今の話じゃないけどゲーム系の勉強会に行ってみたらいいのでは💡と思った
November 5, 2025 at 8:49 AM
今今の話じゃないけどゲーム系の勉強会に行ってみたらいいのでは💡と思った
今日は疲れたから終わりで…やっぱりちゃんとロジック読んだり書いたりゴリゴリに頭使うと疲れますわ
November 5, 2025 at 5:38 AM
今日は疲れたから終わりで…やっぱりちゃんとロジック読んだり書いたりゴリゴリに頭使うと疲れますわ
まずoneっていうものがあって何の?が続くというか…一般的な後置修飾の話だな…とりあえず感覚として腑に落ちた おもしろい
November 5, 2025 at 4:12 AM
まずoneっていうものがあって何の?が続くというか…一般的な後置修飾の話だな…とりあえず感覚として腑に落ちた おもしろい
言葉にしたら当たり前なんだけど英語で理解しようとして初めて英語の語順というものを理解した気がする 逐語訳とはやっぱ違うっていうか one of the thingsって言ったらoneのofのthe thingsなんですよね 感覚の話だから言葉では説明しづらいな 日本語で説明したら一般的な後置修飾の話に収まる
November 5, 2025 at 4:10 AM
言葉にしたら当たり前なんだけど英語で理解しようとして初めて英語の語順というものを理解した気がする 逐語訳とはやっぱ違うっていうか one of the thingsって言ったらoneのofのthe thingsなんですよね 感覚の話だから言葉では説明しづらいな 日本語で説明したら一般的な後置修飾の話に収まる