ずぼんぼ
banner
zubombo.bsky.social
ずぼんぼ
@zubombo.bsky.social
31 followers 27 following 360 posts
https://gekkan-insubunkai.net/ 運転三昧、散髪、sasa、傘、hds、
Posts Media Videos Starter Packs
今季初、防寒目的の帽子着用
おっおそらくコガモが来ておる
もうそんな季節ですか
みょうなまね
みようみまね
#サインポール
昨日、恵那市岩村の理容すみれで散髪しましたよ
岩村城下町の伝建地区にあるこの店舗、サインポールは設置されているが回っておらず、しかし「営業中」の札はかかっているものの、現地では入り口横のcafeすみれの繁盛が目立つ
まずはカフェーで飲み物(うまい)を注文し聞き込むと、カフェー店主のお父様が切ってくれるとのこと
街の話や地酒の話、気候の変化、屋号の由来など教えていただいてじっくりたっぷり楽しめました
タカラの洗髪台、閉じた状態のレリーフがイカス
入店遅かったので城跡行けなかったし、また来るぞう
散髪大好き!
天気がゆっくり下り坂に向かうというのは、下り坂の傾斜がゆるやかという意味なのか?あるいは傾斜は不問だが、そこに至るまではまだまだ時間がかかるということなのか?
前者なら「天気はゆるやかな下り坂を進む」が妥当に思える
愛してる でもバーサーカーね そんなこと言えない
コントという名前の野球選手が年間ホームラン数55本を記録したらどんな見出しになるだろう
自宅は緑地が近く、庭にはシジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、キジバトを中心に野鳥が出入りします。エナガが出入りすることがあったりしてその節は悶絶します。ときどき猛禽の鳴き声が聞こえて、やや遠くの空ですが、何度かオオタカを見たこともあります。
そんで今日、10分ほど歩いて駅の向こうまで行った帰りにぴいっ、ぴいっと猛禽っぽい声が聞こえる。自宅に比べれば市街地だが、緑地からの距離で考えれば自宅と大差ないというかこっちのほうが近いかもしれんなあなどと思っていたら、交差点で電気工事が行われておりまして、交通整理の笛の音でした。
衣装の先入観で判断してはいけない
さ 砂糖
し シュガー
す suger
せ 精糖
そ 粗糖
#HDS
2025-9-14
店名入り看板ないけどHDS!
2025-0000023
山梨県,都留市 にて
流域地図
#HDS
2025-9-14
HDS!
2025-0000022
山梨県,笛吹市 にて
流域地図
うちの炊飯スィステムは専用容器に米と水を入れて電子レンジに18分かけるというものです。今日もそのスィステムを利用しました。
わたくしは炊事場隣接の部屋で読書、ヤマサンは炊事場で調理しておりましたら、電子レンジの完了通知音が鳴りました。放置すると繰り返されるので(うちではこれを「レンジが怒る」、3度目以降は「レンジが激怒」と呼びます)、わたくしレンジに駆け寄って蓋を開けました。
あれ??庫内が空ですよ???レンジと調理中のヤマサンの中間地点に炊飯容器がありますよ????全く炊飯された形跡がありません?????
これ、ナントカ洋画劇場で見たことがある!
#フィラデルフィア・エクスペリメント だ!
読了
「音のない理髪店」再読したいのう
原型を留めていないようでいて、上部はママなのでは
味は間違いなくアルフォートだ
#サインポール
大畑町二枚橋の和子のとこやにて散髪完了
鉄道未成線の陸橋近くに位置する外壁総ヒバの良い香りの店、来年8月12日で創業60年だそうです
8時頃入店して(最初は呼びかけてもなかなか姿が見えず、奥から店主が出てきて第一声は「びっくりした」だった)、最終的に店を離れたのが15時頃というおれ散髪史上最長記録を樹立
その間、店主を伴って大間まで行ったり、大畑の街のおすすめの店で一緒に昼食を食べたり
こんなことがあって良いのかという散髪体験
みんな散髪行こうぜ
JR横浜駅に来ました
ところで旧都路村で破風板飾つき住居がありました
よう、観音、一年ぶり
○バットが出かかったのですが
✕バットがでか(大)かったのですが
○くるみのはいったシナモンロール
✕くる    ったシナモ ロール