zucker
banner
zucker77.bsky.social
zucker
@zucker77.bsky.social
さっきまで合気道の稽古だったけど、半年続けて手の感覚にやっと一つの指針が見えてきた。仄かな炎の火種が掌の中心にある状態から少しづつ広がっていく感じ
October 30, 2025 at 12:11 PM
シト新生が現在の感性で観ると、カット割りや編集と映画的な素晴らしさ、新たな発見も多くて純粋に感動したけれど、EOEは時代に浮かされた衝撃を思い返す事はあれど、もう過ぎ去った作品として静かに、そして確実に、本当の意味での終わりが来ていた。
October 30, 2025 at 1:06 AM
瞑想の延長で日々の習慣に站椿功を取り入れたところ、気が身体の末端まで充満している状態を実感。私にとっては丹田の脱力が鍵でした。
October 25, 2025 at 3:12 AM
10月に入って毎日1時間は瞑想する様になって、聖俗見境無くビジョンが瞼の裏に鮮明に浮かぶ様になったが、一昨日は梵字の様なもの、昨日はスマホの通知タブが。
October 16, 2025 at 3:00 PM
与えない人と、求めない人。何のために一緒にいるのか分からない。
October 13, 2025 at 8:26 AM
合気道に通い始め、動的禅の構築に拘る余り、しばらく内省の瞑想を怠っていたが、先日から帰宅後と起床後のマントラ瞑想を再開したところ、忘却していた静寂感覚が復活。超越的な体験に頼らずとも、日々の淡々とした習慣を大切にしたい。
September 27, 2025 at 4:55 AM
毎年8月は心身の調子が芳しく無いけど、今年もやはり低調。もうしばらく大人しく過ごす。
August 20, 2025 at 12:17 PM
先月は座技呼吸法の自己流修練法を編み出して、日々実践していましたが、効果が目に見えて現れてきた。合気道は動禅とはよく言ったもので、これまでの瞑想体験が大いに影響して、相手の手の動きや力の掛け具合が気を通して感じられる様になった。
August 1, 2025 at 3:19 PM
四六時中、松果体を意識するとなると、常に耳の裏側の付け根を突っ張らせる状態になる。釈迦の耳が晩年につれ長くなるわけが分かった気がした。
July 28, 2025 at 3:37 PM
コツが分かって楽しくなったけど、調子に乗って怪我したら本末転倒なので程々にする。
July 22, 2025 at 1:29 PM
瞑想が高まると,ごく稀に身体の筋肉や血管が透けて見える様な幻視体験があったけど、その後解剖図を読んだりと具体的なイメージを蓄積した体験が今回の柔軟性獲得に大いに役立っている。
July 22, 2025 at 1:23 PM
今年中に180度開脚出来る柔軟性獲得が目標でしたが、ようやく光が見えてきた感じ。
July 22, 2025 at 1:14 PM
ストレッチのコツがやっと分かった!伸ばしても岩の様に硬い場所を、自らの手で優しくほぐしてあげる。それだけの繰り返しで見違える効果。
July 22, 2025 at 1:02 PM
合気道始めてから、掌に常に気を入れている状態を心掛けていたら、触れている部分から相手の重心や動き方が少しずつ感じられる様になったし、自分自身の力を相手に委ねられる様になった。
July 21, 2025 at 2:01 PM
本日梅雨入りの沖縄。
May 22, 2025 at 7:33 AM
技云々の前に、日頃から腰をしっかり落とせるようにしなさいと稽古で諭されてから、歩く時も実践している。
May 9, 2025 at 9:04 AM
抑鬱の波が凄まじく、もう既に五月病に罹ってしまっている状態
April 14, 2025 at 3:13 AM
今週は久しぶりに観たい劇場映画作品が何も無いので、就業後の時間が浮ついている
April 12, 2025 at 11:54 PM
合気道始めてから毎日筋トレや身体に負荷をかけた生活していたら、案の定ダメージ蓄積による風邪引いてしまった。しっかり休む事の重要性をまた忘れてしまっていた
April 10, 2025 at 12:01 AM
合気道が見るのとやるのでは全く感覚が違って、知識として詰め込んだつもりの動作がことごとく的外れな挙動になってしまい、これまで生きてきた中で培われた反応を整えほぐす所から始めなければという事は分かったけど、何をどうしていいのかさえ分からなくて途方に暮れている。
April 3, 2025 at 1:00 PM
もう20年以上動向を追い続けている人がいる。元々はアングラニュースサイトの管理人で、その後はIT機器の専門ライターからコロナ以降は地元に引き上げて農家に転身した方。数ヶ月前に一斉にSNSを閉じていたけれど、先日ブログを発見。
March 27, 2025 at 1:18 AM
何度かのチャレンジでやっと『トワイライトウォーリアーズ』を観た。展開が雑に感じるところもあったけど、美術とアクションの勢いで心が持っていかれた。地元の大型書店も流れに乗ってキャンペーンしてた。
March 24, 2025 at 2:25 PM
『早乙女カナコの場合は』今年観た映画で暫定ベスト1 。公開中に必ずもう一回観に行く
March 16, 2025 at 12:14 PM
合気道参加2回目。受け身だけで腕や腰が痛むけど、生活意識全般が更新されていく感じが心地よい。
March 16, 2025 at 1:27 AM
木曜日は今まで瞑想会だけ参加していたけれど、今後は合気道→瞑想会の流れになりそうで、能動から受動へとシフトすることで瞑想を深めていく
March 13, 2025 at 11:53 PM