🌙🌟🐑
@12bis3.bsky.social
ゲームとか推しカプとか妄言、創作の交流はしない
ネタバレは好き勝手に自分のタイミングでするけど身内相手なら見計らいます
※ガチャはすべて上げるゲッシュ(単発と呼符は例外とする)
無断転載禁止、無断使用禁止、AI学習禁止
ネタバレは好き勝手に自分のタイミングでするけど身内相手なら見計らいます
※ガチャはすべて上げるゲッシュ(単発と呼符は例外とする)
無断転載禁止、無断使用禁止、AI学習禁止
のは、趣旨なのかな
雨宿りに立ち寄った、または電車待ちにたまたまホームで近くにいた、他人同士が軒を分け合ったことも無意識にまた別れていく、という無数に起こるすれ違いのカットだと思うんだけど、活動メインか居住が国外の日本人女性ボーカルというテーマなのかな
理由を探すのは『なぜその高すぎるハードルをクリアしたのか=目的があったはず』の帰結なんだろうけど
雨宿りに立ち寄った、または電車待ちにたまたまホームで近くにいた、他人同士が軒を分け合ったことも無意識にまた別れていく、という無数に起こるすれ違いのカットだと思うんだけど、活動メインか居住が国外の日本人女性ボーカルというテーマなのかな
理由を探すのは『なぜその高すぎるハードルをクリアしたのか=目的があったはず』の帰結なんだろうけど
November 11, 2025 at 3:04 AM
のは、趣旨なのかな
雨宿りに立ち寄った、または電車待ちにたまたまホームで近くにいた、他人同士が軒を分け合ったことも無意識にまた別れていく、という無数に起こるすれ違いのカットだと思うんだけど、活動メインか居住が国外の日本人女性ボーカルというテーマなのかな
理由を探すのは『なぜその高すぎるハードルをクリアしたのか=目的があったはず』の帰結なんだろうけど
雨宿りに立ち寄った、または電車待ちにたまたまホームで近くにいた、他人同士が軒を分け合ったことも無意識にまた別れていく、という無数に起こるすれ違いのカットだと思うんだけど、活動メインか居住が国外の日本人女性ボーカルというテーマなのかな
理由を探すのは『なぜその高すぎるハードルをクリアしたのか=目的があったはず』の帰結なんだろうけど
原キーのまま1オクターブ上のが歌いやすいのか???
ほんとに?大丈夫?
高い方が適応しやすい?
低音は才能、高音は努力次第らしい
根本的に音感ないのでなんも分からん
自分がどのキー歌ってるとか一切わからん
ほんとに?大丈夫?
高い方が適応しやすい?
低音は才能、高音は努力次第らしい
根本的に音感ないのでなんも分からん
自分がどのキー歌ってるとか一切わからん
November 11, 2025 at 2:46 AM
原キーのまま1オクターブ上のが歌いやすいのか???
ほんとに?大丈夫?
高い方が適応しやすい?
低音は才能、高音は努力次第らしい
根本的に音感ないのでなんも分からん
自分がどのキー歌ってるとか一切わからん
ほんとに?大丈夫?
高い方が適応しやすい?
低音は才能、高音は努力次第らしい
根本的に音感ないのでなんも分からん
自分がどのキー歌ってるとか一切わからん
えりちゃんも重ねたい、高杉くんも重ねたい、ドラコーとイシュタルも重ねたい……
November 9, 2025 at 2:15 PM
えりちゃんも重ねたい、高杉くんも重ねたい、ドラコーとイシュタルも重ねたい……
あと8Lで¥400のすごい安い砂があったので、次、底に敷くように買ってみた
November 9, 2025 at 9:45 AM
あと8Lで¥400のすごい安い砂があったので、次、底に敷くように買ってみた
今日はずっと猫砂の話する
使ってるのはライオンの匂い消す砂のノーマル
メリット
・ほんとに匂わない
・粉塵も立たない
・リクは不満なさそう(最優秀)
・どこでも買える
・700円くらい
デメリット
・粒が小さくて猫には良いけど散らばる
・踏むと痛い
・固まったあとは粘土のごとく重い
・量めっちゃ使う(うちの事情)
・こびり付く(うちの事情)
ということで、
同じシリーズのカラーチェンジタイプに変えてみようと思う
・ノーマルよりかなり軽い
・色が変わるので、リクが自発的に使う場所を変えたらいいなあ
・粒は小さいけど丸いので、踏んでも痛くなさそう
の3つが期待値
使ってるのはライオンの匂い消す砂のノーマル
メリット
・ほんとに匂わない
・粉塵も立たない
・リクは不満なさそう(最優秀)
・どこでも買える
・700円くらい
デメリット
・粒が小さくて猫には良いけど散らばる
・踏むと痛い
・固まったあとは粘土のごとく重い
・量めっちゃ使う(うちの事情)
・こびり付く(うちの事情)
ということで、
同じシリーズのカラーチェンジタイプに変えてみようと思う
・ノーマルよりかなり軽い
・色が変わるので、リクが自発的に使う場所を変えたらいいなあ
・粒は小さいけど丸いので、踏んでも痛くなさそう
の3つが期待値
November 9, 2025 at 9:42 AM
今日はずっと猫砂の話する
使ってるのはライオンの匂い消す砂のノーマル
メリット
・ほんとに匂わない
・粉塵も立たない
・リクは不満なさそう(最優秀)
・どこでも買える
・700円くらい
デメリット
・粒が小さくて猫には良いけど散らばる
・踏むと痛い
・固まったあとは粘土のごとく重い
・量めっちゃ使う(うちの事情)
・こびり付く(うちの事情)
ということで、
同じシリーズのカラーチェンジタイプに変えてみようと思う
・ノーマルよりかなり軽い
・色が変わるので、リクが自発的に使う場所を変えたらいいなあ
・粒は小さいけど丸いので、踏んでも痛くなさそう
の3つが期待値
使ってるのはライオンの匂い消す砂のノーマル
メリット
・ほんとに匂わない
・粉塵も立たない
・リクは不満なさそう(最優秀)
・どこでも買える
・700円くらい
デメリット
・粒が小さくて猫には良いけど散らばる
・踏むと痛い
・固まったあとは粘土のごとく重い
・量めっちゃ使う(うちの事情)
・こびり付く(うちの事情)
ということで、
同じシリーズのカラーチェンジタイプに変えてみようと思う
・ノーマルよりかなり軽い
・色が変わるので、リクが自発的に使う場所を変えたらいいなあ
・粒は小さいけど丸いので、踏んでも痛くなさそう
の3つが期待値
考えてくれてありがとう!ビニールを敷く人はいるみたい
グルっと取り囲むか、テープで固定してたけど、端が猫にバレると食べてしまうかもしれんし、悩む
ペットシートは私も考えた!
でも、そうすると汚れたシートや新聞紙が一定期間残ることになるか、毎日砂を出してシートを引き直すとかになるので、考え中
でも、一緒に悩んでくれてありがとう!
グルっと取り囲むか、テープで固定してたけど、端が猫にバレると食べてしまうかもしれんし、悩む
ペットシートは私も考えた!
でも、そうすると汚れたシートや新聞紙が一定期間残ることになるか、毎日砂を出してシートを引き直すとかになるので、考え中
でも、一緒に悩んでくれてありがとう!
November 9, 2025 at 7:16 AM
考えてくれてありがとう!ビニールを敷く人はいるみたい
グルっと取り囲むか、テープで固定してたけど、端が猫にバレると食べてしまうかもしれんし、悩む
ペットシートは私も考えた!
でも、そうすると汚れたシートや新聞紙が一定期間残ることになるか、毎日砂を出してシートを引き直すとかになるので、考え中
でも、一緒に悩んでくれてありがとう!
グルっと取り囲むか、テープで固定してたけど、端が猫にバレると食べてしまうかもしれんし、悩む
ペットシートは私も考えた!
でも、そうすると汚れたシートや新聞紙が一定期間残ることになるか、毎日砂を出してシートを引き直すとかになるので、考え中
でも、一緒に悩んでくれてありがとう!
ところで、設置しつつも見向きもされなかった猫コタツ、
時々、そのコタツを使ってリクと遊んだりしてたんだけど、今日、やっと入って寝てくれました!!
信頼を勝ち得た!!
病院に行くため、取り囲んでケージに押し込めた時なくした信頼を取り戻した!!!(過言)
時々、そのコタツを使ってリクと遊んだりしてたんだけど、今日、やっと入って寝てくれました!!
信頼を勝ち得た!!
病院に行くため、取り囲んでケージに押し込めた時なくした信頼を取り戻した!!!(過言)
November 9, 2025 at 7:09 AM
ところで、設置しつつも見向きもされなかった猫コタツ、
時々、そのコタツを使ってリクと遊んだりしてたんだけど、今日、やっと入って寝てくれました!!
信頼を勝ち得た!!
病院に行くため、取り囲んでケージに押し込めた時なくした信頼を取り戻した!!!(過言)
時々、そのコタツを使ってリクと遊んだりしてたんだけど、今日、やっと入って寝てくれました!!
信頼を勝ち得た!!
病院に行くため、取り囲んでケージに押し込めた時なくした信頼を取り戻した!!!(過言)
コスパも手間も圧倒的にシステムトイレが良いんだけど、こればかりは仕方ない(1週間に1袋使う)
こびりつきにくい猫砂を底に敷くとかもあるらしい
今のリッチェルの猫トイレ、リクにはちょっと小さいかも?と思うんだけど(猫の全長がわからん、すごい伸びる、1m上まで手が届く、寝転がってる時以外は縮こまってる)
水を入れたりしつつ持つにはちょうどよく(これ以上大きいと扱いきれんかも)
今後が忍ばれる
庭や外の水場やホースがあってこれなので、街暮らしの人はどうやってるんだろう
お風呂場?
(猫砂は水分で固まるのでこびり付いた砂をふやかした水は不敷布で濾しても水道管に流すのは躊躇われる、溝も躊躇われる)
こびりつきにくい猫砂を底に敷くとかもあるらしい
今のリッチェルの猫トイレ、リクにはちょっと小さいかも?と思うんだけど(猫の全長がわからん、すごい伸びる、1m上まで手が届く、寝転がってる時以外は縮こまってる)
水を入れたりしつつ持つにはちょうどよく(これ以上大きいと扱いきれんかも)
今後が忍ばれる
庭や外の水場やホースがあってこれなので、街暮らしの人はどうやってるんだろう
お風呂場?
(猫砂は水分で固まるのでこびり付いた砂をふやかした水は不敷布で濾しても水道管に流すのは躊躇われる、溝も躊躇われる)
November 9, 2025 at 7:01 AM
コスパも手間も圧倒的にシステムトイレが良いんだけど、こればかりは仕方ない(1週間に1袋使う)
こびりつきにくい猫砂を底に敷くとかもあるらしい
今のリッチェルの猫トイレ、リクにはちょっと小さいかも?と思うんだけど(猫の全長がわからん、すごい伸びる、1m上まで手が届く、寝転がってる時以外は縮こまってる)
水を入れたりしつつ持つにはちょうどよく(これ以上大きいと扱いきれんかも)
今後が忍ばれる
庭や外の水場やホースがあってこれなので、街暮らしの人はどうやってるんだろう
お風呂場?
(猫砂は水分で固まるのでこびり付いた砂をふやかした水は不敷布で濾しても水道管に流すのは躊躇われる、溝も躊躇われる)
こびりつきにくい猫砂を底に敷くとかもあるらしい
今のリッチェルの猫トイレ、リクにはちょっと小さいかも?と思うんだけど(猫の全長がわからん、すごい伸びる、1m上まで手が届く、寝転がってる時以外は縮こまってる)
水を入れたりしつつ持つにはちょうどよく(これ以上大きいと扱いきれんかも)
今後が忍ばれる
庭や外の水場やホースがあってこれなので、街暮らしの人はどうやってるんだろう
お風呂場?
(猫砂は水分で固まるのでこびり付いた砂をふやかした水は不敷布で濾しても水道管に流すのは躊躇われる、溝も躊躇われる)
なので今回は高杉くん、ドラコーを重点的に余裕があればイシュタル……余裕とかあるわけがないじゃん
全体宝具ばかり集めて恥ずかしくないんですか!?
全体宝具ばかり集めて恥ずかしくないんですか!?
November 6, 2025 at 6:39 PM
なので今回は高杉くん、ドラコーを重点的に余裕があればイシュタル……余裕とかあるわけがないじゃん
全体宝具ばかり集めて恥ずかしくないんですか!?
全体宝具ばかり集めて恥ずかしくないんですか!?