200
banner
200nohito.bsky.social
200
@200nohito.bsky.social
音楽科
いいい委員長になったらね♪
November 15, 2025 at 4:23 AM
げっ、マジっすか。ありがとうございます。
November 14, 2025 at 1:29 PM
あっそっかぁ…
November 14, 2025 at 11:05 AM
アンスコム読解に役立つような基礎知識を与えてくれるのであれば買うのも吝かではないが…。
November 14, 2025 at 5:11 AM
なるほど。了解です。
November 14, 2025 at 12:25 AM
日本共産党 50 年分裂に関する研究と同時代資料の考察:
関西と中国地方の機関紙を中心として
www.jstage.jst.go.jp/article/rits...
強制と自主独立の間 −日本共産党「軍事方針」をめぐる国際環境(1949 〜55)−(1)
uuair.repo.nii.ac.jp/records/11922
November 13, 2025 at 2:36 PM
ありがとう!読んでみる。
November 11, 2025 at 4:10 PM
とりあえず池上・佐藤から読んでみるけど、ブルジョワ的な方向性とはまた別の党派的視点によって書かれたものはないの?
November 11, 2025 at 1:42 PM
なるほど。それはそうと池上とか佐藤ってそれほどいいイメージはないけど、信用していいもんなのかね。
November 11, 2025 at 12:16 PM
まあそう。廣松のドイデ読解とか吉本のマルクス論とかもそこに含まれるのであれば。
November 11, 2025 at 11:48 AM
どういうジャンル分けがあるか知らないけど、私だったら理論(受容史)→運動→文化みたいな優先順位で知りたいかなあ。バカにされない程度の常識は知っておきたいよ。
November 11, 2025 at 3:45 AM