大阪東京キャノンボール: 23時間37分
日本縦断2630km(佐多岬→宗谷岬): 199時間20分
アクティビティ中のライブログ: https://ridewithgps.com/users/2027340/live_log
いろいろ作ったもの: https://www.330k.info/
一覧表をクリックして表示したInfoWindow内のリンクだと開かないが、地図上にあるマーカーをクリックしたInfoWindow内のリンクだと開く、ということが判明。
表示させるためのコードは同じなのに。
なぜだ。
一覧表をクリックして表示したInfoWindow内のリンクだと開かないが、地図上にあるマーカーをクリックしたInfoWindow内のリンクだと開く、ということが判明。
表示させるためのコードは同じなのに。
なぜだ。
5分ほど落ちてて復活したと思ったがまたダウンして不安定。
5分ほど落ちてて復活したと思ったがまたダウンして不安定。
ロック機構はない方がいいとも言われたが、ちょうど良い製品がなかった。
高いところはあまり得意ではないのだけど、これで何とかなるかな。
ロック機構はない方がいいとも言われたが、ちょうど良い製品がなかった。
高いところはあまり得意ではないのだけど、これで何とかなるかな。
完全メシにタンパク質を追加して、容積を減らすためにジップロックに詰め替えて持ち運ぶ想定。
完全メシにタンパク質を追加して、容積を減らすためにジップロックに詰め替えて持ち運ぶ想定。
ただ色付けはHTMLで装飾しているので、Blueskyへの投稿に対応してもプレーンテキストになりそう。
ただ色付けはHTMLで装飾しているので、Blueskyへの投稿に対応してもプレーンテキストになりそう。
ただ、ハルシネーションが多いとの噂通り、ウマ娘について聞いてみたらちょくちょく間違った回答が返ってきた。概ね合ってはいるんだが。
ただ、ハルシネーションが多いとの噂通り、ウマ娘について聞いてみたらちょくちょく間違った回答が返ってきた。概ね合ってはいるんだが。
・膝のテーピングテープを購入
・明日朝のコインロッカーの位置と支払い方法の確認
・最終電車に乗れなかった時のためにカーシェアがあることを確認
を実施。
腹が減るまで一旦部屋に戻って暇つぶし。
・膝のテーピングテープを購入
・明日朝のコインロッカーの位置と支払い方法の確認
・最終電車に乗れなかった時のためにカーシェアがあることを確認
を実施。
腹が減るまで一旦部屋に戻って暇つぶし。
最後尾座席が空いているのがグリーン車しかなかった…
最後尾座席が空いているのがグリーン車しかなかった…
安定して南西の風っぽいので、前半は追風、後半は向かい風。往復ビンタよりはよっぽど良い。
いわき駅の最終電車は特急が20:10、普通電車が20:50なので、ちょっと気合を入れて走らねば月曜日の仕事に間に合わなくなってしまう。
安定して南西の風っぽいので、前半は追風、後半は向かい風。往復ビンタよりはよっぽど良い。
いわき駅の最終電車は特急が20:10、普通電車が20:50なので、ちょっと気合を入れて走らねば月曜日の仕事に間に合わなくなってしまう。
風は往復ビンタの予感。
朝がめちゃくちゃ寒そうだが、昼からは風向きが南向きになるおかげか気温はあがりそう。
風は往復ビンタの予感。
朝がめちゃくちゃ寒そうだが、昼からは風向きが南向きになるおかげか気温はあがりそう。
寒そうではあるが、風向きは良いな。
寒そうではあるが、風向きは良いな。
ついでにBlueskyでの動画投稿テスト。
ついでにBlueskyでの動画投稿テスト。
WHOIS情報を調べると、ドメイン状態が「clientHold」になっている。
ありそうなのは支払い忘れ、と書いてあるが...
WHOIS情報を調べると、ドメイン状態が「clientHold」になっている。
ありそうなのは支払い忘れ、と書いてあるが...