インド刺繍リボンだけだと好みの小物作れる自信がなかったから、色々リボン買ったんだけど、何も手を加えてないこの状態が一番可愛い。縫う必要ある?!
November 8, 2025 at 2:52 AM
インド刺繍リボンだけだと好みの小物作れる自信がなかったから、色々リボン買ったんだけど、何も手を加えてないこの状態が一番可愛い。縫う必要ある?!
「非常戒厳前夜」見てきた〜
舞台挨拶の監督の話、面白かった。
パンフレット?も買ったので読もう〜。
サインもいただいたんだけど、韓国語何も分からんすぎて監督の前でカオナシになってしまった。
舞台挨拶の監督の話、面白かった。
パンフレット?も買ったので読もう〜。
サインもいただいたんだけど、韓国語何も分からんすぎて監督の前でカオナシになってしまった。
September 27, 2025 at 8:02 AM
「非常戒厳前夜」見てきた〜
舞台挨拶の監督の話、面白かった。
パンフレット?も買ったので読もう〜。
サインもいただいたんだけど、韓国語何も分からんすぎて監督の前でカオナシになってしまった。
舞台挨拶の監督の話、面白かった。
パンフレット?も買ったので読もう〜。
サインもいただいたんだけど、韓国語何も分からんすぎて監督の前でカオナシになってしまった。
人の投稿見て「膨らむ…?????」となったのでもう一回並べたら並ぼう…。あとペイントの歴史的なものもきちんと覚えてないのできちんと見たい…。
あとスタッフの皆さんが白い衣装に付けていらっしゃるオレンジのスカーフが素敵だったので、「どこで買えるんですか?」って聞いたら「いつ配るかは分からないんですよー」って回答もらって「配る???????あの結構な値段しそうなものを?????」となった。
あとスタッフの皆さんが白い衣装に付けていらっしゃるオレンジのスカーフが素敵だったので、「どこで買えるんですか?」って聞いたら「いつ配るかは分からないんですよー」って回答もらって「配る???????あの結構な値段しそうなものを?????」となった。
August 31, 2025 at 9:53 AM
人の投稿見て「膨らむ…?????」となったのでもう一回並べたら並ぼう…。あとペイントの歴史的なものもきちんと覚えてないのできちんと見たい…。
あとスタッフの皆さんが白い衣装に付けていらっしゃるオレンジのスカーフが素敵だったので、「どこで買えるんですか?」って聞いたら「いつ配るかは分からないんですよー」って回答もらって「配る???????あの結構な値段しそうなものを?????」となった。
あとスタッフの皆さんが白い衣装に付けていらっしゃるオレンジのスカーフが素敵だったので、「どこで買えるんですか?」って聞いたら「いつ配るかは分からないんですよー」って回答もらって「配る???????あの結構な値段しそうなものを?????」となった。
この組み合わせの花が近所で600円くらいで買える。嬉しいけど毎度「そんなお安くていいんですか?!」となる。
May 9, 2025 at 5:04 PM
この組み合わせの花が近所で600円くらいで買える。嬉しいけど毎度「そんなお安くていいんですか?!」となる。
ワンタンスープと青椒肉絲と梅蘭焼きそば美味しかった〜
October 3, 2024 at 2:15 PM
ワンタンスープと青椒肉絲と梅蘭焼きそば美味しかった〜
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #2,614,246 番目でした。
September 17, 2024 at 10:21 AM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #2,614,246 番目でした。
追憶の「私と、逃げてはくださいませんか」と主の「日嗣の御子の座を降りて頂きたい」の含意について考えると辛い。
あの縋るような問いかけは、主で記されているように「あなたの命より大事なものですか」なんじゃないかな。
手を取ってさえくれれば若宮も紫苑の宮も垂氷と同じように庇護下に置いて守るつもりだったんだろうな。
あれは紫苑の宮に問いかけていると同時に、もう確認できない相手への問いかけにも見える。
「真の金烏でなければ、手を取ってくれましたか」
あの縋るような問いかけは、主で記されているように「あなたの命より大事なものですか」なんじゃないかな。
手を取ってさえくれれば若宮も紫苑の宮も垂氷と同じように庇護下に置いて守るつもりだったんだろうな。
あれは紫苑の宮に問いかけていると同時に、もう確認できない相手への問いかけにも見える。
「真の金烏でなければ、手を取ってくれましたか」
March 5, 2024 at 10:59 AM
追憶の「私と、逃げてはくださいませんか」と主の「日嗣の御子の座を降りて頂きたい」の含意について考えると辛い。
あの縋るような問いかけは、主で記されているように「あなたの命より大事なものですか」なんじゃないかな。
手を取ってさえくれれば若宮も紫苑の宮も垂氷と同じように庇護下に置いて守るつもりだったんだろうな。
あれは紫苑の宮に問いかけていると同時に、もう確認できない相手への問いかけにも見える。
「真の金烏でなければ、手を取ってくれましたか」
あの縋るような問いかけは、主で記されているように「あなたの命より大事なものですか」なんじゃないかな。
手を取ってさえくれれば若宮も紫苑の宮も垂氷と同じように庇護下に置いて守るつもりだったんだろうな。
あれは紫苑の宮に問いかけていると同時に、もう確認できない相手への問いかけにも見える。
「真の金烏でなければ、手を取ってくれましたか」
多分2度目。開館から閉館までいたが、見るものが多過ぎてじっくり見れなかった。下から順に鑑賞したんだけど、絵の好み鑑みると逆の方が良かったかもしれん。また機会見つけて行きたいな。
February 17, 2024 at 9:37 AM
多分2度目。開館から閉館までいたが、見るものが多過ぎてじっくり見れなかった。下から順に鑑賞したんだけど、絵の好み鑑みると逆の方が良かったかもしれん。また機会見つけて行きたいな。
羽毛ハーフケットのシーツカバー、お手頃価格がないので布買って自分で縫った!針仕事ブランクあり過ぎて縫い目がガタガタだけど、使えればok
February 8, 2024 at 11:35 AM
羽毛ハーフケットのシーツカバー、お手頃価格がないので布買って自分で縫った!針仕事ブランクあり過ぎて縫い目がガタガタだけど、使えればok