ブラキャニはだれかのポジティブな体験に気軽に(匿名)賛同できるのが魅力と感じている。
「美味しそう!」とか「かわいい!」もそうだし、「おめでとう!」「よかったね!」とコメントすると、なんだか自分まで幸せのおすそ分けをもらったような気分になれる(正直、自分にこうした感覚があるとは思っていなかった)。
朝、道ですれ違った人との挨拶と似たようなもので、それ以上の人間関係に発展することはないにせよ、これも人と人との関わり方のひとつじゃないかな。
ブラキャニはだれかのポジティブな体験に気軽に(匿名)賛同できるのが魅力と感じている。
「美味しそう!」とか「かわいい!」もそうだし、「おめでとう!」「よかったね!」とコメントすると、なんだか自分まで幸せのおすそ分けをもらったような気分になれる(正直、自分にこうした感覚があるとは思っていなかった)。
朝、道ですれ違った人との挨拶と似たようなもので、それ以上の人間関係に発展することはないにせよ、これも人と人との関わり方のひとつじゃないかな。
ダンデさんがとってもいいキャラクターで、ストーリー終盤の感想はほとんどそれだった。このあとはヨに会いに行く!
ダンデさんがとってもいいキャラクターで、ストーリー終盤の感想はほとんどそれだった。このあとはヨに会いに行く!
(あと、はたごやの名前が〈マティアス王〉だった! シャーンドルとマーチャーシュ!)
(あと、はたごやの名前が〈マティアス王〉だった! シャーンドルとマーチャーシュ!)
docs.bcc.cc/ja/blog/2025...
来月でブラキャニは一周年を迎えます。日々多くのご利用者の方にご利用いただき感謝申し上げます。引き続き、より良いサービスをお届けできるよう努めてまいります。
docs.bcc.cc/ja/blog/2025...
来月でブラキャニは一周年を迎えます。日々多くのご利用者の方にご利用いただき感謝申し上げます。引き続き、より良いサービスをお届けできるよう努めてまいります。
#ポケ森コンプリート
#ポケ森コンプリート
automaton-media.com/articles/new...
automaton-media.com/articles/new...
変に世界を広げず、店の中だけでゲームが完結しているのがいいな。作業ゲーだという声が目立つけど、こつこつ遊びたい自分にはそれがとても合っていた。こういうのがいいんだよ、こういうのが……。
変に世界を広げず、店の中だけでゲームが完結しているのがいいな。作業ゲーだという声が目立つけど、こつこつ遊びたい自分にはそれがとても合っていた。こういうのがいいんだよ、こういうのが……。
19世紀のエディンバラ。街に蔓延する眠り病の謎を少女2人が追いかける。続編もあるのね。
真実の探求と少女の心の成長、幻想的な雰囲気の同居具合がどことなくフランシス・ハーディングっぽいと思う。おもしろかったしカトリもリズも魅力的なキャラクターだけど、もう少し時代ものならではの居心地の悪さ(現代との価値観のずれ)を感じたい気持ちもある。
#読書
19世紀のエディンバラ。街に蔓延する眠り病の謎を少女2人が追いかける。続編もあるのね。
真実の探求と少女の心の成長、幻想的な雰囲気の同居具合がどことなくフランシス・ハーディングっぽいと思う。おもしろかったしカトリもリズも魅力的なキャラクターだけど、もう少し時代ものならではの居心地の悪さ(現代との価値観のずれ)を感じたい気持ちもある。
#読書
ライコウ・エンテイ・スイクンのうちライコウだけ星3寝顔を見つけられていなかったので、今回のイベントは半分終わった気分でいる。優秀な個体が仲間になってくれたらもちろん嬉しいけど、それはあくまでもご縁があれば、という程度なので。
さて来週はどこへ行こう。アチャモとミズゴロウに会いたいな。
#ポケモンスリープ
ライコウ・エンテイ・スイクンのうちライコウだけ星3寝顔を見つけられていなかったので、今回のイベントは半分終わった気分でいる。優秀な個体が仲間になってくれたらもちろん嬉しいけど、それはあくまでもご縁があれば、という程度なので。
さて来週はどこへ行こう。アチャモとミズゴロウに会いたいな。
#ポケモンスリープ
automaton-media.com/articles/new...
automaton-media.com/articles/new...