アフロもどき
@ahuromodoki.bsky.social
雑多垢。
ちょっとだけ小説を創作している。やりたいこと多すぎて時間足りない。アイコンとは裏腹に男なので注意。
現在は試験的に運用中。ゲームネタとか、小説ネタとかいろいろ。
MBTI:ISTP?
16Personalities:INTJ-A?
ちょっとだけ小説を創作している。やりたいこと多すぎて時間足りない。アイコンとは裏腹に男なので注意。
現在は試験的に運用中。ゲームネタとか、小説ネタとかいろいろ。
MBTI:ISTP?
16Personalities:INTJ-A?
東方地霊殿N、やっとノーコンティニューで行けたよ。
これでEX解禁、そしてSTGでこいしちゃんの拝見に成功した。
多分一番沼ってる。諸所の仕様によりギリギリでクリアできないのが長く続くと思う。中高生の頃妖々夢Eをクリアしようとしていた時くらいは沼だった。
個人的評価だが、紺珠伝レガシーNを鈴仙でクリアする方がリソース面が多いので簡単。
これでEX解禁、そしてSTGでこいしちゃんの拝見に成功した。
多分一番沼ってる。諸所の仕様によりギリギリでクリアできないのが長く続くと思う。中高生の頃妖々夢Eをクリアしようとしていた時くらいは沼だった。
個人的評価だが、紺珠伝レガシーNを鈴仙でクリアする方がリソース面が多いので簡単。
January 29, 2025 at 12:12 PM
東方地霊殿N、やっとノーコンティニューで行けたよ。
これでEX解禁、そしてSTGでこいしちゃんの拝見に成功した。
多分一番沼ってる。諸所の仕様によりギリギリでクリアできないのが長く続くと思う。中高生の頃妖々夢Eをクリアしようとしていた時くらいは沼だった。
個人的評価だが、紺珠伝レガシーNを鈴仙でクリアする方がリソース面が多いので簡単。
これでEX解禁、そしてSTGでこいしちゃんの拝見に成功した。
多分一番沼ってる。諸所の仕様によりギリギリでクリアできないのが長く続くと思う。中高生の頃妖々夢Eをクリアしようとしていた時くらいは沼だった。
個人的評価だが、紺珠伝レガシーNを鈴仙でクリアする方がリソース面が多いので簡単。
パーフェクトタンゴのスキルポイントをゲット!
take数はわからん。40くらい?
0.5拍押し続けに文句言いたくなる。あれだけかなり判定が厳しい気がする。
動画を見直すと明らかにおかしい。微妙にボタンがずれているタイミングが多い。数フレームのずれは許されてると思う。
こういうずれが0.5拍の時だけ許されない仕様に見える。
しかし何度もやり直すと、伯爵夫人を社交ダンスでボロボロにするゲームに見えてくる。
take数はわからん。40くらい?
0.5拍押し続けに文句言いたくなる。あれだけかなり判定が厳しい気がする。
動画を見直すと明らかにおかしい。微妙にボタンがずれているタイミングが多い。数フレームのずれは許されてると思う。
こういうずれが0.5拍の時だけ許されない仕様に見える。
しかし何度もやり直すと、伯爵夫人を社交ダンスでボロボロにするゲームに見えてくる。
January 14, 2025 at 2:53 PM
パーフェクトタンゴのスキルポイントをゲット!
take数はわからん。40くらい?
0.5拍押し続けに文句言いたくなる。あれだけかなり判定が厳しい気がする。
動画を見直すと明らかにおかしい。微妙にボタンがずれているタイミングが多い。数フレームのずれは許されてると思う。
こういうずれが0.5拍の時だけ許されない仕様に見える。
しかし何度もやり直すと、伯爵夫人を社交ダンスでボロボロにするゲームに見えてくる。
take数はわからん。40くらい?
0.5拍押し続けに文句言いたくなる。あれだけかなり判定が厳しい気がする。
動画を見直すと明らかにおかしい。微妙にボタンがずれているタイミングが多い。数フレームのずれは許されてると思う。
こういうずれが0.5拍の時だけ許されない仕様に見える。
しかし何度もやり直すと、伯爵夫人を社交ダンスでボロボロにするゲームに見えてくる。
お疲れ様でした!
中にいたのは3時間だが、かなり充実していた気分。知っている人にはあまり会っていないが、出展した人には殆ど会えたと思う。
中にいたのは3時間だが、かなり充実していた気分。知っている人にはあまり会っていないが、出展した人には殆ど会えたと思う。
December 1, 2024 at 10:15 AM
お疲れ様でした!
中にいたのは3時間だが、かなり充実していた気分。知っている人にはあまり会っていないが、出展した人には殆ど会えたと思う。
中にいたのは3時間だが、かなり充実していた気分。知っている人にはあまり会っていないが、出展した人には殆ど会えたと思う。
そういうわけでアダマンティスe+を倒すためにこんな装備を組んでいた。誰か行動するごとにHP2000回復はいかつい。
弱点属性を技で突きつつCPも維持していくとなるとこんな感じに。グレンデルを使いやすくするため。Aライズガードの発動に気を配ったが、リベンジアローもついでに発動。
今作ではSブーストを1回使うと、スキル発動率が100%になることを覚えておくと有利になる。前作までは違った。1周目からナイトメアするつもりなら、仕様の理解はしっかりと。今作は黎ⅠやⅡをクリアしている人向けの難易度と言える。
弱点属性を技で突きつつCPも維持していくとなるとこんな感じに。グレンデルを使いやすくするため。Aライズガードの発動に気を配ったが、リベンジアローもついでに発動。
今作ではSブーストを1回使うと、スキル発動率が100%になることを覚えておくと有利になる。前作までは違った。1周目からナイトメアするつもりなら、仕様の理解はしっかりと。今作は黎ⅠやⅡをクリアしている人向けの難易度と言える。
November 22, 2024 at 2:35 PM
そういうわけでアダマンティスe+を倒すためにこんな装備を組んでいた。誰か行動するごとにHP2000回復はいかつい。
弱点属性を技で突きつつCPも維持していくとなるとこんな感じに。グレンデルを使いやすくするため。Aライズガードの発動に気を配ったが、リベンジアローもついでに発動。
今作ではSブーストを1回使うと、スキル発動率が100%になることを覚えておくと有利になる。前作までは違った。1周目からナイトメアするつもりなら、仕様の理解はしっかりと。今作は黎ⅠやⅡをクリアしている人向けの難易度と言える。
弱点属性を技で突きつつCPも維持していくとなるとこんな感じに。グレンデルを使いやすくするため。Aライズガードの発動に気を配ったが、リベンジアローもついでに発動。
今作ではSブーストを1回使うと、スキル発動率が100%になることを覚えておくと有利になる。前作までは違った。1周目からナイトメアするつもりなら、仕様の理解はしっかりと。今作は黎ⅠやⅡをクリアしている人向けの難易度と言える。
界の軌跡、とある強敵の能力値。ノーマル時とナイトメア時。黎Ⅰ、黎Ⅱと比べると明らかに敵が強化されている。ダメージは攻撃力が120%、ダメージ120%か?最大HPは・・・こいつではe+という特殊個体なのでよくわからない。それでも前作よりは補正は大きい気がする。
誰か行動するごとにHPがノーマルでは約1000、ナイトメアでは約2000回復する。ナイトメアではまともに戦うと絶望的な数値。
最後はおまけ。前はこの漢字を使うこともあったが、今回は世界観が関係ないので誤用に思える。
誰か行動するごとにHPがノーマルでは約1000、ナイトメアでは約2000回復する。ナイトメアではまともに戦うと絶望的な数値。
最後はおまけ。前はこの漢字を使うこともあったが、今回は世界観が関係ないので誤用に思える。
November 22, 2024 at 2:33 PM
界の軌跡、とある強敵の能力値。ノーマル時とナイトメア時。黎Ⅰ、黎Ⅱと比べると明らかに敵が強化されている。ダメージは攻撃力が120%、ダメージ120%か?最大HPは・・・こいつではe+という特殊個体なのでよくわからない。それでも前作よりは補正は大きい気がする。
誰か行動するごとにHPがノーマルでは約1000、ナイトメアでは約2000回復する。ナイトメアではまともに戦うと絶望的な数値。
最後はおまけ。前はこの漢字を使うこともあったが、今回は世界観が関係ないので誤用に思える。
誰か行動するごとにHPがノーマルでは約1000、ナイトメアでは約2000回復する。ナイトメアではまともに戦うと絶望的な数値。
最後はおまけ。前はこの漢字を使うこともあったが、今回は世界観が関係ないので誤用に思える。
界の軌跡のキサラだが…前作の時点でストーリー展開に守られすぎでは?と思っていたのだが…今回頭に血が上るくらいガチでキレた。
詳しくは省くが、ますます前作のウィルマー(キサラのグラフィティアートを船に受けた男。落書き呼ばわりする人を異常者扱いしたり、謎設定で何故か悪役に)に同情した。不幸ぶるのもいい加減に…
今日は続けようとしたけど止める。申し訳ないけど、血が上ってしまったから。一気に進める予定だったのだが・・・
詳しくは省くが、ますます前作のウィルマー(キサラのグラフィティアートを船に受けた男。落書き呼ばわりする人を異常者扱いしたり、謎設定で何故か悪役に)に同情した。不幸ぶるのもいい加減に…
今日は続けようとしたけど止める。申し訳ないけど、血が上ってしまったから。一気に進める予定だったのだが・・・
November 16, 2024 at 12:38 PM
界の軌跡のキサラだが…前作の時点でストーリー展開に守られすぎでは?と思っていたのだが…今回頭に血が上るくらいガチでキレた。
詳しくは省くが、ますます前作のウィルマー(キサラのグラフィティアートを船に受けた男。落書き呼ばわりする人を異常者扱いしたり、謎設定で何故か悪役に)に同情した。不幸ぶるのもいい加減に…
今日は続けようとしたけど止める。申し訳ないけど、血が上ってしまったから。一気に進める予定だったのだが・・・
詳しくは省くが、ますます前作のウィルマー(キサラのグラフィティアートを船に受けた男。落書き呼ばわりする人を異常者扱いしたり、謎設定で何故か悪役に)に同情した。不幸ぶるのもいい加減に…
今日は続けようとしたけど止める。申し訳ないけど、血が上ってしまったから。一気に進める予定だったのだが・・・
おまけ付きの、個人的創の軌跡キャラランク(旧作の一部キャラをそのまま創で出した場合はこうなると言う予想を入れてます)。
Sランクキャラだけで揃えても強いPTにはならない。難易度はアビス基準として考え、汎用性の高さや強い戦法に使えるかどうかが最大のポイントとして判断したもの。
Sランクキャラだけで揃えても強いPTにはならない。難易度はアビス基準として考え、汎用性の高さや強い戦法に使えるかどうかが最大のポイントとして判断したもの。
October 20, 2024 at 10:45 AM
おまけ付きの、個人的創の軌跡キャラランク(旧作の一部キャラをそのまま創で出した場合はこうなると言う予想を入れてます)。
Sランクキャラだけで揃えても強いPTにはならない。難易度はアビス基準として考え、汎用性の高さや強い戦法に使えるかどうかが最大のポイントとして判断したもの。
Sランクキャラだけで揃えても強いPTにはならない。難易度はアビス基準として考え、汎用性の高さや強い戦法に使えるかどうかが最大のポイントとして判断したもの。
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #4,321,474 番目でした。
September 19, 2024 at 3:20 PM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #4,321,474 番目でした。