ちょぱ
banner
aichopper.bsky.social
ちょぱ
@aichopper.bsky.social
僻地からこんにちは
ひぐらしの声とカラスの声しか聞こえない僻地にいると、sns見るに都会は大変だなとしか思えない。
ニンゲンは大地から離れてるとやっぱおかしくなるんだなとか
July 18, 2025 at 7:31 AM
気がついたらここ数日家から一歩も出てない。。。
明日は🐓どもを見に行くか。
February 7, 2025 at 10:19 AM
リアルでもsnsでも過疎に身を置いてる感
January 12, 2025 at 3:28 AM
数年ぶりに一日中布団でゴロゴロした
かえって体痛い。。。なぜだ。。。
January 3, 2025 at 7:43 AM
さすがに1週間の間にスキー2回は体にこたえる
筋肉痛は無いものの疲労感がすごい
January 2, 2025 at 8:43 AM
もういい歳なので、紅白に出てる人々の個体識別が困難になってきてる
December 31, 2024 at 1:47 PM
白いよ、外が、もう
はえーよ
もちょっと後にしろよ
November 29, 2024 at 8:35 AM
ここはGがいない代わりにKがいる
とてつもなく臭いあいつが
今日は風呂にいやがった・・・絶望
November 21, 2024 at 1:54 PM
ここ最近ネットを見てると何がどうなってるのかわからなくなるので、シンプルに己が生業に精を出して世間と距離をとる以外の選択肢がない感じ
November 17, 2024 at 2:46 PM
日本のトップもアメリカのトップも信用できないし、snsを見てると陰謀論者ばっかりだし、いよいよ過疎で兼業農家という選択で良かった。
家庭内自給率上げて極力世間様と関わらない生活が良いや。
昔と違ってネットでなんでも手に入るし(運送業者さんありがとう)
November 14, 2024 at 2:49 AM
今日はたっぷりぼんやりした後、ニワトリに雑草をいっぱい食わせて、海鮮丼に舌鼓を打った
November 10, 2024 at 1:46 PM
いやー衆愚政治まっしぐらですな!
October 28, 2024 at 3:53 AM
シナノスイートとシャインマスカットをかなりお得な価格でゲットしてご満悦です
October 20, 2024 at 2:49 PM
正直、反枠の人は、自然は善科学は悪、医師や政府は悪人だらけというステレオタイプに囚われた◯◯なんじゃないかと常々思う。かわいそう。
反対するのは簡単だ。けど地味に一生懸命人類のためにと頑張っている人々を蔑ろにしてるとしか思えない。
あなたが今ここに生きていられるのは、これまで築き上げてきた科学の叡智があるこそ。
写真に撮られると魂抜かれて死ぬって迷信と半枠は同じレベル。
まあ世迷言言っても誰にも咎められない平和な世界ってことかね。
October 1, 2024 at 12:29 PM
世の中は猛暑らしいけど、窓開けるだけで風邪ひきそうな程冷たい風が入ってくるここは天空の僻地
August 10, 2024 at 11:12 AM
Xはアホみたいな仕様変更のせいで情報インフラとして全く役に立たなくなってる。。。
July 25, 2024 at 10:03 AM
例の騒動で午後は大半ぼんやりして終了
来週どうすっかな
July 19, 2024 at 8:56 AM
カメムシなどこの世から滅亡してほしい
何か彼らの存在にメリットはあるのか?
July 3, 2024 at 2:26 PM
新しいギャルがやってきた
June 28, 2024 at 1:19 PM
飼ってた鶏がケモノにやられて2羽になってしまった。。。
自然の摂理とはいえ厳しい。。。
写真のやつは元気だがかなり衰弱しててこっちも心配
May 21, 2024 at 6:33 AM
最近どうって言われても、ニワトリエサやって仕事して風呂入って寝るのルーチンしてるだけで、特に面白いことはない
May 17, 2024 at 2:24 PM
ここは天空の微妙な僻地(標高約700m)なので、町の一部はそれなりに混んでるだろうけど、我が家の周りは車をほぼ見かけない
鳥の声とトラクターの音だけ
平和だ
April 28, 2024 at 1:21 AM
今日は誕生日なので自分のカネで回転寿司に行きました
April 22, 2024 at 1:16 PM
うちに小梅太夫の鼻歌歌いながら家事を行う女子が爆誕した。。。
April 6, 2024 at 8:56 AM
行きつけの美容院で、受付の機械が動かないってスタッフの方がパニクってて、何だ?Windowsでもフリーズしたか?と思って手助けを申し出たら、UPSの電源コンセントがその電源自身に刺さってるという想定外の原因で、機械に疎いにも程があった。
March 3, 2024 at 2:16 AM