🍁🍀
banner
aki8910xtwsa.bsky.social
🍁🍀
@aki8910xtwsa.bsky.social
秋葉智です/ワと銀英とwj&yj/男女CP好き/マステ絵/WT 太刀月/🥷🥚腐海 6年生 5年生 🎋📛 📛右
帰りは飛行機の席窓際で景色見れた
地形がはっきり見えて感激 あの山のてっぺん? にある建物と畑? へはどうアクセスするんだ? とか、街の切り開き方とか見えて、すごくおもしろかった
October 11, 2025 at 2:15 PM
ロータスティーという工芸茶があったので「ロータス…蓮だよな、すなわち蓮さんだな」と思考展開して購入

開けてみたら工芸茶は1つ けっこーお高かったぞ…これはいつ飲むかタイミングを測らねば…

ちなみに缶表面の法然上人部分は取り外すとマグネットになってるよ!!
October 11, 2025 at 2:09 PM
時間に追われながらも物販はしっかり行き、テンパって法然上人のアクスタを買った 土井先生と並べたらいいんじゃないか💡と(判断力の低下)

コラボ付箋もゲット これを手にした時この旅の本懐を遂げた…と思うなどした
October 11, 2025 at 2:04 PM
九国の特別展のコラボで🥷🥚パネルと尼子先生のサイン色紙展示があったのですよ

パネルは券なしでも見れるエリアにあったけど、ここまで来てこの特別展を素通りできまいと思い券購入
2000円払って鑑賞時間30分🤣🤣🤣🤣

重文続々、中世の美術や書画がよい状態で、もっとじっくり見たかった…
October 11, 2025 at 1:57 PM
太宰府天満宮を参拝後、自由に動ける時間が駐車場への移動を含めて1時間半ないくらいな中、飛梅を見、お守りを選び、竈門神社の授与所でおみくじを引き、などとやっていたら時間が溶ける 御牛様をお撫でするのをあきらめ九国へ

写真は撮っとくもんだな 九国へのアクセストンネルに着いた時間と美術館出た時間を撮影時間で確認したらよくこの時間で行く気になったなと💧
October 11, 2025 at 1:50 PM
今日は疲れで半日寝てました
昨日が旅の最終日 🐻📚の山の中のホテル泊でした

夕方着いて朝出たから景色を満喫できていない 雲海朝焼けは眺めた
October 11, 2025 at 1:40 PM
今日は悟のご先祖様をお参りしてきました
October 10, 2025 at 8:47 AM
そのあとまた船に乗ってうみねこにえびせんをあげたりした
October 9, 2025 at 4:32 PM
今日はしまばらでイルカを見た
イルカはちょっとだけ見れた
写真を撮らせてくれるほど甘くはなかった
October 9, 2025 at 4:30 PM
今日はー島原ー
October 9, 2025 at 12:36 AM
あとはながさき県美術館に寄って(売店だけ見た)海を見ながら太刀月を寄り添わせたりした

すげー歩いた ふだん車ばっかでぜんぜん歩かないから足が痛い 歩くしか移動手段がなければ歩けるものだなと思った
October 8, 2025 at 11:26 AM
めしは出島の堀?のそばに屋台が出ていたのでクラフトレモネードと唐揚げごはんにしました

「宵市」って幟が出てたから、屋台たくさん出てる割に閉まってる店多いし、飲食テーブルも準備中ぽいし、もしかして夕方からが本番だったのかな?
October 8, 2025 at 11:20 AM
入門票を〜! 出門票を〜!!

をやるために連れてった2人
October 8, 2025 at 11:15 AM
じゃーん! 大砲!!

ごめんな、三木ヱ門いなくて…
October 8, 2025 at 11:12 AM
組頭、組頭部屋よ
第三協栄丸さん、船長の部屋よ
伊助、輸入染料を保管してた蔵よ…

みたいなことをやりながら歩きました カバンの半分アクスタです
October 8, 2025 at 11:10 AM
んで、路面電車乗って出島へ

出島の中にあるレストランでランチしようと考えていたのにまさかの貸切営業中 トルコライスを食いたかったんだ…直前にHPも見てたのに…😰

めしは後回しにして出島の歴史的建造物を端から端までアクスタとともに見てまわった
October 8, 2025 at 11:05 AM
そしてながさき大学いがく部の記念会館にある展示室を見てきた

このために保健委員アクスタを連れて行ったんだ…300年くらいちがうんだけどね 南蛮医療、でなく西洋医学
October 8, 2025 at 11:00 AM
ちりんちりんアイス薔薇盛り!
同行者に「まずあのアイスを食べたいどうしても食べたい」と言ったところ、「どうしてもあれじゃなきゃだめなの?」と怪訝そうに言われたため、「あのアイスは長崎名物なんですよ花の形に盛りつけてくれるんです他で会えるかわかりません」と早口に説明するなどした

あと浦上天主堂を望む丘
草木の緑が目に鮮やか
October 8, 2025 at 10:49 AM
今日はですね、まずここを見学しました

資料館の、展示室に向かうスロープの壁に書かれた数字が1945年8月9日に向かって行く、それに胸が塞がれるようだった
October 8, 2025 at 10:43 AM
宿帰着
夕飯前につまみ食い
October 8, 2025 at 8:38 AM
カイザーの時計に姉上をつけてみた
October 7, 2025 at 11:11 PM
あきら、紫陽花よ
花言葉は「辛抱強い愛情」と「家族団らん」よ
October 7, 2025 at 3:45 PM
ここに泊まるよ!
夜景が綺麗!
October 7, 2025 at 3:39 PM
飛行機に乗りました
窓無しの真ん中席😔😔😔
October 7, 2025 at 5:59 AM
旅に出てます
これは途中のSAで1個と2個の値段を間違えて買ったお芋のお菓子 クリームが入ってて美味しいのよ蓮さん
October 7, 2025 at 2:00 AM