動物図鑑を頑張って読み込んだであろうスタッフ
November 9, 2025 at 9:48 AM
動物図鑑を頑張って読み込んだであろうスタッフ
誰か反論すると思ったら誰も書いてくれなかったので。
November 8, 2025 at 10:54 AM
誰か反論すると思ったら誰も書いてくれなかったので。
あとは、ブラッディ・メアリに関する研究がこれだけ遅れたのは他ならぬ業者問題や所有権問題に足を引っ張られたからだというのは忘れてはならないし(まあ、ジェーンも未だに骨学的記載はされないが……)、「業者は真実を見抜いていた!」という風なことを言われても(本人たちが言った訳ではなく第三者がそう思っただけだが)後出しジャンケンというか、そもそも学者サイドに研究資料が寄越されてこなかったんだから手持ちの標本からああいう判断をしたまで、としか言いようがないだろうし、業者サイドでメアリの成長線を調べた訳でもない=公的研究機関に所存されたからこそ今回の結果が出たことは主張しておきたい。
November 8, 2025 at 10:52 AM
あとは、ブラッディ・メアリに関する研究がこれだけ遅れたのは他ならぬ業者問題や所有権問題に足を引っ張られたからだというのは忘れてはならないし(まあ、ジェーンも未だに骨学的記載はされないが……)、「業者は真実を見抜いていた!」という風なことを言われても(本人たちが言った訳ではなく第三者がそう思っただけだが)後出しジャンケンというか、そもそも学者サイドに研究資料が寄越されてこなかったんだから手持ちの標本からああいう判断をしたまで、としか言いようがないだろうし、業者サイドでメアリの成長線を調べた訳でもない=公的研究機関に所存されたからこそ今回の結果が出たことは主張しておきたい。
さすがにコップ1杯の水では流しきれなかった。
November 4, 2025 at 2:33 PM
さすがにコップ1杯の水では流しきれなかった。
Reposted by アレクサンドラ
And there's also the question of what Nanotyannus actually *is* in the Tyrannosaur linneage. Carr mentioned in our emails that he's inclined toward them being sister species to T.rex, Napoli and Zanno think they're probably a pretty early diverging linneage, so that's another potential front
October 30, 2025 at 3:43 PM
And there's also the question of what Nanotyannus actually *is* in the Tyrannosaur linneage. Carr mentioned in our emails that he's inclined toward them being sister species to T.rex, Napoli and Zanno think they're probably a pretty early diverging linneage, so that's another potential front