声当ては男性陣含めて安定も安定だったけど、特に印象的だったのは紫役の金松さん。対人苦手、おとなしい系、好きなものに特化してるキャラっぽい、話始めた時の先走るような捲し立て方が上手い。トーンが落ちる時の抑揚とか、紫を十分に引き出せてた。
声当ては男性陣含めて安定も安定だったけど、特に印象的だったのは紫役の金松さん。対人苦手、おとなしい系、好きなものに特化してるキャラっぽい、話始めた時の先走るような捲し立て方が上手い。トーンが落ちる時の抑揚とか、紫を十分に引き出せてた。
個人的には昔のキャラゲーって感じでかなり楽しめた。派手さは一切ないけど、登場人物達の葛藤~昇華までの過程は無理なく綺麗に書けてたと思う。起伏の少ないスタンダードな学園モノが見たい人なら楽しめる。
個人的には昔のキャラゲーって感じでかなり楽しめた。派手さは一切ないけど、登場人物達の葛藤~昇華までの過程は無理なく綺麗に書けてたと思う。起伏の少ないスタンダードな学園モノが見たい人なら楽しめる。
ゲーム部分を見ずにノベルゲー形式のエロゲとして見た場合、イチャもシナリオもせいぜい良作どまり。ゲームとしてプレイヤーが楽しむからステディモードのご褒美が嬉しいし、シナリオギミックも新鮮に感じられる。だから名作なんよねマジチャは。最初から攻略を見てクリアしちゃいけないADVの1つだと思う。わからなくて見る分には全然いいと思うけどね。
ゲーム部分を見ずにノベルゲー形式のエロゲとして見た場合、イチャもシナリオもせいぜい良作どまり。ゲームとしてプレイヤーが楽しむからステディモードのご褒美が嬉しいし、シナリオギミックも新鮮に感じられる。だから名作なんよねマジチャは。最初から攻略を見てクリアしちゃいけないADVの1つだと思う。わからなくて見る分には全然いいと思うけどね。
てことで本編開始。クロウカード回収からが本番よ。
てことで本編開始。クロウカード回収からが本番よ。
オリジナルじゃないシーン追加版はエンタメ的な面白さが大幅に増してて、大衆的には多分そっちのがウケはいい。でもそれはもう、智アフじゃなくてクラナドやリトバスで十分なんだよね。智アフにわざわざやらせるようなことじゃない。
オリジナルじゃないシーン追加版はエンタメ的な面白さが大幅に増してて、大衆的には多分そっちのがウケはいい。でもそれはもう、智アフじゃなくてクラナドやリトバスで十分なんだよね。智アフにわざわざやらせるようなことじゃない。
ものっそい自分都合で打算的で、自分の幸せのために主人公を使うんよな、麻里もMてぃーちゃーの智子も。んで主人公の打算と利害一致するから付き合うみたいな流れになる。外道/勝気/強気なヒロインが一方的にメロメロにされないから良いんよ。(多分伝わらない)
ものっそい自分都合で打算的で、自分の幸せのために主人公を使うんよな、麻里もMてぃーちゃーの智子も。んで主人公の打算と利害一致するから付き合うみたいな流れになる。外道/勝気/強気なヒロインが一方的にメロメロにされないから良いんよ。(多分伝わらない)
支離滅裂なようで通してみると行動が一貫してるのも良き。読みづらさはあるけど、主人公視点でヒロインの思惑が透けて見えないから好きなんよね、志村ヒロインは。
支離滅裂なようで通してみると行動が一貫してるのも良き。読みづらさはあるけど、主人公視点でヒロインの思惑が透けて見えないから好きなんよね、志村ヒロインは。
乃梨子ルートは自己評価が低い同士で、つぐみルートとは異なるぶつかり方するのが良き。その上で年上の主人公が責任取るとこも良き。後半はヘタレすぎだけどw
乃梨子ルートは自己評価が低い同士で、つぐみルートとは異なるぶつかり方するのが良き。その上で年上の主人公が責任取るとこも良き。後半はヘタレすぎだけどw