雨音そら@甲乙乙丙丁丁
banner
amaneier.bsky.social
雨音そら@甲乙乙丙丁丁
@amaneier.bsky.social
たまに電子工作ときどき艦これ。あ、あとガジェット。

びっと.りー
でもまあ正直純正フィラメントのバラエティの豊富さは圧倒的にBambuなんだよなあ。
November 10, 2025 at 3:05 PM
もうちらほらQ2とセットのQIDI BOXが届き始めてるっぽいから、届くのに向けてRFIDタグ付きの純正フィラメントを購入。RFIDないころのと比べて色味が好みなのが多くて非常に良き良きご満悦。
November 10, 2025 at 3:03 PM
ほんとに合格なのかいまいち信じられなくてものすごく不安だけど、一応合格者一覧に名前はあるっぽい?
November 10, 2025 at 3:52 AM
ホールでチーズケーキ買った。大きいね。
November 9, 2025 at 3:38 PM
T-4の5孔ピトーとTATえっちだな。
November 8, 2025 at 10:51 PM
!!!!!エルフーンの虹だ!!
November 4, 2025 at 12:56 PM
というかOxygenOS 12にアップデートしたらカメラの色味の出し方が変わったからって言って、わざわざOxygenOS 11を焼き直してるくらいに、カメラ機として気に入ってたりする。
November 3, 2025 at 2:29 PM
うーん、うちのOnePlus 8 Proの死にかけ具合が想像以上に悪化してるな…
November 3, 2025 at 2:26 PM
ノブとロータリーエンコーダの取り付け方が気に食わないから、そこだけ手加えるか。
November 2, 2025 at 1:07 PM
取説とドライバ見つけれたし、どうとでもなるか。
November 2, 2025 at 1:07 PM
見た目に釣られて衝動買いしたAnticaterのVK-01届いた。ソフト類が詳細不明すぎるのめんどいな…
November 2, 2025 at 12:45 PM
新弾で引けたEXがこんな感じなんだけど、これだけEX引いておきながら、1枚も通常版がでてないっていう。
October 30, 2025 at 10:45 AM
やっぱ間違いなくSSD死にかけてるのよな。新しいSSDにデータ移そうとしてるけど、変なところで止まり続けるっていう。(しかも読み出しエラーでコピーできてないファイルあるし)
October 28, 2025 at 12:52 PM
神大から六甲道まで歩いた結果、尻の筋肉が滅茶苦茶筋肉痛になって苦しんでる。
October 27, 2025 at 3:50 AM
勉強する気全然起きなくて結局一夜漬けでなんとかする羽目になった電工2種の学科試験、そんな点数でいいのかってとこから目を背けつつも、解答速報見るに合格点は取れてるっぽい?
October 26, 2025 at 5:51 AM
これ以上増やしたところで使い倒しきれないし、そもそも置く場所ないのに、3DP調べてたらもう1台欲しくなってきてしまった…
October 19, 2025 at 1:22 AM
結局CoreXYってなんなんだってようやく調べる気になってネットサーフィンしてたらCoreXY構造の優位性は理解できたんだけど、CoreXZ構造の優位性があんまりよく理解できない。結局デカブツ乗せたYがネックになるんじゃないの?
October 18, 2025 at 3:06 PM
HEADWOLFのTitan1、D8300搭載謳ってるとはいえ、どうせMC6じゃなくてMC5の方積んでんだろって思ってたけど、ちゃんとMC6版じゃん…
October 18, 2025 at 10:36 AM
それはともかくとして、とりあえずQidiは早くBoxを送って。別送なのは理解して買ったけど、とはいえもうすぐ2ヶ月経つのよ。
October 14, 2025 at 2:24 PM
Q2かA1のどっちかを追い出して、P2Sに入れ替えようか悩むレベルだ…
October 14, 2025 at 2:23 PM
全体的にその荒れ方するんならわかるんだけど、底面だけなのがな…
October 13, 2025 at 10:06 AM
底面が荒れてる理由には心当たりあるけど、その結果の荒れ方がすごい気持ち悪い荒れ方してて怖い。
October 13, 2025 at 10:04 AM
いくら8割近く使ってるとはいえ、書き込み速度がこの速度は終わってんなア。
October 13, 2025 at 6:35 AM
交換用のSSD買いはしたけど交換めんどいなって思ってたけど、壊れてデータ飛ばれても困るし、帰ったら交換するか。
October 13, 2025 at 6:23 AM
デスクトップの調子悪い原因これかなって思ってるSSD、CrystalDiskInfoで特にエラー出てないけど、でも間違いなく調子悪いって思いながらCrystalDiskMark回したら、平均応答時間がミリ秒単位で表すのが不適切なくらいの数字出しててたまげた。(スクショめんどかったので画面直撮りだけど)
October 13, 2025 at 6:22 AM