aose
banner
aose.bsky.social
aose
@aose.bsky.social
3D Printer(Bambu Lab P1S) / Computer(Windows, Ubuntu, Vim, Docker) / Camera(α7c) / ロードスター(ND5RC) / 父親
https://aose.hatenablog.jp/
https://twitter.com/i_aose
ダメだ。公式アプリ、x86版しかないのか。
November 9, 2025 at 11:20 AM
spotifyの再生機として振る舞う現状だと家族のspotifyからでも鳴らせるけど、Linux端末+Spotifyアプリだと自分だけになるんだよなぁ
November 9, 2025 at 9:06 AM
量産したりしないので、本当にきれいに作りたい機会は多くない。そのときにはちゃんと乾燥させてドライボックスに入れて直接使えばいい
November 4, 2025 at 12:53 AM
余ったフィラメントを継ぎ足しで作ったので色ちぐはぐだし、モデリングも最小限の手間しかかけてないから角が立っててさわると痛い。
でも、音は良い。
October 22, 2025 at 4:02 PM
吸音材としてシンサレート入れた。容積も2Lより1Lがいい。気に入りすぎて2時間くらい聴きっぱなしになってた
October 22, 2025 at 4:00 PM
水槽用のろ過フィルターが良いらしい?今度探してみよう
October 15, 2025 at 1:08 PM
※昔クルマのトランクに敷いてた静音マット(シンサレートとなんか重いゴム貼り合わせたやつ)
October 15, 2025 at 1:07 PM
詰め物入れたときの変化がバスレフのときより顕著
※詰め物がてきとーすぎるのは認める
October 15, 2025 at 1:07 PM
でもあんまり買わずに暖めるとMK3S+手放すタイミングなくすので、買い替えは悪くなった(ことにしている
October 14, 2025 at 9:40 AM
H2D出てH2S出て、まだ来年くらいまでP2Sは話出んやろ~って甘く見てた
October 9, 2025 at 11:50 PM