青空〜遥かなる旅路
banner
aquaexperience.bsky.social
青空〜遥かなる旅路
@aquaexperience.bsky.social
手のひらの上のブルースカイ紀行。
ドラゴンクエスト1,2楽しみですね。僕がこよなく愛するシリーズです。もっともプレイする時間が余りありませんが…。
October 24, 2025 at 11:29 PM
スラミチとの別れはせつなかった。しかし人生もそんなものだと僕は思う。新しい出会いが人生でも僕をきっと待っている。
October 20, 2025 at 10:19 AM
Reposted by 青空〜遥かなる旅路
そして水族館の目の前には
道の駅サーモンパーク千歳
水族館で鮭を観察したら
道の駅で鮭を食べよう🍣

奥さん今日は玉ねぎが安いよ!!
October 16, 2025 at 1:48 AM
果てしなく広がる礼文島の蒼い海と緑の丘陵は、まるでドラゴンクエストの冒険のフィールドそのものだ。旅人は、港町スコトン岬を拠点とする小さな村から旅を始め、まるで勇者がアレフガルドの大地に踏み出すかのように、未知の冒険へと心を躍らせる。
桃岩展望台への険しい道は、魔物の潜む山道さながら。風に揺れる高山植物の群れは、まるでスライムやドラキーがひそむ草むらを思わせる。頂上にたどり着けば、眼前に広がる絶景は、天空の城から見下ろす世界のごとく、旅人の心を奮い立たせる。
October 14, 2025 at 1:09 AM
8月、僕は北海道の最北端、礼文島を訪れた。フェリーが稚内港を出発し、波に揺られながら島の輪郭が近づいてくると、心がざわめいた。青い海と空の境界が溶け合うような景色に、日常の喧騒が遠のいていくのを感じた。

礼文島に足を踏み入れると、まず迎えてくれたのは涼やかな風と、どこまでも広がる花の香りだった。8月はちょうど高山植物のシーズンで、島のトレッキングコースには色とりどりの花々が咲き誇っていた。レブンアツモリソウやエゾカンゾウの鮮やかな色彩が、緑の丘に点描画のよう。ガイドさんに教わりながら、桃岩展望台への道を歩いた。足元には小さな花々が風に揺れ、遠くには利尻島の雄大な姿が海に浮かんでいた。
October 14, 2025 at 12:01 AM