朝日新聞
@asahi.com
7.3K followers 4 following 1.1K posts
朝日新聞社が運営する公式ニュースアカウントです。 Official account of the Asahi Shimbun Newspaper. 最新のニュース速報や旬の話題を配信します。朝日新聞社からのお知らせやお得な情報も時々流れます。ホームページは https://www.asahi.com/ (英語版 https://www.asahi.com/ajw/ )、Facebookページは http://facebook.com/asahicom です。
Posts Media Videos Starter Packs
asahi.com
深夜1時に空爆襲ったガザ 長男は即死、10歳の娘は両足を失った
www.asahi.com/articles/AST...

ガザでの戦闘は、10月7日で開始から2年。住民たちが追い込まれています。
パレスチナ自治区ガザで暮らすマフムド・ファラジさんと子どもたちは、9月中旬に起きたイスラエル軍による空爆で、長男は亡くなり、長女は両足と右腕を切断、弟も重傷を負いました。
深夜1時に空爆襲ったガザ 長男は即死、10歳の娘は両足を失った:朝日新聞
9月15日午前1時過ぎ。パレスチナ自治区ガザの最大都市、北部ガザ市をイスラエル軍による空爆が襲った。 地上侵攻を開始したと発表する前日のことだった。 砲弾は、避難者たちが暮らすテント群の近くにも落下…
www.asahi.com
asahi.com
高市氏の「WLB捨てる」発言 過労死遺族は驚き「影響力考えて」
www.asahi.com/articles/AST...

高市氏の「私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる」と発言したことに対し、夫を過労死で亡くし、日本の状況を変えようと取り組んできた女性 は「国のトップに立とうとする人の発言とは思えない」と驚きます。
高市氏の「WLB捨てる」発言 過労死遺族は驚き「影響力考えて」:朝日新聞
高市早苗氏は自民党の新総裁に選ばれた後、党所属の国会議員を前にしたあいさつで「私自身もワーク・ライフ・バランス(WLB)という言葉を捨てる。働いて、働いて、働いて、働いて、働いていく」と述べた。 こ…
www.asahi.com
asahi.com
自民党総裁選、開票結果の詳細 党員・都道府県ごとの投票先は?
www.asahi.com/articles/AST...

全国の投票結果をグラフで詳報しています。
asahi.com
高市氏「ワークライフバランス捨てて働く」 新総裁のあいさつで
www.asahi.com/articles/AST...

自民党の新総裁に選出された高市早苗氏は、「全員に働いていただく。馬車馬のように働いていただく」と呼びかけ。その上で「私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる。働いて、働いて、働いて、働いて、働いていく」と述べました。
高市氏「ワークライフバランス捨てて働く」 新総裁のあいさつで:朝日新聞
自民党の新総裁に選出された高市早苗前経済安全保障相(64)は、選出後のあいさつで「今、うれしいというよりも、もう本当にこれからが大変なことだ。みなさまと一緒に、力を合わせてやらなきゃいけないことが山…
www.asahi.com
asahi.com
【速報】高市早苗氏が自民党新総裁に
www.asahi.com/articles/AST...
asahi.com
【更新中】高市氏と小泉氏の決選投票へ 総裁選、1回目投票終わる
www.asahi.com/articles/AST...

初回の投票ではどの候補も過半数を獲得できず、上位2人の高市早苗前経済安全保障相(64)と小泉進次郎農林水産相(44)による決選投票が行われることになりました。
【更新中】高市氏と小泉氏の決選投票へ 総裁選、1回目投票終わる:朝日新聞
自民党の新総裁が4日午後、決まります。5人の候補の中から、誰が選ばれるのか。党本部で午後1時過ぎから国会議員が投票し、党員・党友票と合わせて結果が発表されます。1回目の投票で過半数を獲得する候補がい…
www.asahi.com
asahi.com
【更新中】新しい自民党総裁、誰に? 午後1時すぎから1回目の投票
www.asahi.com/articles/AST...

自民党の新総裁がきょう午後、決まります。5人の候補の中から、誰が選ばれるのか。ライブ中継でリアルタイム解説を行います。テキスト速報と合わせて、ぜひご覧下さい。
asahi.com
後藤洋平のコレクション日記 今季の本命 新ディオールは歴史になる
www.asahi.com/articles/AST...
asahi.com
 6位からは沖縄や北海道、そして離島の空港が並ぶ。

 まず南国情緒ただよう6位の那覇。埼玉の女性(71)から鮮烈な思い出がつづられてきた。「若い頃、恋人を追って沖縄に行った。飛行機の窓から『那覇空港』の赤い文字が見えて、心がふるえた。人生で、もっとも輝いた思い出」。
asahi.com
全国の空港、行ってみたいのは? 1位「スイーツ買いに」 読者調査
www.asahi.com/articles/AST...
asahi.com
金価格、史上初めて1グラム2万円を突破 急上昇は「バブル」なのか
www.asahi.com/articles/AST...
asahi.com
金塊は展示終了、砂金採りも値上げ心配 金高騰の影響は観光などにも
www.asahi.com/articles/AST...

影響は観光やスイーツなど、さまざまな現場で出ています。

展示を始めた05年、金塊の時価総額は約4億円だったが、展示最終日は約11倍の43億6300万円に。

施設側は金塊の盗難被害に備えて保険に加入していたが、保険金の費用負担が重くなっていたという。
asahi.com
法隆寺の釈迦三尊像の一部を発見? 国宝の台座にあった「蓮弁」か
www.asahi.com/articles/AST...

奈良・法隆寺金堂の本尊である国宝・釈迦三尊像の台座の「蓮弁(れんべん)」の一部とみられるものが見つかったと小田原文化財団が3日、発表しました。
asahi.com
市内の介護施設で働くミヒャエル・カイルベルクさん(55)は「AfDへの支持は我々を見下している西側が主導する政治への抗議だ」と語気を強めた。

「我々はいつも西側によって変化にさらされてきた」と説明した。「今は西側の方が、勢力を伸ばすAfDに政治を変えられるかもしれないと恐れている。いい気味だ」と話した。
asahi.com
旧東ドイツで極右政党が急拡大 統一35年、不満は移民だけでない
www.asahi.com/articles/AST...

冷戦の象徴「ベルリンの壁」が崩壊し、東西ドイツが統一して10月3日で35年。 

ナチスの負の歴史から極右への警戒が強く、右傾化する欧州の「最後のとりで」とみられてきたドイツで極右が台頭しています。

再び「分断」が広がるドイツの今をお伝えします――。
旧東ドイツで極右政党が急拡大 統一35年、不満は移民だけでない:朝日新聞
「ここはAfDのホームタウンです」。ドイツ東部ザクセン州ピルナ市のティム・ロヒナー市長(55)は自信ありげにそう語る。排外主義的な主張を掲げる極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の推薦を受け、…
www.asahi.com
asahi.com
【公用車の利用について】
・ホテルへの送迎のような不適切な利用はない。公務終了後、自宅への送迎という考えで、私事先への送迎をしてもらっていた

【市に寄せられた苦情の件数と内容は】
・1日までに約3600件。「辞職しろ」「きちんと市民に説明しろ」など大変厳しい意見をいただいている
asahi.com
前橋市長、ホテル密会巡り市議会の質問に回答 きょう各派代表者会議
www.asahi.com/articles/AST...

【ラブホテルで打ち合わせをしたことをどう考えるか】
・相談場所として誤った選択をしたことで、大きな誤解を生んだこと、公人としての自覚が足りなかったことを深く反省

【市長としての進退は】
・議会の皆様をはじめ、市民や各界各層のご意見を伺いながら判断したい
前橋市長、ホテル密会巡り市議会の質問に回答 きょう各派代表者会議:朝日新聞
前橋市の小川晶市長(42)が既婚の男性幹部職員とラブホテルで密会を繰り返していた問題で、市長は2日、市議会に対する2度目の説明会を開いた。市議からは進退に関する質問が相次いだが、市長は態度を明らかに…
www.asahi.com