作業中ばんさんか流れてきて、これ書いてる時ばんさんか聞いてたなぁと思い読み返したらおもいのほか影響うけてておもしろかったので再掲。私としてはぽさんの視点の歌だとおもっています。ぽさんは愛とか好きってよくわかんないんじゃないかなぁという妄想の産物なんだぜ
www.pixiv.net/novel/show.p...
www.pixiv.net/novel/show.p...
[R-18] #7 最後の夜 | 真夜中の二人 - askの小説シリーズ - pixiv
最終回後を超捏造。全部妄想です。
すべて許せるぜっていう方よろしくお願いします。
以下ご注意ください。
・途中若干物騒
・くびしめ
・攻めフェ、攻め喘ぎ
・最中よく喋る
・つけないでするし中だしする
・ナカイキ、結腸責めっぽい表現
探偵と刑事の明日はどっちだ!
ここまでお付き
www.pixiv.net
November 11, 2025 at 3:15 AM
作業中ばんさんか流れてきて、これ書いてる時ばんさんか聞いてたなぁと思い読み返したらおもいのほか影響うけてておもしろかったので再掲。私としてはぽさんの視点の歌だとおもっています。ぽさんは愛とか好きってよくわかんないんじゃないかなぁという妄想の産物なんだぜ
www.pixiv.net/novel/show.p...
www.pixiv.net/novel/show.p...
あとすぷらは曲かわいくて好きなんだけど、その話が通じたのはDKの甥っ子だけだったな…その母であるピアニストからは「わたしにはよくわかんなくてぇ」って言われてしまった、、、そんなもんすか
November 8, 2025 at 1:55 AM
あとすぷらは曲かわいくて好きなんだけど、その話が通じたのはDKの甥っ子だけだったな…その母であるピアニストからは「わたしにはよくわかんなくてぇ」って言われてしまった、、、そんなもんすか
連れと子が何話してんのかぜんぜんわかんねーもんな…この場面では後ろからくるか回り込むかしかないからみたいな話してて????ってなってる毎度
November 8, 2025 at 1:50 AM
連れと子が何話してんのかぜんぜんわかんねーもんな…この場面では後ろからくるか回り込むかしかないからみたいな話してて????ってなってる毎度
わたしは反射神経が絶滅してるのですぷらは見るだけなんだけど、見てるだけでもおもろくてすごいゲームだよなって思う
November 8, 2025 at 1:49 AM
わたしは反射神経が絶滅してるのですぷらは見るだけなんだけど、見てるだけでもおもろくてすごいゲームだよなって思う
今朝は「オーダーラストまできた」って起こされそのご「クリアした」って起こされたので今すごい眠いけどおかげで早起きできた…ありがとう早朝ゲーマー
November 8, 2025 at 1:47 AM
今朝は「オーダーラストまできた」って起こされそのご「クリアした」って起こされたので今すごい眠いけどおかげで早起きできた…ありがとう早朝ゲーマー
さいきんいにしえマウントうざ〜って感じなんですけどもう仕方ないなんせほんとにいにしえだから
November 8, 2025 at 1:46 AM
さいきんいにしえマウントうざ〜って感じなんですけどもう仕方ないなんせほんとにいにしえだから
で、できたかも…まだすんなり流れないとこあるけど場面は出揃ったかも…長かった…結局おまけ含めて二本立てになります…大人向けパートを分離することにしたらすっきりした。大人向けは大人が読めばいいからね。袋とじだね(古)
November 8, 2025 at 1:45 AM
で、できたかも…まだすんなり流れないとこあるけど場面は出揃ったかも…長かった…結局おまけ含めて二本立てになります…大人向けパートを分離することにしたらすっきりした。大人向けは大人が読めばいいからね。袋とじだね(古)
こじゃけって見た目ぐろいのになんで可愛いんだろ、、、動きなのかな、、、
November 6, 2025 at 11:50 PM
こじゃけって見た目ぐろいのになんで可愛いんだろ、、、動きなのかな、、、
交換だから限定とかじゃないはずなんだけど、それでもわくわくしてるのみてなんかほっこりしたわ
November 6, 2025 at 11:49 PM
交換だから限定とかじゃないはずなんだけど、それでもわくわくしてるのみてなんかほっこりしたわ
子氏、こじゃけの何かがほしいらしく朝からゲーム機にはりつき、、、ぴあに朝からはりついてたわしと同じ血を感じる、、、
November 6, 2025 at 11:48 PM
子氏、こじゃけの何かがほしいらしく朝からゲーム機にはりつき、、、ぴあに朝からはりついてたわしと同じ血を感じる、、、
ひらのけーいちろーが立派なおじさんになっていて、あずまひろきが立派なおじさんになっていたときと同じ感慨を得たあとで、自分も立派なおばさんになっていることに気づき、そうしてみんな老いていく
November 6, 2025 at 11:46 PM
ひらのけーいちろーが立派なおじさんになっていて、あずまひろきが立派なおじさんになっていたときと同じ感慨を得たあとで、自分も立派なおばさんになっていることに気づき、そうしてみんな老いていく
ぜんぜん暇じゃない、ぜんぜん業務詰まってるけど息抜きさせてほしいばっかりにここから離れられないそろそろ行きなさいよ
November 6, 2025 at 4:31 AM
ぜんぜん暇じゃない、ぜんぜん業務詰まってるけど息抜きさせてほしいばっかりにここから離れられないそろそろ行きなさいよ
けど今の子たちのほうがぜんぜん勉強してると思う…宿題めっちゃあるし…えらいねぇ…
November 6, 2025 at 4:30 AM
けど今の子たちのほうがぜんぜん勉強してると思う…宿題めっちゃあるし…えらいねぇ…
そういえば子に「この配信者さん通信簿5段階って言ってるけどママの時どうだったの」って言われたけどぜんぜん5段階だったしなんなら土曜も学校行ってたわ
November 6, 2025 at 4:28 AM
そういえば子に「この配信者さん通信簿5段階って言ってるけどママの時どうだったの」って言われたけどぜんぜん5段階だったしなんなら土曜も学校行ってたわ
そうでなけりゃ百パー手癖で好きな表現だけで書くかしかないから、なんか短編とか掌編が書けないのだよな、ちゃんとスリムに書けるようになりたいのでつぎは短いの描きたい
November 6, 2025 at 4:27 AM
そうでなけりゃ百パー手癖で好きな表現だけで書くかしかないから、なんか短編とか掌編が書けないのだよな、ちゃんとスリムに書けるようになりたいのでつぎは短いの描きたい
話を作るときに以前は百パー論理でつくってたから心情入れるのしんどかったけど最近論理で組みつつ心情的にそんな動きするかなってのを考えられるようになったからすこしまともになった気がするけど気がするだけかもしれん
November 6, 2025 at 4:25 AM
話を作るときに以前は百パー論理でつくってたから心情入れるのしんどかったけど最近論理で組みつつ心情的にそんな動きするかなってのを考えられるようになったからすこしまともになった気がするけど気がするだけかもしれん
まだ完成してません←
頑張ってる、もうすこしのとこまできてる、たぶん三万字くらいで終わる
頑張ってる、もうすこしのとこまできてる、たぶん三万字くらいで終わる
November 6, 2025 at 4:20 AM
まだ完成してません←
頑張ってる、もうすこしのとこまできてる、たぶん三万字くらいで終わる
頑張ってる、もうすこしのとこまできてる、たぶん三万字くらいで終わる
いや、お話が長くなり過ぎるなって…時間あるならぜんぜんやつらを出してもよかった、というか長編にしていく場合、そういう枝葉の設定をどんどん書き込んでいくことで伸ばすこともできるし、逆に世界の方を広げることで展開することもできて、どっちかいうと自分は枝葉を増やす方が好き
November 6, 2025 at 4:18 AM
いや、お話が長くなり過ぎるなって…時間あるならぜんぜんやつらを出してもよかった、というか長編にしていく場合、そういう枝葉の設定をどんどん書き込んでいくことで伸ばすこともできるし、逆に世界の方を広げることで展開することもできて、どっちかいうと自分は枝葉を増やす方が好き
今回で言うと、さいしょいた登場人物が三人くらい消えた(シンプルにした
November 6, 2025 at 4:17 AM
今回で言うと、さいしょいた登場人物が三人くらい消えた(シンプルにした
話の因果と心情の因果がうまくいかねーなってことはよくあり、その場合構成がかわる
November 6, 2025 at 4:16 AM
話の因果と心情の因果がうまくいかねーなってことはよくあり、その場合構成がかわる
これは単に話を作る時のやり方なので心情がなくても書けると思うんだけど、そうすると出来事の必然性がたんに事象の相関関係でしかなくなっちゃって個人的に面白くないので、何かしら動機にあたるような、気持ちの話でつないでいくのが好きっていう
November 6, 2025 at 4:13 AM
これは単に話を作る時のやり方なので心情がなくても書けると思うんだけど、そうすると出来事の必然性がたんに事象の相関関係でしかなくなっちゃって個人的に面白くないので、何かしら動機にあたるような、気持ちの話でつないでいくのが好きっていう
なんでそんな話をするかと言うと、プロットに心情入れれてなかったまま構成だけできちゃって後追いで心情フィルター追加してるからなんだけど、
箕さんの行動の基盤にはどこか劣等感があって、それでもなけなしの正義をまもりたいから行動できてるあたりを、ぽさんが出てくることで自分にもできることがあるかもしれんというところと、やっぱりなんにもできないというところをいったりきたりするかんじになっているなぁとおもい
箕さんの行動の基盤にはどこか劣等感があって、それでもなけなしの正義をまもりたいから行動できてるあたりを、ぽさんが出てくることで自分にもできることがあるかもしれんというところと、やっぱりなんにもできないというところをいったりきたりするかんじになっているなぁとおもい
November 6, 2025 at 4:12 AM
なんでそんな話をするかと言うと、プロットに心情入れれてなかったまま構成だけできちゃって後追いで心情フィルター追加してるからなんだけど、
箕さんの行動の基盤にはどこか劣等感があって、それでもなけなしの正義をまもりたいから行動できてるあたりを、ぽさんが出てくることで自分にもできることがあるかもしれんというところと、やっぱりなんにもできないというところをいったりきたりするかんじになっているなぁとおもい
箕さんの行動の基盤にはどこか劣等感があって、それでもなけなしの正義をまもりたいから行動できてるあたりを、ぽさんが出てくることで自分にもできることがあるかもしれんというところと、やっぱりなんにもできないというところをいったりきたりするかんじになっているなぁとおもい
だいぶ確定してきたんだけども、箕さんは能力的な劣等感を補うために極端な行動に出る可能性があるとぽさんは睨んでて、実際にざわさんはそのへんのタガが飛んでるから行動に出るんだけど、箕さんにはそれしてほしくなかったんじゃないかなっていう。普通でいられるならそのままでいてほしかったという、ので、箕さん覚醒は今回はない(この先もない、なぜならぽさんが止めちゃうから)、ざわさんの反省を活かすみたいな感じの話になりそう
November 6, 2025 at 4:08 AM
だいぶ確定してきたんだけども、箕さんは能力的な劣等感を補うために極端な行動に出る可能性があるとぽさんは睨んでて、実際にざわさんはそのへんのタガが飛んでるから行動に出るんだけど、箕さんにはそれしてほしくなかったんじゃないかなっていう。普通でいられるならそのままでいてほしかったという、ので、箕さん覚醒は今回はない(この先もない、なぜならぽさんが止めちゃうから)、ざわさんの反省を活かすみたいな感じの話になりそう
自分でも面倒なことはなしてんなーってかんじなので、まぁよしなに。無理やで〜って方はぜんぜんリムなりブロなり。お互いの幸せのためにほんとに無理は禁物なのでよろしくお願いします。
November 3, 2025 at 2:48 PM
自分でも面倒なことはなしてんなーってかんじなので、まぁよしなに。無理やで〜って方はぜんぜんリムなりブロなり。お互いの幸せのためにほんとに無理は禁物なのでよろしくお願いします。
ただ今回のことで世代のギャップ、みたいのは確実に感じた。親の頑なさ、拒絶感は自分にはないもので、自分が信じてきた親像とはもしかしたら全然違うところにこの人たちは位置してるのかも、とびっくりした。し、子どもたちの柔軟さみたいなものも感じた。まぁでもそれは素直さとか未成熟さとも表裏なのだろうけど。
November 3, 2025 at 2:41 PM
ただ今回のことで世代のギャップ、みたいのは確実に感じた。親の頑なさ、拒絶感は自分にはないもので、自分が信じてきた親像とはもしかしたら全然違うところにこの人たちは位置してるのかも、とびっくりした。し、子どもたちの柔軟さみたいなものも感じた。まぁでもそれは素直さとか未成熟さとも表裏なのだろうけど。