BLACK@10/5ゼロフェスタ参加
@black0913.bsky.social
170 followers 190 following 1.9K posts
BLACKと申します、色々な同人誌即売会に一般で参加している、3度のメシよりニーソが好きと公言しちゃう人ですw アイコンはアズマヤユキコさんに、ヘッダーはろーとさんに作成して頂きました。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
black0913.bsky.social
10/01更新
10月のイベント参加予定を以下に記載します。
 
10/05:ゼロフェスタ(横須賀)
10/12:亀城祭(土浦)
10/19:関西コミティア(京都)
 
今の所参加確定なのは以上です。
(多分今月はこれ以上増えない予定)
black0913.bsky.social
そして関西コミティアのカタログ通販と一緒に
『ひきこもりの俺がかわいいギルドマスターに世話を焼かれまくったって別にいいだろう?』
3巻
原作:東絛功一(Bluesky垢なし?)さん
漫画:ミト( @mitokuma.bsky.social )さん
も合わせて買ったのでようやく手元に届きました。
bsky.app/profile/mito...
black0913.bsky.social
先日、通販申し込みをしていた『関西コミティア』のカタログ
(ティアズマガジンかんさい)
が無事届きました。
black0913.bsky.social
こちらも満喫して17時位に会計を済ませて店を出て、
そのまま横須賀中央駅より電車に乗って途中乗り換えをしつつ、
乗換駅で白ニーソをお召しになった人を見かけてウホウホしながらも(爆)
20時過ぎに無事に帰り着いて今回のイベント終了と相成りました。
 
そんな訳で今回のゼロフェスタに参加された皆様、お疲れ様でした。
今回は買い物やスケブ依頼もそうですが、
交流でめっちゃ満喫してきた感がありました。
次回は来年1/4(日)開催との事でまた参加したいと思います。
今回お世話になりました皆様、ありがとうございました~。
(ゼロフェスタ67・完)
black0913.bsky.social
そこは横須賀中央駅に隣接したビル「横須賀モアーズシティ」
の9階にあるハンバーグのレストラン『ハングリータイガー』、
9階にあるレストランは8階にあるレストランより
価格帯が高めの所が多く『ハングリータイガー』も
例外ではありませんでした。
 
だけど今回1人なので一発奮起して行ってみました。
幸い昼メシや晩メシの時間帯から外れていたので、
待つ事なくすんなり店内に入る事が出来て
そのまま注文してハンバーグのセットメニューを頂きました。
(続く)
bsky.app/profile/blac...
black0913.bsky.social
横須賀のゼロフェスタをアフターまで参加し終えて会場を離脱しました。
 
今回は1人なので、前から気になっていたものの、中々行く機会が取れなかったハンバーグ屋
『ハングリータイガー』に思いきって来てみました。
(結構いい値段がするので、ちょっと人を誘っては来にくい感じ)
black0913.bsky.social
じゃんけん大会は参加者から提出された景品・イラスト等を
欲しい人がじゃんけんの勝ち抜き勝負で競って獲得する内容で、
私も参加していくつかゲットさせて頂き、
それらも滞りなく終了したので、
残っていたサークルさんの何人かにご挨拶をして会場を離脱しました。
 
…で、ひとまず駅前まで戻ってきたのですが、
今回は帰りはお一人様となったので
「さて…メシとかどうしよう?」と思いましたが、
逆に1人なら好き勝手にどうとでも動き回れると思い、
今まで気になっていたものの中々機会の取れなかった
お店に行ってみる事にしました。
(続く)
black0913.bsky.social
いくつかのサークルさんと色々とお話させて頂いて楽しませて頂きましたが、
(「アクアリウムは踊らない」というゲームの話も出来た)
特に最初に買い物をした10年以上振りに
ゼロフェスタに参加されたサークルさんとは
当時の事を振り返ったりして話に花が咲いた…と思います。
 
そんなこんなでイベントを満喫しつつ、
15時になってイベントの閉会時間を迎えて
スタッフによる机やいすの片付けが行われつつ、
そのままアフターイベントのじゃんけん大会へ移行して
それにも参加しました。
(続く)
black0913.bsky.social
一通り見終わってお願いしているスケブの完成待ちとなったのですが、
このイベント会場となっている「横須賀市文化会館」の近くには
喫茶店やコンビニ等のお店がないので
(館内に自販機があるだけで、お店は駅前に戻らないとない感じ)
今回もこのまま館内で時間を過ごしていました。
 
最初の方でも言いましたが、
ゼロフェスタは小規模なイベントで
今回の参加サークル数は29程で人の流れもまったりな感じなので、
サークル・一般問わず参加者同士の交流がしやすい感じのイベントで、
この空いた時間を利用して自分もサークルさんに話しかけたりしました。
(続く)
black0913.bsky.social
…で、朝イチで一旦後回しにしてしまったサークルさんに
再び行ってみたら条件付き(仕上がりを簡素化)ながら
追加でスケブを受けて頂ける事になったので、
お願いさせて頂きました…ありがたや。
 
この後もチェックしてあった所を一通り回って
お買い物やスケブ依頼をさせて頂いて、
その他にチェックしてなかった所でも数ヵ所でお買い物をしたり
可能だった所にスケブ依頼させて頂いたりしました。
(続く)
black0913.bsky.social
その方には以前参加されていた当時にも何度かお世話になって、
その時にスケブも描いて頂いていたので、
今回その当時に描いて頂いたオリジナルキャラを
再びスケブにお願いして描いて頂ける事になりました。
 
そのサークルさんの隣にフォロワーのサークルさんが
並びで続けて配置されていたので流れで次々にお伺いし、
お買い物とスケブ依頼をさせて頂きましたが、
この辺りの方々はもう私の事をよく知っているからか、
指定しなくても太もも絶対領域を
スケブで盛り込んでくださる方々ばかりでしたw
(続く)
black0913.bsky.social
最初に事前チェックしていた所の中で
スケブの受付が「先着2名まで」と
事前に名言されていたサークルさんへ行きましたが、
先客が2人いた為
「あ、これはスケブ依頼は無理っぽい」と思い、
買い物だけなら少し後の方でも大丈夫だろうと思って
先に別のサークルさんへ向かいました。
 
そうして向かった別のチェック済サークルさんで
最初のお買い物。
その方は以前にもゼロフェスタにサークル参加してたものの、
引っ越し等の生活環境の変化があって
今回10年以上振りの横須賀イベント参加となるサークルさんでした。
(同人活動自体はコミケ等に参加して継続されてた)
(続く)
black0913.bsky.social
10時前に会計を済ませてファミレスを出て
横須賀中央駅より会場に向かう為の坂道を
ヒーヒー言いながら上って10時過ぎに会場の
「横須賀市文化会館」に到着。
この段階でyoppenさんと別にもう1人の
2人の一般参加者が並んでいました。
 
いつもでしたら会場に10時半過ぎ位に来るのですが、
今回は早々に行きたいサークルさんがいた為、
いつもより早めに会場入りをして3番目に並びました。
その後はそのまま待つ事暫し……開場時間の11時になって、
入口でカタログを購入して入場してイベントスタートと相成りました。
(続く)
black0913.bsky.social
10/5に参加して来ました『ゼロフェスタ』の話になります。
 
神奈川県横須賀市で開催される
小規模なオールジャンルイベントの1つで、
ここ数年ですと参加サークル10~30位の規模で
開催されているイベントです。
(開催時期によって変動あり)
 
開催地が横須賀なので、都内からですと電車で約1時間位かかります。
まあ、そんな訳で当日は朝早くに自宅を出発して電車を乗り継いで
8時半位に最寄りの横須賀中央駅に到着。
そのまま会場に直行するには早いので、
近くのファミレスに寄って朝メシを食べました。
(続く)
black0913.bsky.social
こちらからは初めまして、先日の横須賀でのゼロフェスタ参加お疲れ様でした。
そのイベント当日にこちらのスケブを描いて頂いた者です。
その節はお世話になりました、リクエストに応えて描いて頂きましてありがとうございました~。
black0913.bsky.social
商戦的にはもうクリスマスケーキの予約受付も始まったみたいなので、
全然OKだと思いますw>今クリスマスイラスト
そして可愛らしくて絶対領域も眩しいです。
black0913.bsky.social
先程無事に帰宅しました。
そんな訳で、本日の横須賀で開催されたゼロフェスタに参加された皆様、お疲れ様でした。
小規模なイベントながらがっつり楽しんで来られましたw
詳しい話は明日以降にしますが、今回お世話になりました皆様、ありがとうございました~。
black0913.bsky.social
横須賀のゼロフェスタをアフターまで参加し終えて会場を離脱しました。
 
今回は1人なので、前から気になっていたものの、中々行く機会が取れなかったハンバーグ屋
『ハングリータイガー』に思いきって来てみました。
(結構いい値段がするので、ちょっと人を誘っては来にくい感じ)
black0913.bsky.social
皆さんグッドモーニーソw
今日開催の『ゼロフェスタ』に参加する為に、
まずは横須賀まで来ました。
もちろんこのまま会場に直行してしまったら早すぎるので、
時間調整を兼ねて最寄り駅駅近くのファミレスにて
朝メシなうです。
black0913.bsky.social
お祝いありがとうございます~。
black0913.bsky.social
そういえばさっき久しぶりに『星乃珈琲店』に行ってきて、
そこで昼メシを食べて来ました。
 
やっぱりここの店内は落ち着いた雰囲気でくつろげますし、
料理も美味しかったでした。
black0913.bsky.social
お祝いありがとうございます〜。
black0913.bsky.social
お祝いありがとうございます。
11月の仙コミは東京のコミティアと開催日が被っちゃってるので行けませんが、
どこかイベントでの機会があればよろしくお願いします〜。
black0913.bsky.social
お祝いありがとうございます。
次の1年も良い年を過ごせるよう頑張りたいと思いますw
black0913.bsky.social
Blueskyにはまだ実装されてないようですが、
X(twitter)の方では今年も風船が飛びました……という訳で、
今日が自分の誕生日なので、
恒例の鴻上会長とウォズの画像を貼り付けて
こちらでも「ハッピーバースデイ・自分」と言ってみますw
black0913.bsky.social
それはそうと、今月(10/19)開催の
『関西コミティア』のカタログ(ティアズマガジンかんさい)の書店の
事前販売が始まったようなので、私も事前通販の申し込みをしました。
x.com/kansai_comit...
x.com
black0913.bsky.social
自分の参加経験を元にした話ですが、
毎年秋の開催は参加申し込みが多い傾向にあるっぽいのと、
今回ビッグサイドの一部(東1~3ホール)が改装工事中で使用不能になっている為に、
いつもとは違うホールでの開催を余儀なくされたというのも影響かあるのかもです。
 
あと東京のコミティアは規模が関西の数倍はあるので、
一般参加で開場から閉会までフルで見て回っても全ては見切れないですし、
体力&予算的に事前チェックしてあるサークルさんを見て回るだけで手一杯になってしって
新たなサークルさんを発掘する余裕はあまりない感じです。