房日新聞電子版
@bonichi.bsky.social
千葉県の南端、安房地域(館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町)から、地元の方々の暮らしに密着したニュースや情報をお届けしています。地域の魅力を再発見し、もっと深く知るための記事やコンテンツを、日々更新中です。
最新の記事や地域の話題をチェックしたい方は、ぜひフォローをお願いします。
※投稿のリンク先は会員向けの記事を含みます。
🔗 https://bonichi.com/
最新の記事や地域の話題をチェックしたい方は、ぜひフォローをお願いします。
※投稿のリンク先は会員向けの記事を含みます。
🔗 https://bonichi.com/
鴨川の土曜スクールの児童59人がタグラグビーフェスで交流
鴨川の土曜スクールの児童59人がタグラグビーフェスで交流|房日新聞電子版
ラグビーを基に考案された「タグラグビー」に親しんでもらう鴨川市土曜スクール「タグラグビーフェスティバル」が、同市総合運動施設で行われた。同市教育委員会と、ラグビーを通して地域活性化を図ろうと活動する南総タグラグビー普及会が主催。タグラグビ…
bonichi.com
November 11, 2025 at 7:00 AM
鴨川の土曜スクールの児童59人がタグラグビーフェスで交流
鈴木選手(三芳小2)が3位で関東出場決める
鈴木選手(三芳小2)が3位で関東出場決める|房日新聞電子版
「第3回千葉県少年少女空手道選抜大会」(県空手道連盟主催)が、千葉市の県総合スポーツセンター武道館で行われた。鋸南町B&G海洋センターに拠点を置く、空手道勝山会から男女計10人が出場。小学2年生男子組手の部で鈴木秀義選手(三芳小2年)が3位に入賞…
bonichi.com
November 11, 2025 at 6:02 AM
鈴木選手(三芳小2)が3位で関東出場決める
山口さん、長尾さんに海上保安庁から感謝状 野島埼灯台で業務に長年貢献
山口さん、長尾さんに海上保安庁から感謝状 野島埼灯台で業務に長年貢献|房日新聞電子版
南房総市の野島埼灯台の管理団体、公益社団法人燈光会野島埼支所の職員、山口みゆきさん(62)と長尾雅枝さん(62)に、海上保安庁から感謝状が贈られた。11月1日の「灯台記念日」に合わせ、灯台の維持管理や航路標識業務の広報、周知活動に長年、貢献した人…
bonichi.com
November 11, 2025 at 5:02 AM
山口さん、長尾さんに海上保安庁から感謝状 野島埼灯台で業務に長年貢献
会員、一般の78点を展示 安房美術会の美術展 16日まで館山コミセンで
会員、一般の78点を展示 安房美術会の美術展 16日まで館山コミセンで|房日新聞電子版
安房美術会の美術展が、館山市コミュニティセンターで開かれている。会員と一般の作品78点が並ぶ。出品者一人一人がそれぞれの技法で取り組んだ日本画や洋画、彫刻、工芸を楽しむことができる。16日まで。第75回館山市文化祭の催しの一つ。安房美術会では、…
bonichi.com
November 11, 2025 at 4:02 AM
会員、一般の78点を展示 安房美術会の美術展 16日まで館山コミセンで
税に関する書写の入賞作品82点決まる 館山駅ギャラリーなどで展示
税に関する書写の入賞作品82点決まる 館山駅ギャラリーなどで展示|房日新聞電子版
小学生を対象とした「税に関する書写作品」の審査会が館山税務署で開かれ、安房地域の各学年の最優秀賞1点、優秀賞2点をはじめ入賞作品全82点が決まった。作品は、館山市のJR館山駅市民ギャラリーなどで展示される。「税を考える週間」(11月11日~17日)に…
bonichi.com
November 11, 2025 at 3:01 AM
税に関する書写の入賞作品82点決まる 館山駅ギャラリーなどで展示
イルカとふれあい笑顔 親子ら22人が鴨川シーワールドで にじいろはうすの子育て支援企画
イルカとふれあい笑顔 親子ら22人が鴨川シーワールドで にじいろはうすの子育て支援企画|房日新聞電子版
鴨川市の鴨川シーワールドで、親子でイルカとふれあったり、普段は見られない施設の裏側を見学したりする催しがあった。同市の一般社団法人にじいろはうすによる、地域企業とつながる子育て支援プロジェクト「いるかと癒やしのひととき」で、22人の親子らが…
bonichi.com
November 11, 2025 at 2:02 AM
イルカとふれあい笑顔 親子ら22人が鴨川シーワールドで にじいろはうすの子育て支援企画
16日に「あわぶっく市」 南房総市のローズマリー公園で
16日に「あわぶっく市」 南房総市のローズマリー公園で|房日新聞電子版
南房総市の道の駅ローズマリー公園で、16日午前10時~午後3時に「あわぶっく市」が開かれる。安房地域内外に店を構える30の書店が出店する他、店主らによるミニトークなどもある。小雨決行。安房地域の本好きの有志でつくる団体「ぶくぶくコレクティブ」が主…
bonichi.com
November 11, 2025 at 1:01 AM
16日に「あわぶっく市」 南房総市のローズマリー公園で
高校生牛乳料理コンクールで館山総合高の鈴木さん優秀賞 茶碗蒸しを洋風にアレンジ
高校生牛乳料理コンクールで館山総合高の鈴木さん優秀賞 茶碗蒸しを洋風にアレンジ|房日新聞電子版
牛乳を活用したオリジナルの料理レシピで争う、「高校生牛乳料理コンクール」の県大会が千葉市の千葉調理師専門学校であり、館山総合高校家政科3年の鈴木陽花里さんのアイデアが、最優秀賞に次ぐ優秀賞に選ばれた。牛乳と秋野菜をたっぷり使った「ロワイヤル…
bonichi.com
November 11, 2025 at 12:31 AM
高校生牛乳料理コンクールで館山総合高の鈴木さん優秀賞 茶碗蒸しを洋風にアレンジ
【20年前の紙面から】地元産温洲みかんを学校給食メニューに 丸山町給食センター
【20年前の紙面から】地元産温洲みかんを学校給食メニューに 丸山町給食センター|房日新聞電子版
******* 数十年分のご希望紙面をまとめて冊子状に編纂した「思い出新聞プレミアム」を販売しております。仕様・ご注文方法など、詳しくはこちらをご覧ください。
bonichi.com
November 10, 2025 at 2:01 AM
【20年前の紙面から】地元産温洲みかんを学校給食メニューに 丸山町給食センター
帰ってきた「水準点の旅」 房州道路〈點の記〉80.荒川字遠野巣
帰ってきた「水準点の旅」 房州道路〈點の記〉80.荒川字遠野巣|房日新聞電子版
県道88号線は、南房総市平久里中の天神郷から山間部を抜け、鴨川市境から平塚地区へ出る。市境前後の幅員が非常に狭く、この県道を使う地元の人は少ない。同じルートを並行して華表裏(とりいかわ)経由で平塚へ抜ける南房総市道(富山11号線)があるので、…
bonichi.com
November 10, 2025 at 1:01 AM
帰ってきた「水準点の旅」 房州道路〈點の記〉80.荒川字遠野巣
\安房地域でお仕事を探している方必見/
館山・南房総・鴨川・鋸南エリアの最新求人が満載📰✨
📌正社員・パート・アルバイト情報
📌未経験OKのお仕事も多数!
📌紙面掲載の求人をまとめてチェックできます
詳細はこちら🔗 bonichi.com/job_info/
#館山市 #南房総市 #鴨川市 #鋸南町 #求人情報
館山・南房総・鴨川・鋸南エリアの最新求人が満載📰✨
📌正社員・パート・アルバイト情報
📌未経験OKのお仕事も多数!
📌紙面掲載の求人をまとめてチェックできます
詳細はこちら🔗 bonichi.com/job_info/
#館山市 #南房総市 #鴨川市 #鋸南町 #求人情報
房日新聞電子版
bonichi.com
November 10, 2025 at 12:30 AM
【電子版限定】忍足のここだけのハナシ130「〝二等〟流ペンネーム」
【電子版限定】忍足のここだけのハナシ130「〝二等〟流ペンネーム」|房日新聞電子版
押しも押されもせぬ作家、横山秀夫さんは群馬県の地方紙「上毛新聞」の出身。県紙で12年間、サツ回り記者を続けながら、ミステリー小説を書き、文壇デビューを果たす。警察小説は地方の警察署を舞台に、詳細に書き込んである。登場人物に交通安全協会職員が…
bonichi.com
November 9, 2025 at 11:01 PM
【電子版限定】忍足のここだけのハナシ130「〝二等〟流ペンネーム」
【スマイル!】館山市の日下部杏さん(13)=房南中1年= スケボーの技 日々磨く
【スマイル!】館山市の日下部杏さん(13)=房南中1年= スケボーの技 日々磨く|房日新聞電子版
目標は五輪出場 ――スケートボードを始めたきっかけは 最初は父親とスケボーを始めたが、館山市に移住してきて、6年生の時に指導者が常駐する南房総市富浦地区のスケートボードパーク「SUNZUI」を知った。見たこともなかった本格的な技を知り、自分…
bonichi.com
November 9, 2025 at 7:01 AM
【スマイル!】館山市の日下部杏さん(13)=房南中1年= スケボーの技 日々磨く
地域運営組織 神余の挑戦(4)集会でアンケート結果を報告 準備委員会に向け期待と現実
地域運営組織 神余の挑戦(4)集会でアンケート結果を報告 準備委員会に向け期待と現実|房日新聞電子版
前回の記事から少し間が空いたが、この間、館山市神余地区区長会RMO部会は、8月に実施した地域運営組織(RMO)設立に向けた住民アンケートの集計と報告書作成に取り組んできた。設問は22問。選択式だけでなく自由記述欄にも多様な意見が寄せられ、そ…
bonichi.com
November 9, 2025 at 6:02 AM
地域運営組織 神余の挑戦(4)集会でアンケート結果を報告 準備委員会に向け期待と現実
鋸南町の認知症サポーター16人がステップアップ研修 館山市の入居施設など見学
鋸南町の認知症サポーター16人がステップアップ研修 館山市の入居施設など見学|房日新聞電子版
鋸南町の「認知症サポーターステップアップ研修」が館山市で行われた。16人が参加し、住宅型有料老人ホームやデイケアの現場を見学したり、施設を運営する認知症ケア専門士の講話を聞いたりした。この研修は、認知症サポーター研修を修了した人を対象に、さ…
bonichi.com
November 9, 2025 at 5:02 AM
鋸南町の認知症サポーター16人がステップアップ研修 館山市の入居施設など見学
22日に安房西高で仕事体験イベント はたらく車も大集合
22日に安房西高で仕事体験イベント はたらく車も大集合|房日新聞電子版
館山市の安房西高校で、22日午前10時~午後3時、子ども向けの仕事体験イベント「あわにし work work day!!(わくわくデイ)」が開かれる。参加無料。地元の事業者や団体などが16ブースを出展する。主催者が「親子で参加を」と来場を呼び掛けている。同校の小…
bonichi.com
November 9, 2025 at 4:02 AM
22日に安房西高で仕事体験イベント はたらく車も大集合
南房総発「Melodies」 初アルバムをリリース 16日には記念ライブも
南房総発「Melodies」 初アルバムをリリース 16日には記念ライブも|房日新聞電子版
南房総市白浜地区の山口惠子さん(キーボード)と、館山市の網代芳明さん(ボーカル・ギター)らによるバンド「Melodies(メロディーズ)」が、16日に初のアルバム「Here and Now(今ここ)」をリリースする。バンドは、2019年の房総半島台風を契機に立ち上…
bonichi.com
November 9, 2025 at 3:02 AM
南房総発「Melodies」 初アルバムをリリース 16日には記念ライブも
画狂人 井上文太の世界〈19〉菊の花に魅せられて
画狂人 井上文太の世界〈19〉菊の花に魅せられて|房日新聞電子版
しっとりとした雰囲気が画面に漂う。 南総里見八犬伝で、八犬士の「象徴的な母」として描かれる伏姫。取り囲む、色とりどりの菊の優雅な咲きぶりと香りに、うっとりとした表情を浮かべている。 秋が深まり、全国各地で「菊まつり」「菊花(華)展…
bonichi.com
November 9, 2025 at 2:02 AM
画狂人 井上文太の世界〈19〉菊の花に魅せられて
9日から秋の全国火災予防運動 安房消防管内では発生が増加傾向「もしもの備え」呼び掛け
9日から秋の全国火災予防運動 安房消防管内では発生が増加傾向「もしもの備え」呼び掛け|房日新聞電子版
令和7年度(2025年度)秋季全国火災予防運動が9日~15日の7日間にわたり実施される。安房郡市消防本部では、広報啓発活動を強化するなどして地域住民らに火災予防を呼び掛ける。スローガンは「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」。重点項目は▽地震火災対…
bonichi.com
November 9, 2025 at 1:00 AM
9日から秋の全国火災予防運動 安房消防管内では発生が増加傾向「もしもの備え」呼び掛け
牛や酪農家への感謝描いた絵、給食牛乳パックのデザインに採用 館山市の原野々香さんコンクール応募作品
牛や酪農家への感謝描いた絵、給食牛乳パックのデザインに採用 館山市の原野々香さんコンクール応募作品|房日新聞電子版
館山市の館野小4年、原野々香さんが「おいしい牛乳をありがとう」というテーマで描いた絵が、学校給食で提供される牛乳パックのデザインに使われている。県などが主催するコンクールで優秀賞を受賞した作品が採用された。パックを見た原さんは「うれしいけど…
bonichi.com
November 9, 2025 at 12:31 AM
牛や酪農家への感謝描いた絵、給食牛乳パックのデザインに採用 館山市の原野々香さんコンクール応募作品
画家の関野さんが作品展 館山のギャラリーで 15日まで
画家の関野さんが作品展 館山のギャラリーで 15日まで|房日新聞電子版
館山市船形在住の画家、関野研一さん(77)による作品展が、同市北条のギャラリーヒロイで開かれている。油絵や墨絵、漆喰(しっくい)と、さまざまな技法で表現した19点が並ぶ。15日まで。2022年以来3年ぶりの個展。静物画や風景画のほか、四角形をパズルの…
bonichi.com
November 8, 2025 at 8:01 AM
画家の関野さんが作品展 館山のギャラリーで 15日まで
15日に焼きいも大会 親子向けイベント 先着100人で参加募る 南房総
15日に焼きいも大会 親子向けイベント 先着100人で参加募る 南房総|房日新聞電子版
南房総市の富浦地域づくり協議会「さざなみ」は、15日午前10時~正午に同市富浦中央児童遊園で、親子向けイベント「びわっこたちの焼きいも大会」を開く。参加費は200円(3歳未満は無料)。先着100人で、12日まで参加者を募っている。雨天時は22日に延期する…
bonichi.com
November 8, 2025 at 7:00 AM
15日に焼きいも大会 親子向けイベント 先着100人で参加募る 南房総
亀田酒造が車中泊事業スタート 遊休施設活用「地酒も楽しんで」 鴨川
亀田酒造が車中泊事業スタート 遊休施設活用「地酒も楽しんで」 鴨川|房日新聞電子版
鴨川市仲の亀田酒造は、店舗の駐車場で車中泊サービスを始めた。遊休施設を活用した新たな事業で、「地酒を買って楽しんでほしい」と利用を呼び掛けている。同社では、観光バスなど団体客専用の売店を駐車場内にオープンし2018年から営業していたが、コロナ…
bonichi.com
November 8, 2025 at 6:00 AM
亀田酒造が車中泊事業スタート 遊休施設活用「地酒も楽しんで」 鴨川
釣り情報(2025/11/08)
釣り情報(2025/11/08)|房日新聞電子版
【館山】▽根本、布良、伊戸、西川名、洲崎、富浦でメジナ25―41センチが1―9匹▽千倉、洲崎、坂田、館山港、船形、西浜、富浦でクロダイ32―46センチが1―6匹▽千倉、洲崎、沖ノ島渡り口、船形、富浦でアオリイカ0・35―0・95キロが1―8匹▽布良、館山港、夕日桟橋、…
bonichi.com
November 8, 2025 at 5:00 AM
釣り情報(2025/11/08)
館山写真連盟会員と高校生の53点展示 15日まで文化祭写真展 館山
館山写真連盟会員と高校生の53点展示 15日まで文化祭写真展|房日新聞電子版
館山写真連盟主管の館山市文化祭「写真展」が、南総文化ホールギャラリーで開かれている。同連盟会員と高校生の作品53点を展示している。15日まで。 同連盟に加盟する房陽クラブ、全日本写真連盟館山支部、南房光陽会の会員が全紙サイズの21点、安房拓心高校…
bonichi.com
November 8, 2025 at 4:02 AM
館山写真連盟会員と高校生の53点展示 15日まで文化祭写真展 館山