【新メディック=森田呼びお断り】
X:t_hakuto mixi2:m_hakuto
世界樹の迷宮、自ギルド設定・創作置き場
(pixiv) https://www.pixiv.net/users/12285936
https://privatter.me/user/t_hakuto
Ⅳメディックにも本革カバンを作りたい
Ⅳメディックにも本革カバンを作りたい
丸ボタン金具部分は金属用接着剤あるので貼りつける。ショルダー部分を繋ぐところは角カン(銀)があれば差し替え。最後に縫うバッグ本体部分はメディカ2本と地図が入るようにする。ヤクミくんの持ち物としてリーフチャームつけとこう。細部まではガチらない
丸ボタン金具部分は金属用接着剤あるので貼りつける。ショルダー部分を繋ぐところは角カン(銀)があれば差し替え。最後に縫うバッグ本体部分はメディカ2本と地図が入るようにする。ヤクミくんの持ち物としてリーフチャームつけとこう。細部まではガチらない
レザー防具が出来たので、メディックが街で普段使いしてそうなバッグを...お医者さん鞄になってしまったな(足下の空き瓶が2本入るよ!)
+着るとこう
レザー防具が出来たので、メディックが街で普段使いしてそうなバッグを...お医者さん鞄になってしまったな(足下の空き瓶が2本入るよ!)
+着るとこう
やろうと思えば布地を光沢のあるものにしたりバニースーツにしたりと、ケモナーな人には危うい雰囲気がするぞ
やろうと思えば布地を光沢のあるものにしたりバニースーツにしたりと、ケモナーな人には危うい雰囲気がするぞ
一着作ると、この構造ならコートもいけるし、布さえ探せばガンナーのコートも作ってみたいと思い始めた。構想がどんどん溢れてくる~!
一着作ると、この構造ならコートもいけるし、布さえ探せばガンナーのコートも作ってみたいと思い始めた。構想がどんどん溢れてくる~!
Seriaで売ってる服の横を裁断して...股下も2ミリぐらい切れ込みを増やして...縫い直してこうじゃ!...デフォルメドール服の構造やサイズ把握、リメイク、リサイズするなら断然Seriaおすすめですわ
Seriaで売ってる服の横を裁断して...股下も2ミリぐらい切れ込みを増やして...縫い直してこうじゃ!...デフォルメドール服の構造やサイズ把握、リメイク、リサイズするなら断然Seriaおすすめですわ
ファンタジー世界のキャラを立体化する=革ベルトどうしように最適な素材だと思う
ファンタジー世界のキャラを立体化する=革ベルトどうしように最適な素材だと思う
ローファー:両方素足に履かせるならいける(9は靴下も履かせると無理)
ブーツ:裏面の説明どおり、可動フィギュアやプラモみたいに足を外して換装すれば履ける
↓ここから欠点↓
値段相応に着せかえ人形向けのおもちゃっぽくゴム感、夏場の暑さに耐えられるか+くっつきとか気になる
ピコドー素体の利点の足裏マグネット+メタルプレートの自立ができなくなる
取りあえずなんでもいいので靴を履かせたいなら。かな
デフォルメドール靴、結構探すのキツいよね
ローファー:両方素足に履かせるならいける(9は靴下も履かせると無理)
ブーツ:裏面の説明どおり、可動フィギュアやプラモみたいに足を外して換装すれば履ける
↓ここから欠点↓
値段相応に着せかえ人形向けのおもちゃっぽくゴム感、夏場の暑さに耐えられるか+くっつきとか気になる
ピコドー素体の利点の足裏マグネット+メタルプレートの自立ができなくなる
取りあえずなんでもいいので靴を履かせたいなら。かな
デフォルメドール靴、結構探すのキツいよね
ヤクミくんは→紙ヤスリで整え→着色
ヨモギさんは→整形繰り返し→紙ヤスリ
着々と立体化していく~!
ヤクミくんは→紙ヤスリで整え→着色
ヨモギさんは→整形繰り返し→紙ヤスリ
着々と立体化していく~!
ほとんどアクスタと変わらないヤクミくん(ピコドー8+)の衣服を作るのか...まぁまずは習作版の完成と羊毛フェルトヘアーのための毛糸バラし(羅生門)ですねぇ
ほとんどアクスタと変わらないヤクミくん(ピコドー8+)の衣服を作るのか...まぁまずは習作版の完成と羊毛フェルトヘアーのための毛糸バラし(羅生門)ですねぇ