八千Hachi/雨利社Amari Yashiro
banner
bunq800046.bsky.social
八千Hachi/雨利社Amari Yashiro
@bunq800046.bsky.social
アトモキセチン(ストラテラ)の服薬記録
麦飯は麦飯でうめえだろ!まあわたしは白米のほうが好きなのでどう最近派ですがね
もうひとつ忘れてた
ストラテラは3カプセルに増えなかった
診察中も忘れてて訊いてないのでわからんが前回の通院から丸一ヶ月経ってないからかもしれん たぶん来月3カプセルになると思われる
October 23, 2025 at 4:41 PM
日付書き忘れた
10月23日(木)
October 23, 2025 at 3:36 PM
19時00分頃 デパス服用
なんとなく、19時はデパスの時間という意識が芽生えている。外出先での服用だったが、その後スーパーのセルフレジ利用中に手がすべって、ミニトマトぶち撒け事件を起こした。デパスくん服用の弊害?

今日はほかにも、役所に電話したり、書類書いたり、都営交通券とICカードの紐づけのための手続きをしたり、バッグを買いに行ったりしたので大変疲れた。とっとと寝たほうがいい。ぜったいに、なるだけ早く、いますぐにでも寝たほうがいい。だがイベントは俺を待ってはくれない。ちょっとやって寝ようと思う。
October 23, 2025 at 3:36 PM
19時00分 デパス服用

やっぱり夜のほうが眠気が強く出るような気がするが昨日もストーリーガチャの一回無料が復活する時刻(つまり午前4時)までFGOをやってたので確実なことは言えない。比較検証するために今日はそうならないようにしたいが、もしなってしまったら、それは、まあ、なんていうか、うん、しょうがない。モルガン様また2億QPくれないかなあ
October 4, 2025 at 1:18 PM
これ危ないなと思うのが、ストラテラと同じノリでデパスを2錠3錠とぽいぽいと口に入れて、ナチュラルODしてしまう可能性があることである。実際昨日やりかけた。ほんとうに気をつけなければならない。
October 4, 2025 at 1:18 PM
あとストラテラのみだったときは思考の回転の速さについていけない感じがちょいちょいあったけど、きょうはデパスがいい具合に落ち着かせてくれている気がする
ありがとうデパス、いい薬です 用量用法守って正しく使います
October 2, 2025 at 5:03 PM
19時00頃、デパス服薬

デパスは朝夕一錠ずつで出ている。食後でなくていいらしいのでそのまま水で飲んだ。朝と同じように飲んだ直後はふらつくが倒れそうになるほどでもない。なんとなく視界が揺れる感じがするがべつにそこまで気にならない。合う薬だったということか。ラッキー。

FGOはQPも素材もなにもかもが無限に足りない。イベント本編でぺしょぺしょだった近藤さんのでっかい元気な声が聴けたのはとてもよかった。
October 2, 2025 at 4:48 PM
そうしてすっぽかしまくってた通院を再開してドクターに相談したら「じゃあデパス出すね〜」って言われて、この流れでデパスの名前が出てくると思ってなかったから「デパスっすか?!」って割りとデカめの声が出た。「ふつうは凝りとかの症状には出さないんだけど、まあちょっと飲んでみてよ」とのことなので、「へい」と返事をして帰ってきたのが昨日10月1日(水)のこと。ここから服薬日記:アトモキセチン(ストラテラ)+エチゾラム(デパス)編が開幕するのであったーーーー
October 2, 2025 at 4:07 PM
それでも治らん。し、これも発達障害者あるあるでよく言われるけど、べつになにか作業をしているわけでなくても、本人が気づかないうちに手に無駄に強い力がこもったりする。わたしもそうで、手指の緊張と食いしばりがひどい。おそらくこれが原因で凝りが生まれるんだろうと察した。気をつけているつもりでもいつのまにか指や奥歯に力がこもるものなので、心掛けひとつでどうこうできる問題ではなかった。いよいよお手上げである。
October 2, 2025 at 4:07 PM
こうしてこれが異常だと気づいてしまったら、なんかもう、この痛さを抱えながら生きていかねばならないことに対してものすごくムカついてきた。

ぜってー治してやる💢

ムキになったわたしは数ヶ月のあいだ家族友人その他関係者との連絡をほぼ絶って(本当に悪き行い、悔い改めるべき)、とにかくなんとか治そうと整骨院に通ってみたり、暇さえあれば自分でストレッチやらマッサージやらやってみたりしたんですね。
October 2, 2025 at 4:07 PM
イベントが始まってからは盤面を追うのに必死なので自分の体調とかは忘れてしまう
帰りの電車で(そういやいつの間にか治ったな〜)と思っていたら目の前を蚊が飛んでいたのでパチンと仕留めた 我ながら会心の一発だった 南無南無南無
May 17, 2024 at 11:57 PM
原因として考えられるのは、

・食事の量が少なかったために胃酸が足りていなかったこと
・食べてすぐの服薬ではなかったこと
・紅茶との飲み合わせがよくなかったこと
・飲み合わせ自体は問題ないがカフェインを多く摂りすぎたこと

くらいだろうか
とりあえずカードショップに行きたいので早く良くなってほしい
May 17, 2024 at 6:34 AM