キャプテン村社
banner
captmurasha.bsky.social
キャプテン村社
@captmurasha.bsky.social
千葉県内の神社巡りなどしています。
令和3年の庚申塔

猿と邪鬼が地蔵みたいな穏やかな顔になってる。本来の意匠が消えて形骸化している。
November 18, 2025 at 9:32 AM
November 17, 2025 at 2:09 PM
こんなところに水神?と思ったとき、迅速測図を見ると答えがある。水色のうっすい線が川で、ちょうど谷が始まるあたりに水神がある。
宅地化などで面影がなくなってる場所でも大体これで説明がつく
November 16, 2025 at 10:52 AM
緑川とカエルの置物で完全にロックマンエグゼじゃんと思ったけど今になって文脈共有できる人がどれだけいるのか
November 16, 2025 at 7:55 AM
更地に硯が捨ててあって、掘ったら古い瓶とか出てきそうだなとか思ったけど隣で畑耕してる人がいたので断念した
November 16, 2025 at 7:51 AM
田舎あるある

BAD END ガリバー
November 16, 2025 at 7:49 AM
鏝絵の唐草模様と表札
November 16, 2025 at 1:38 AM
出羽三山供養碑に梵天が立ち脇のフェンスに道切りの藁蛇がある民俗エリア
November 16, 2025 at 1:05 AM
どうみても寺院建築なのに幣殿と本殿としか呼べない部分がある不思議なお堂
祖師堂なので本殿には日蓮像がある
November 15, 2025 at 11:10 AM
お供えされた貨幣の名は
November 15, 2025 at 10:00 AM
駅の目の前が団地で駅横にこんなのがあったら一つくらい飲食店がありそうだけど居酒屋があるだけだった
November 15, 2025 at 9:18 AM
あとなぜか安い。量は普通なのにこれで860円だった。

ちなみにフロアをこいつが練り歩いている。
November 15, 2025 at 9:04 AM
小室の茶屋

北総鉄道小室駅前にオフィスを構える半導体企業がCSRの一環でやってる飲食店。
ここがないと国道まで出ないとまともな食事ができないので本当に貴重。
November 15, 2025 at 9:02 AM
November 15, 2025 at 4:25 AM
November 15, 2025 at 3:53 AM
良すぎ
November 15, 2025 at 1:31 AM
安房西高校の敷地の隣にある石橋っぽい石
November 9, 2025 at 1:33 PM
November 9, 2025 at 2:20 AM
鶴谷八幡宮の外周を廻って見つけたものたち
November 8, 2025 at 2:56 PM
中華に石鍋使うっけと思ったら普通に苗字だった
November 8, 2025 at 2:48 PM
館山の割烹料亭でお食事

(割烹やっこ)
November 8, 2025 at 12:30 PM
地方都市ロードサイドの向こうにクソデカ鳥居がある景色、なかなかにトンチキで面白い
意外と珍しい景色かも
November 8, 2025 at 11:50 AM
立山駅前にあった看板
幸田旅館空室あるなら泊まればよかった
November 8, 2025 at 11:37 AM
やったぜ
November 7, 2025 at 1:58 PM
早く帰りたいときに使える画像
November 7, 2025 at 12:16 PM