木野
capue.bsky.social
木野
@capue.bsky.social
ゲームに関するうだうだ/最近音楽の話題多め(鍵盤、6弦、音楽理論、耳コピ、セッション)
https://risette14.hatenadiary.jp/
やりたいジャンルがわかりやすい
November 5, 2025 at 10:47 PM
Reface用のミニキーボードスタンドがRefaceのケースにぴったり収まったので大阪も二段積みになりました、当日は電池駆動想定
November 3, 2025 at 5:30 AM
はい、私はYouTuberたちのステマに踊らされ激安クソダサ中華マルチエフェクターを購入しました
September 14, 2025 at 10:03 AM
先週末の写真もらいました
September 4, 2025 at 9:59 AM
セトリだいたいは楽しめるようになったけどやっぱSet1後半の歌モノ〜Industryは正直退屈だな⋯8割楽しめれば上出来か
September 1, 2025 at 9:34 AM
2冊目買った、紙楽譜派のライブ運用における大正解です
August 22, 2025 at 10:46 PM
時オカのゲームオーバージングル面白い、明らかに第一転回形のマイナーとして暗い印象で半音下降していくのに、最後でマイナーの9thが乗ったことで急にルート側が軸のしっとりした13th入りメジャーに感じられ、乗った音はM7thとして機能し始める
youtu.be/DT_4ulN0NEc?...
July 21, 2025 at 9:36 AM
先週の写真いただきました
July 9, 2025 at 10:38 PM
FANTOM-0のアンシミュ、こんな感じでまあまあプリアンプ色々入ってて、ここにフランジャー・コーラス・フェイザー・ディレイを一個足せる。
外部入力に対して独立してかけられるのはローカット→ボコーダー→ノイズカット→FX(今回はここでアンシミュ)→EQ→リバーブ。
鍵盤全体に影響する設定になっちゃうけど後ろでシステムエフェクトとしてもう一段コンプ→EQ→FXをかけられる。
普段はシステム側のEQで鍵盤全体めっちゃローカットしてるけど外部入力するギターにも影響及んじゃうのが困る
July 5, 2025 at 12:19 PM
こういう形なんだけどなんとか弾けるだけ左手ストレッチできてきてるってことなのかな…と思っている
May 30, 2025 at 3:23 AM
今後のライブ用に昔特注したステレオY字コネクタ引っ張り出してきた。ダンパーペダルを分岐して鍵盤2台を同時に操作できる。引用元の二段積みセッティングにそれぞれ挿して足元のペダル一個で済ませる構え
May 21, 2025 at 11:19 PM
FANTOM-0の外付けMIDIキーボードとしてreface CPを繋いでみた。
ミニDIN(接触がちょっと不安)から標準DINのIN/OUTに分岐できるのでFANTOM-0のOUTに出力。ch1のみだけど遅延なく演奏できた。
USB接続も試したけど遅延ひどくてダメ。AE-20からUSB接続したときは遅延なかったので、Roland同士じゃないと上手く動かなそう。
便利そうだけどMIDI OUT埋まっちゃうのとFANTOM-0の下敷きになる部分の機能が犠牲になるからシチュエーション選ぶな。
鍵盤はこれで二段積みにしてる。
shinsan-works.booth.pm/items/5874337
April 22, 2025 at 11:59 PM
美化度高め
April 20, 2025 at 8:56 AM
最近BPM120前後の16分フルピッキング無意味に練習してたけどちょうどKISS ME GOODBYEを彈くことになりここで苦しみそう、1弦スタートで開放弦も使ったほうが楽かもしれない
February 2, 2025 at 10:54 PM
これは普段の集まりでギターを弾いているところ
January 29, 2025 at 2:44 PM
タイピ16小節だけやりました
January 29, 2025 at 11:16 AM
BACの順番にしてこんなセッティングにしてみた。作れる音の幅広そう
January 22, 2025 at 11:26 AM
夏に「そこに鳴る」のライブ見に行った時、ルーパー芸がすごいってことで主にギター鈴木重厚の足元観察してたんだけど歪みの使い方も参考になった。
奥のBD-2はかけっぱなしで透明感のある薄いクランチを作っておき、手前のDS-1X・BD-2W・OCDの3台の組み合わせで歪みと音量を細かく切り替えられるようにしている
January 17, 2025 at 9:33 PM
パン屋ボード、TS系足していったん完成。JCに繋いで歪みが足りるか確認する
January 14, 2025 at 12:04 AM
今回の帰省時ギターセット、マルチストンプはファームウェアごとギター用に入替
January 13, 2025 at 12:59 AM
パン屋ボードテスト中、ノイズは許容範囲だけどブースターが欲しい
January 10, 2025 at 11:10 AM
グライコ変えてみた
January 9, 2025 at 5:46 AM
木野ボード2025できた、引き続きモバイルバッテリーとなっております
January 2, 2025 at 10:05 AM
Metro20買ってきた。やっぱフットスイッチは入らなくてこれが限界な気がする
January 2, 2025 at 4:47 AM
ボードこんな感じに拡張したい、スペース無理ならMXRのフットスイッチは諦める
January 1, 2025 at 1:22 PM