chicoco
banner
chicoco-y.bsky.social
chicoco
@chicoco-y.bsky.social
児童書、絵本、YAを中心にいろいろ読みたいひと。ライブ、映画、演劇、美術展などいろいろ見たいひと。やまねこ翻訳クラブ会員。佐野元春さんファン。ペットロス中。
毎日わんこと散歩した道。花が咲いては泣き、紅葉しては泣く。空を見たら、わんこがしっぽをふっているみたいな雲がうかんでいました。
November 17, 2025 at 5:19 AM
先週、ゴスペルの発表会があったんですが、終わってから講師講評で、わたしたちのグループのことを「とにかく陽気」とおっしゃったのがじわじわおかしい。
November 1, 2025 at 12:50 AM
帰省していた家族のUNEXTポイントで、『トワイライト・ウォリアーズ』視聴。わたしは2度目。前は吹替版でしたが(これもよかった)、今回は字幕版で、セイジャイの日本語が聞けました! やはりラスボスが強すぎて笑ってしまう。数日前に紀伊國屋GF店でパネルと関連本展示を見たばかりで、赤い飾り格子におおと思うのでした。叉焼飯も食べたい。
October 29, 2025 at 1:26 AM
そういえば、心斎橋オーパで開催中の特別展「チ。─地球の運動について─ 地球(いわ)が動く」に行ったのでした。地動説研究ノートは天文助手用で。出口でもらったステッカーはオクジーくん。いっしょに行った友だちがバデーニさんのをくれました。知らなかったんだけど、来年1月に心斎橋オーパ、なくなるんだってね。スター・ウォーズカフェでレイのパンを食べたなあと思い出していました。
October 25, 2025 at 8:35 AM
先週ですが、友人から黒枝豆をもらいました。さやの端っこカットまでしてくださって、ありがたや。初物、おいしくいただきました。
October 24, 2025 at 12:58 AM
劇団☆新感線『爆裂忠臣蔵』を観て笑ってきました。なんだかんだあっても芝居が好きでやめられない人たちの話で、45周年興行にぴったり。ファントム好きとしては、「桶狭間の怪人」がツボで、思い出し笑いしてしまう。今日が大阪千秋楽だったみたい。
October 23, 2025 at 3:10 PM
つらい。予定をいれすぎた。自分のせい。
October 17, 2025 at 2:15 AM
息子氏、ヤコバで帰省。
October 17, 2025 at 12:24 AM
韓国旅行で買ってきたおみやげ、日本でも売っていたわ。
October 15, 2025 at 7:24 AM
京都音博で佐野元春さん&コヨーテバンド(ほかのバンドも堪能)、城ホールでAIちゃん、近所で市民オケの定演(友人がんばってた)という3連休終了。意外と元気。
October 14, 2025 at 1:19 AM
先週、西宮市大谷記念美術館「イタリアボローニャ国際絵本原画展」に行ってきました。やまねこ翻訳クラブのみなさんとささやきあっての鑑賞、楽しかった。きゅんきゅんして好きだったのが、Giulio Noccesi「Play Pretend(ごっこあそび)」。拙訳『チョウになりたい』(マルク・マジュスキ/金の星社)も置いてくださっていました! マジュスキさんの入選作『PARKS』も見てきました。
October 9, 2025 at 7:57 AM
スマホで国勢調査の回答を送信した数秒後に、「2025年国勢調査のご案内」という詐欺メールがPCに届いた。タイミングはたまたまだったんでしょうけど、これじゃあURLをクリックしてしまいそうになるよねと思う。実家の母が心配です。
September 28, 2025 at 1:06 AM
『ファンファーレ! ふたつの音』観たいなあ。しかし行けそうな日がない…10月なかばくらいまで上映をやめないでほしい…
September 26, 2025 at 10:35 PM
お彼岸なので実家へ。老母と会うたびにいろいろ不安になるよ……。お盆のときと同じく、また朝お墓参りしたあとコメダのモーニング。今回はおぐらあんではなくたまごペーストにしてみた。これもよい。
September 23, 2025 at 12:48 AM
映画『ベートーヴェン捏造』観てきた。英雄を練習中の友人が、第九を練習中のワタクシを誘ってくれたよ。原作も読んでみようと思います。
September 19, 2025 at 10:19 AM
FOUNDRYさんのシャインマスカットのタルト、とってもおいしかった。やや高価だけど(大ぶりではあります)大満足。
September 17, 2025 at 9:15 AM
仙太郎さんの渋栗むし、とてもおいしかった。また買ってきたい。
September 10, 2025 at 7:21 AM
カズオ・イシグロ『遠い山なみの光』(小野寺健訳)もAudibleで聴きました。戦後まもない長崎で生きる女性たち、映像が浮かぶようでした。「信用できない語り手」を堪能するには文字で読んだほうがよかったかな…
September 6, 2025 at 11:44 PM
韓国ドラマ好きな友人たちからのオススメ率が高かった『トッケビ』を見はじめました。おじさんと高校生という点が落ち着かないのだが……続けて見てみます。
September 5, 2025 at 1:23 AM
カズオ・イシグロ『日の名残り』(土屋政雄訳)をAudibleで聴き、名訳だとあらためて何度もためいきがでる。
September 2, 2025 at 11:58 AM
鯨が消えた入江、観たよ。赤い郵便受け、すてき。
August 30, 2025 at 8:33 AM
『梨泰院クラス』をいまごろですが観はじめました。『六本木クラス』は放送時に観ていたんだけど、あらためて再現度がすごかったことがわかりました。
August 19, 2025 at 2:51 AM
湊かなえさんの『残照の頂』にみくりが池が出てきて、そういえば30年くらい前に行ったことを思い出しました。温泉にまた行きたい。
August 17, 2025 at 11:33 AM
母にサインインやログインの二段階認証について説明し喉がからからになるというお盆。あと、モバイルバッテリーについても説明。高齢者には難しいことが多すぎる世の中になった。
August 15, 2025 at 4:48 AM
暑くなるまでにと、朝6時にお墓参りに行き、そのあとコメダでモーニングを食べました。母が喜んでくれてよかったです。
August 14, 2025 at 10:32 AM