ちぎらたけまさ
banner
chigira.bsky.social
ちぎらたけまさ
@chigira.bsky.social
ちどりのチ、きってのキにだくてん、らじおのラ、でチギラです
Discord: t.chigira
mixi2: @chigiratakemasa
Mastdon: @[email protected]
Twitter: chigiratakemasa
これって mikan 課金ユーザーとバレたらJR乗れなくなる可能性?!
x.com/duolingo_jap...
Duolingo(デュオリンゴ) | 日本公式🇯🇵 on X: "やばい、履歴書送らないと" / X
やばい、履歴書送らないと
x.com
November 12, 2025 at 12:57 PM
やっぱり熊害を危惧してのことなのだろうか…(え
x.com/u1/status/19...
Yuichi Uemura on X: "哀しい https://t.co/vWr6bYdjbw" / X
哀しい https://t.co/vWr6bYdjbw
x.com
November 12, 2025 at 11:50 AM
E電とか高輪ゲートウェイ(笑)とかを考えるとこういうのに流されるとは思わないが、ガチ権利持ちキャラにしろ的社内圧力を外に吐き出して様子見てる説もありかも知れないとは思っている
x.com/tocky777/sta...
YT on X: "こんなん登場した JR東日本にお願い。Suica公式キャラクターのペンギンの卒業撤回を願う署名。 https://t.co/3wfiXADb92" / X
こんなん登場した JR東日本にお願い。Suica公式キャラクターのペンギンの卒業撤回を願う署名。 https://t.co/3wfiXADb92
x.com
November 12, 2025 at 9:31 AM
安全標語ジェネレーターみたいな発想だと「それで出来た標語でも安全意識が向上すればヨシ」な気もする
まあ人間の創作にどこまで道具を使って良いか、コンセンサスが出来ていない現時点ではなかなか難しい話ではある
bsky.app/profile/hyuk...
この話題少し興味あるのですが、記事になっている川柳コンテスト、「AIを使ってもよいが、応募は一人一作まで」とするとまずいのだろうか。何がまずいだろう。どなたか教えて。

AI作句の見分け困難 妖怪川柳コン今年で終了(日本海新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/90f...
AI作句の見分け困難 妖怪川柳コン今年で終了(日本海新聞) - Yahoo!ニュース
妖怪をお題に世相や流行を詠む「妖怪川柳コンテスト」が、作品を募集中の第20回を最後に終了することになった。主催する境港観光協会は、人工知能(AI)の発達で妖怪川柳を簡単に作れるようになり、人間が考
news.yahoo.co.jp
November 12, 2025 at 9:20 AM
谷川岳持ってくるあたりうまいよな…なぜかそれまではNHK天気予報夏季の「山の天気」でしか日々(しかも夏だけ)接する事のなかった山の名前がJRになってからやたらと刷り込まれてる
東武が手引いてたのも最近知った
x.com/churuyasan12...
国木田 on X: "【悲報】谷川岳の輝ける光明星にして公共交通統合の象徴、我らが東日本の偉大な領導者であらせられるSuicaペンギン同志、失脚 https://t.co/yGEqhz3MUw" / X
【悲報】谷川岳の輝ける光明星にして公共交通統合の象徴、我らが東日本の偉大な領導者であらせられるSuicaペンギン同志、失脚 https://t.co/yGEqhz3MUw
x.com
November 11, 2025 at 1:05 PM
とりあえず労働基準法第24条を読んで出直してもらおうか、あとよしもとが不意に被弾してるのちょっと気の毒
laws.e-gov.go.jp/law/322AC000...

x.com/kitanai_taik...
気品あるうんこ💩 on X: "絶対うそ 今時よしもとの芸人だって給料現ナマで手渡ししないのに日給だとしてもその場で現金渡されるってありえないでしょ 運び屋かよ" / X
絶対うそ 今時よしもとの芸人だって給料現ナマで手渡ししないのに日給だとしてもその場で現金渡されるってありえないでしょ 運び屋かよ
x.com
November 11, 2025 at 12:41 PM
聖書にある通り日曜日が週の初めの日…とか面倒な事を呟いてみる(やめなさい)

カレンダーを土曜始まりにしてから人生変わったこと|shimataro @shimatarox note.com/shimataro/n/...
カレンダーを土曜始まりにしてから人生変わったこと|shimataro
皆さんのカレンダーは何曜日から始まりますか? 多くの人は月曜日始まりにしていると思います。Googleカレンダーもデフォルトでそうなっているから。 例に漏れず私も月曜日始まりのカレンダーをずっと運用していました。 いつ頃から変えたかは覚えていませんが、転機となったのはこちらの記事を読んで、1週間のプランニングを始めるようになってからです。 個人版のスプリントプランニング(その週で何を目標に、...
note.com
November 10, 2025 at 1:40 PM
「三位一体 父・子・聖霊をめぐるキリスト教の謎」(土橋茂樹 2025中公新書) 読了
ガリラヤのナザレのイエスが始めた宗教改革運動は彼の処刑後も野火の如く広がって行く。
「あの男は誰」「あんた達を動かすものは何」と言う問いに答えて三位一体の解釈が登場しキリスト教が独立する。
そこから2世紀ほど揺さぶられ続けて三位一体論が強固になる過程の解説
多分これらの経緯を神学校で習うのだろう。コッペパンとジャムとマーガリンで説明してた故古川神父様のことを思い出しながら。
November 8, 2025 at 3:35 PM
タイから連れてこられた12歳女児の話、出入国管理事務所に駆け込んで来たとの事なので、誰かが助けたんじゃないのかなあという希望を持っている
違法(未成年)風俗って性病うつされた人が恨んで警察にチクるってイメージだったので、最初が警察へのタレコミじゃないというのが素朴に驚き
あとこの子はタイに戻って居場所があるのだろうか、親に恵まれなかった児童の育成更生はどのような体制なのだろうか
November 8, 2025 at 1:40 PM
サービス見積りに利益を積むとSE郵政省に怒られるから、タリフを積算するのが自分の仕事だと思っていた回線営業が、約款外のIPサービス契約の見積りをSEが作ったタリフの通りに出した話とかは対象になるのかしら…
時代が古すぎるけど…
x.com/nakacya/stat...
Katsutoshi Nakatomi on X: "ほほぉ〜! これは楽しみ 「うっかりミスでアクティブユーザー1万人超えのサービスをサ終させた話」も──「本番環境などでやらかしちゃった人アドベントカレンダー」が今年もやってくる - ITmedia NEWS https://t.co/Y9OA8gVKi5" / X
ほほぉ〜! これは楽しみ 「うっかりミスでアクティブユーザー1万人超えのサービスをサ終させた話」も──「本番環境などでやらかしちゃった人アドベントカレンダー」が今年もやってくる - ITmedia NEWS https://t.co/Y9OA8gVKi5
x.com
November 8, 2025 at 1:30 PM
当然ながら、突然退学した同じクラスの女生徒が実は自宅のメイドロボとして雇われるというストーリーが頻出することになる(そんなこと言っててPixiv裏垢どうなってもいいのかダメです)
bsky.app/profile/kane...
このロボの遠隔の仕事したいですね
完全にロボに自律させるより家事とかは人に遠隔操作させるほうが早く実現しそうとか思った
会話はAIにすれば言葉の通じない誰かの家のメイドロボになれるのでは?ワクワク
November 8, 2025 at 1:16 PM
Microsoft Officeが保存先にSharePointの候補を出すようになってかなり経つのに、仕事の資料を出来上がるまではローカルに保存する人が多い
ファイルサーバーの根絶と共にローカルとネットワークの差異も気にしなくなるかと思っていたのだけどわローカル保存欲の根強さは驚きだ
あと、AccessとExcel マクロ、君たちは時代遅れだ、消えてくれ
(特に某社の前システム用CSVを集計整形して新システム用CSVを吐き出すExcelマクロ、君2022年生まれらしいな、誰もPower Query使えなかったのか?)
x.com/u1/status/19...
Yuichi Uemura on X: "そういえばファイルサーバーを実用してる職場にもう5年以上いない気がする" / X
そういえばファイルサーバーを実用してる職場にもう5年以上いない気がする
x.com
November 8, 2025 at 1:13 PM
確定死刑囚に籠絡されるおそれを危惧するんだったらそもそも教誨師委託するなよ…
聖書の宅下げ、許可するよう勧告 死刑囚救済申請で福岡県弁護士会 | NEWSjp
news.jp/i/1359436434...
聖書の宅下げ、許可するよう勧告 死刑囚救済申請で福岡県弁護士会 | NEWSjp
キリスト教信者の男性確定死刑囚が2020年、拘置所などで教誨師を務める牧師に自身の聖書やロザリオを託...
news.jp
November 8, 2025 at 4:31 AM
Glokさんだっけ?“Business is business!”を「ビジネスはビジネスだ」って訳してるけどこれはフーバー大統領の演説の引用だと思うので、「俺たちのやるべきことはビジネスだ」だと思う。
x.com/pontifex/sta...
Pope Leo XIV on X: "The world needs honest and courageous entrepreneurs and communicators who care for the common good. We sometimes hear the saying: “Business is business!” In reality, it is not so. No one is absorbed by an organization to the point of becoming a mere cog or a simple function. Nor" / X
The world needs honest and courageous entrepreneurs and communicators who care for the common good. We sometimes hear the saying: “Business is business!” In reality, it is not so. No one is absorbed by an organization to the point of becoming a mere cog or a simple function. Nor
x.com
November 7, 2025 at 1:50 PM
勤め先の法人税収が都民にばら撒かれてるだけ、企業に文句言わせないとな、うちの会社は都民以外も稼いでますって(言わないだろうなー)

川の向こう側では、保育料が0円...子育て支援の地域差「多摩川格差」への嘆きに対する声「差があるのは当たり前」「国全体で支援してほしい」 - Togetter
togetter.com/li/2625203
川の向こう側では、保育料が0円...子育て支援の地域差「多摩川格差」への嘆きに対する声「差があるのは当たり前」「国全体で支援してほしい」
多摩川を境に自治体ごとの子育て支援に大きな差が生じ、保育料が無料の地域から高額な地域へ移ると負担が急増する「多摩川格差」が問題化している。働く親は支援の違いで居住選択や就労継続に影響を受け、制度の地域格差や選挙で反映される自治体方針への不満が出ている一方、支援水準の統一や国の関与を望む声もある。
togetter.com
November 7, 2025 at 12:34 PM
少し前は「北海道豊富牛乳」というのがあって妻が「北海道が豊富な牛乳だって!!」と感心してたんだけど、あれはいつのまにかサロベツ牛乳になってしまったらしい
bsky.app/profile/dail...
北海道の人気コンビニ、セイコーマートの乳製品には「北海豊富町産牛乳使用」と書かれています。その豊富町に行ってきました。
セコマの聖地にあったのは牛乳の製造所、そして「大規模草地牧場」という広大な牧場。牛が1500頭もいるそうですが牧場が広すぎてまばらに見える!
dailyportalz.jp/kiji/seicoma...
November 7, 2025 at 12:24 PM
お月様が話題だけど、南の空には土星が見頃だったりする(満月だと見えないかも)
November 5, 2025 at 1:13 PM
今日は年末調整の受付当番業務で出社、確定申告なら自宅保管で済む書類が提出必須というのは政府が源泉徴収業務を企業に押し付けて知らんぷりしてる要素が大きいんだろうな
湘南新宿ラインも撮ろうと欲張ったら上野東京ラインがはみ出した🙂
November 5, 2025 at 10:31 AM