clematis-florida
banner
clematis.bsky.social
clematis-florida
@clematis.bsky.social
人生(とき)の酷さはその美しさ
絶望より愛や憧れ
東京砂漠の片隅で食用菊を2袋¥198でゲットした。子どもが寝たらゆがいて三杯酢だ。…お家で菊の花食べるの、10年以上ぶりだな…
November 10, 2025 at 12:38 PM
今年もホットの季節到来。
October 17, 2025 at 11:52 AM
SONYのウォークマンは、最後に使ったこのモデルがとても良かった。軽くて小さくて、頭のとこのジョグダイヤルでポケットに入れたまま操作ができて。ポケットの中で握ったときのフィット感も最高だった。
September 21, 2025 at 1:47 PM
20年ぶりにザオ•ウーキーのこの絵と再会できました。他にも何点かかかってたけど、これがいちばん好き。ポストカードも買った。
September 19, 2025 at 12:24 PM
美術館の帰り道、遅いお昼の代わりに飲んでお迎えに行くスタイル。
鮪カマトロの青唐醤油和え、揚げ茄子ポン酢、茗荷の天ぷら、青唐入り餃子。休み期間は存分に自分を甘やかす。
September 18, 2025 at 11:36 AM
塾のお迎え前に一杯。お休みだし良しとする。アテは鰊のなめろうと揚げ茄子の生姜醤油。
September 17, 2025 at 8:47 AM
「日本橋の高速道路の高架は地下に潜る工事中ですし、再開発でまたこの景色もずいぶん変わるでしょう。またこの船に乗って、変わった景色を楽しみに来てください」と、ガイドさんの言葉が印象的だった。
September 16, 2025 at 11:33 AM
拙者、東京の河川から街並やビル群を眺めるのが大好き侍と申す者…
September 16, 2025 at 11:24 AM
スリコのりぼんコラボ、全力で行った。
September 6, 2025 at 4:54 AM
スマホは持っておらず、SNSなどもやっていらっしゃらないとのコメントが味わい深い。
August 11, 2025 at 11:53 AM
August 11, 2025 at 11:44 AM
士郎正宗展に行ってきましたよ。
手描きの線が最高過ぎていくらでも見ていられた…ていうか、入江亜季と森薫展でも思ったんだけど生原稿が綺麗すぎる…
August 11, 2025 at 11:43 AM
#ササノハサラサラデー2025
とにかく平和になりますように。
July 6, 2025 at 11:57 AM
縦書きだとそれっぽいかなって…
June 21, 2025 at 8:53 PM
子どものリクエストにお応えしてコナンの映画を観てきました。ちゃんと一本観たのはこれが初めて。

劇場でこの↓惹句を見た時は「これはズルい!」「こう言われたら観たいわ」と子どもと盛り上がりました。
May 24, 2025 at 11:10 AM
明日、首都圏は真夏日らしいので私の推しアイスを貼っておきます。オハヨー乳業の「おいしく果実」いちご味です。いちごアイス部分が、種まで入ったちゃんと甘酸っぱいいちご味でおいしいのです。

www.ohayo-milk.co.jp/ice/15001_01...
May 19, 2025 at 1:59 PM
2018年の夏に期間限定で販売されて以来姿を消していた本搾りパイナップル味と再会できました…!!これおいしいんだ。会いたかったよ…!
May 17, 2025 at 9:21 AM
一度飲んだら忘れられないと噂のフリスクドリンク、新フレーバーが登場してた。誰か飲んだ人の感想が知りたい。
May 11, 2025 at 10:48 AM
麻婆茄子麺でした。おいしかった。お腹いっぱい。

#ラーメン部
May 6, 2025 at 5:47 AM
アフタヌーンティーといえば、HIGASHIYA GINZAのやつに一度行ってみたいんだけど、お値段がお値段なので誘いづらい…
「奢るから行かない?」と姉を誘ってみたが、「こんなに食べられないかも」とお断りされてしまった…
April 30, 2025 at 12:51 AM
アクが出てきた
April 21, 2025 at 12:41 PM
今年も茹でます
April 21, 2025 at 12:41 PM
1年ぶりくらいに会えた友達と美味しいお酒&お料理を堪能した。めちゃくちゃ楽しかったけど、「私1人気持ちよく会話泥棒してしまったのではないか!?」と脳内反省会が繰り広げられている。
April 12, 2025 at 2:43 PM
March 30, 2025 at 4:16 PM
今朝起きたら、子どもがお誕生日おめでとうカードを持ってきてくれました。この先、子どもが思春期でしんどくなったらこのカードを見返すようにしよう…

あと、『正反対な君と僕』の鈴木と誕生日が一緒だと知りました。なんかうれしい。そんな誕生日。
March 30, 2025 at 11:21 AM