母の介護の帰りに、京都に2泊しました。ひとつはエルガーのチェロ協奏曲を聴きに、あとは串カツと釜飯を食べに。
エルガーのチェロ協奏曲はもう20年来聴きたくて、やっと念願が叶ったので、もうそれだけで最高なのですが、チェロ奏者がまだ26歳と若く、全く出し惜しみのない演奏で素晴らしかったです。若いっていいなあ。
串カツは8年ぶり4回目、釜飯は50年ぶり2回目。紅白かよ。
どちらも最高に美味しかったです。ああ、楽しかった。暑かったけど。
エルガーのチェロ協奏曲はもう20年来聴きたくて、やっと念願が叶ったので、もうそれだけで最高なのですが、チェロ奏者がまだ26歳と若く、全く出し惜しみのない演奏で素晴らしかったです。若いっていいなあ。
串カツは8年ぶり4回目、釜飯は50年ぶり2回目。紅白かよ。
どちらも最高に美味しかったです。ああ、楽しかった。暑かったけど。
July 7, 2025 at 12:42 AM
母の介護の帰りに、京都に2泊しました。ひとつはエルガーのチェロ協奏曲を聴きに、あとは串カツと釜飯を食べに。
エルガーのチェロ協奏曲はもう20年来聴きたくて、やっと念願が叶ったので、もうそれだけで最高なのですが、チェロ奏者がまだ26歳と若く、全く出し惜しみのない演奏で素晴らしかったです。若いっていいなあ。
串カツは8年ぶり4回目、釜飯は50年ぶり2回目。紅白かよ。
どちらも最高に美味しかったです。ああ、楽しかった。暑かったけど。
エルガーのチェロ協奏曲はもう20年来聴きたくて、やっと念願が叶ったので、もうそれだけで最高なのですが、チェロ奏者がまだ26歳と若く、全く出し惜しみのない演奏で素晴らしかったです。若いっていいなあ。
串カツは8年ぶり4回目、釜飯は50年ぶり2回目。紅白かよ。
どちらも最高に美味しかったです。ああ、楽しかった。暑かったけど。
昨日、映画を見る前にひとりで夕ご飯を食べました。青山文庫のガレットです。美味しい。基本、映画は夜にひとりで観ます。忙しくて滅多に行けないのが辛いところ。でも、やっぱり映画はええよなあ。行かなあかんな。
そういえば、前回のカルチャーイベント(ドボコン)の時も、ここでひとりご飯を食べたっけ。おんなじガレットを。
そういえば、前回のカルチャーイベント(ドボコン)の時も、ここでひとりご飯を食べたっけ。おんなじガレットを。
June 27, 2025 at 12:09 AM
昨日、映画を見る前にひとりで夕ご飯を食べました。青山文庫のガレットです。美味しい。基本、映画は夜にひとりで観ます。忙しくて滅多に行けないのが辛いところ。でも、やっぱり映画はええよなあ。行かなあかんな。
そういえば、前回のカルチャーイベント(ドボコン)の時も、ここでひとりご飯を食べたっけ。おんなじガレットを。
そういえば、前回のカルチャーイベント(ドボコン)の時も、ここでひとりご飯を食べたっけ。おんなじガレットを。
昨日、盛岡・紺屋町のミナペルホネンに行ってきました。併設のカフェkoota joki で軽くランチ。
チャグチャグ馬っこで賑わう街のすぐ近く。でも、中津川べりのこのお店はとっても静か。
また、来ます。ご馳走様でした。
チャグチャグ馬っこで賑わう街のすぐ近く。でも、中津川べりのこのお店はとっても静か。
また、来ます。ご馳走様でした。
June 14, 2025 at 11:18 PM
昨日、盛岡・紺屋町のミナペルホネンに行ってきました。併設のカフェkoota joki で軽くランチ。
チャグチャグ馬っこで賑わう街のすぐ近く。でも、中津川べりのこのお店はとっても静か。
また、来ます。ご馳走様でした。
チャグチャグ馬っこで賑わう街のすぐ近く。でも、中津川べりのこのお店はとっても静か。
また、来ます。ご馳走様でした。
リカンベントバイクの漕ぎ過ぎ(もしくはマシンの負荷かけ過ぎ)で梨状筋を痛めたらしい。よって、散歩は自粛。朝の綺麗な空気の中をお花見ながら歩くの、楽しみだったのにとても残念。
写真はナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)の花。きらきら光る小さな花がまとまって咲く様子はとても見事です。
写真はナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)の花。きらきら光る小さな花がまとまって咲く様子はとても見事です。
June 8, 2025 at 12:05 AM
リカンベントバイクの漕ぎ過ぎ(もしくはマシンの負荷かけ過ぎ)で梨状筋を痛めたらしい。よって、散歩は自粛。朝の綺麗な空気の中をお花見ながら歩くの、楽しみだったのにとても残念。
写真はナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)の花。きらきら光る小さな花がまとまって咲く様子はとても見事です。
写真はナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)の花。きらきら光る小さな花がまとまって咲く様子はとても見事です。
今日の夕ご飯は、鶏もも肉のソテー。付け合わせはロメインレタスとトマトのサラダ。あとはお味噌汁と絹揚げの焼いたん。
とても良いお天気で、歩くと汗ばむくらい。ゴールデンウィークは肌寒く、朝晩のストーブ必須やったのに。もう寒の戻りはないだろう。
モッコウバラも咲き始めた。
とても良いお天気で、歩くと汗ばむくらい。ゴールデンウィークは肌寒く、朝晩のストーブ必須やったのに。もう寒の戻りはないだろう。
モッコウバラも咲き始めた。
May 16, 2025 at 11:46 AM
今日の夕ご飯は、鶏もも肉のソテー。付け合わせはロメインレタスとトマトのサラダ。あとはお味噌汁と絹揚げの焼いたん。
とても良いお天気で、歩くと汗ばむくらい。ゴールデンウィークは肌寒く、朝晩のストーブ必須やったのに。もう寒の戻りはないだろう。
モッコウバラも咲き始めた。
とても良いお天気で、歩くと汗ばむくらい。ゴールデンウィークは肌寒く、朝晩のストーブ必須やったのに。もう寒の戻りはないだろう。
モッコウバラも咲き始めた。
昨日の夕ご飯はお寿司を食べに。写真はカマトロ。珍しい。トロよりも味が濃いかな?どうかな?ちょっと微妙かも。美味しかったけどね。〆鯖も帆立もネタが小さくなっている。お値段は上がっているけど。あと、烏賊が品切れだった…。お寿司屋さんも大変そうだなあ。
April 29, 2025 at 2:10 AM
昨日の夕ご飯はお寿司を食べに。写真はカマトロ。珍しい。トロよりも味が濃いかな?どうかな?ちょっと微妙かも。美味しかったけどね。〆鯖も帆立もネタが小さくなっている。お値段は上がっているけど。あと、烏賊が品切れだった…。お寿司屋さんも大変そうだなあ。
落葉樹下にモリーユ茸が何本か生えているのを見つけた。これ、食べられるやつやんなあ?と家族に聞くと声をそろえて「やめとけ、キノコはやばい」という。やっぱり素人には無理かなあ、勿体無いなあ…と思いながら、毎日見つめている。
April 26, 2025 at 1:39 AM
落葉樹下にモリーユ茸が何本か生えているのを見つけた。これ、食べられるやつやんなあ?と家族に聞くと声をそろえて「やめとけ、キノコはやばい」という。やっぱり素人には無理かなあ、勿体無いなあ…と思いながら、毎日見つめている。
雨の中、ひとりでランチ。「草のゆかり」の大きな窓は、中津川の向こう、岩手公園に面してる。黄色いレンギョウが満開で、桜はまだまだ。静かで綺麗なお昼過ぎ。
カレー、とても美味しかったです。
カレー、とても美味しかったです。
April 15, 2025 at 8:22 AM
雨の中、ひとりでランチ。「草のゆかり」の大きな窓は、中津川の向こう、岩手公園に面してる。黄色いレンギョウが満開で、桜はまだまだ。静かで綺麗なお昼過ぎ。
カレー、とても美味しかったです。
カレー、とても美味しかったです。
Hello. Thank you for your wonderful photos. I live in Morioka, Japan.
This is a lily blooming in my backyard. The leaf pattern is the same! Most of this type of lily in Japan is pink, but the one in the photo looks like it will bloom yellow.
This is a lily blooming in my backyard. The leaf pattern is the same! Most of this type of lily in Japan is pink, but the one in the photo looks like it will bloom yellow.
April 10, 2025 at 2:04 AM
Hello. Thank you for your wonderful photos. I live in Morioka, Japan.
This is a lily blooming in my backyard. The leaf pattern is the same! Most of this type of lily in Japan is pink, but the one in the photo looks like it will bloom yellow.
This is a lily blooming in my backyard. The leaf pattern is the same! Most of this type of lily in Japan is pink, but the one in the photo looks like it will bloom yellow.
3年前には大きな群生だったイチリンソウ。今日の散歩で足を伸ばして様子を見に行ったら、すっかり少なくなっていた。なんでかなあ。そういえばうちのカタクリもめっきり数が減った。
山野草にも連作障害(?)があるのかしらん。
山野草にも連作障害(?)があるのかしらん。
April 5, 2025 at 7:27 AM
3年前には大きな群生だったイチリンソウ。今日の散歩で足を伸ばして様子を見に行ったら、すっかり少なくなっていた。なんでかなあ。そういえばうちのカタクリもめっきり数が減った。
山野草にも連作障害(?)があるのかしらん。
山野草にも連作障害(?)があるのかしらん。
昨夜の夕ご飯は、遠野食肉センター矢巾店でラム🐑バーベキュー。「遠野食肉センター」っていう名前はアレだけど、実際はとても明るくて清潔でオシャレなお店です。
盛岡に来るまで羊肉はほとんど食べたことなかったけど、今ではすっかり大好物。めっちゃ食べました。美味しかったー。
盛岡に来るまで羊肉はほとんど食べたことなかったけど、今ではすっかり大好物。めっちゃ食べました。美味しかったー。
April 3, 2025 at 9:28 PM
昨夜の夕ご飯は、遠野食肉センター矢巾店でラム🐑バーベキュー。「遠野食肉センター」っていう名前はアレだけど、実際はとても明るくて清潔でオシャレなお店です。
盛岡に来るまで羊肉はほとんど食べたことなかったけど、今ではすっかり大好物。めっちゃ食べました。美味しかったー。
盛岡に来るまで羊肉はほとんど食べたことなかったけど、今ではすっかり大好物。めっちゃ食べました。美味しかったー。
夫の出張と入れ替わりで、私の旅行。東北新幹線は止まるし東海道新幹線は遅れるし…でもなんとか無事、倉敷に着きました。
そして今夜のお食事は…瀬戸内の美味勢揃い。鰆はやっぱり岡山やなあ。
そして今夜のお食事は…瀬戸内の美味勢揃い。鰆はやっぱり岡山やなあ。
February 19, 2025 at 2:56 PM
夫の出張と入れ替わりで、私の旅行。東北新幹線は止まるし東海道新幹線は遅れるし…でもなんとか無事、倉敷に着きました。
そして今夜のお食事は…瀬戸内の美味勢揃い。鰆はやっぱり岡山やなあ。
そして今夜のお食事は…瀬戸内の美味勢揃い。鰆はやっぱり岡山やなあ。
昨日は夫が出張で留守。私は確定申告で疲弊。夕ご飯は外食一択。盛岡イオンの「利久」へ行きました。
盛岡でも焼きたての美味しい牛タンが食べられるようになったのは大変めでたい。
美味しかったです。
盛岡でも焼きたての美味しい牛タンが食べられるようになったのは大変めでたい。
美味しかったです。
February 18, 2025 at 1:14 AM
昨日は夫が出張で留守。私は確定申告で疲弊。夕ご飯は外食一択。盛岡イオンの「利久」へ行きました。
盛岡でも焼きたての美味しい牛タンが食べられるようになったのは大変めでたい。
美味しかったです。
盛岡でも焼きたての美味しい牛タンが食べられるようになったのは大変めでたい。
美味しかったです。
虹。端から端まで。初めて見ました。盛岡、高松の池公園にて。
February 16, 2025 at 7:10 AM
虹。端から端まで。初めて見ました。盛岡、高松の池公園にて。
気分の晴れない重苦しい朝。無力さとやり切れなさに押しつぶされそう。そんな今朝の朝ごはんは、ブロッコリーとレタス、レバーのキッシュ、ヨーグルトとキウイ、金柑マーマレード、コーヒー。
緑の野菜をしっかり食べて、気合を入れよう。
緑の野菜をしっかり食べて、気合を入れよう。
January 21, 2025 at 10:42 PM
気分の晴れない重苦しい朝。無力さとやり切れなさに押しつぶされそう。そんな今朝の朝ごはんは、ブロッコリーとレタス、レバーのキッシュ、ヨーグルトとキウイ、金柑マーマレード、コーヒー。
緑の野菜をしっかり食べて、気合を入れよう。
緑の野菜をしっかり食べて、気合を入れよう。
カットとヘッドスパが終わって19:30。帰って食べるのもアレやしなあ…と言う事で、今日の夕ご飯は、独りで外ご飯。
カスレとフレンチお惣菜のシーザーサラダ。
鴨の皮パリパリ、白インゲンがほっこりのカスレ。キャロットラペの優しい甘さ。
ごちそうさまでした!
カスレとフレンチお惣菜のシーザーサラダ。
鴨の皮パリパリ、白インゲンがほっこりのカスレ。キャロットラペの優しい甘さ。
ごちそうさまでした!
January 9, 2025 at 1:34 PM
カットとヘッドスパが終わって19:30。帰って食べるのもアレやしなあ…と言う事で、今日の夕ご飯は、独りで外ご飯。
カスレとフレンチお惣菜のシーザーサラダ。
鴨の皮パリパリ、白インゲンがほっこりのカスレ。キャロットラペの優しい甘さ。
ごちそうさまでした!
カスレとフレンチお惣菜のシーザーサラダ。
鴨の皮パリパリ、白インゲンがほっこりのカスレ。キャロットラペの優しい甘さ。
ごちそうさまでした!
光原社の初売りに行ってきました。年初「今年はミニマルに暮らす」と固く誓ったはずなのに、あら、これ素敵!の連続です。光原社だもん。しょうがないよね。で、クジを3本引きました。そしたら、当たり🎯が!おほほほほ。最高ちゃうの?今年は来そうやなあ。
写真は、光原社のしめ飾り、とってもオシャレ。
写真は、光原社のしめ飾り、とってもオシャレ。
January 3, 2025 at 5:45 AM
光原社の初売りに行ってきました。年初「今年はミニマルに暮らす」と固く誓ったはずなのに、あら、これ素敵!の連続です。光原社だもん。しょうがないよね。で、クジを3本引きました。そしたら、当たり🎯が!おほほほほ。最高ちゃうの?今年は来そうやなあ。
写真は、光原社のしめ飾り、とってもオシャレ。
写真は、光原社のしめ飾り、とってもオシャレ。
今日の夕ご飯は餃子。餃子だけ。4人で130個。そして完食。
December 25, 2024 at 12:09 PM
今日の夕ご飯は餃子。餃子だけ。4人で130個。そして完食。
ニューヨークから買って帰ったコレが美味しくて、止まらない。家族全員止まらないのであっという間に無くなりそう。
December 2, 2024 at 12:47 PM
ニューヨークから買って帰ったコレが美味しくて、止まらない。家族全員止まらないのであっという間に無くなりそう。
NYで食べた剥きたての牡蠣が有り得ないほど美味しかったので、昨夜は自宅で挑戦。北海道産の殻付き牡蠣。YouTubeさんの言う通り、バターナイフで何とか完了。たっぷりのすだちを搾って食べたらもう最高。これ、ワインとか飲めたらもっと美味しいんやろなあ。下戸やしなあ。ちょと損した気分。他には、湯豆腐、秋刀魚の生姜煮。和食って美味しいなあ。
November 21, 2024 at 1:04 AM
NYで食べた剥きたての牡蠣が有り得ないほど美味しかったので、昨夜は自宅で挑戦。北海道産の殻付き牡蠣。YouTubeさんの言う通り、バターナイフで何とか完了。たっぷりのすだちを搾って食べたらもう最高。これ、ワインとか飲めたらもっと美味しいんやろなあ。下戸やしなあ。ちょと損した気分。他には、湯豆腐、秋刀魚の生姜煮。和食って美味しいなあ。
今日のお昼ご飯は仙台のカフェ「久遠」で、エッグベネディクト。サーモンとベーコンを一つずつ。
オーランディーズ・ソースの酸味がまろやか。サーモンもベーコンもたっぷり。さっと焼かれたマフィンが香ばしい。お野菜多めで健康的。何より可憐な姿がとっても日本的。美味しかったです。
オーランディーズ・ソースの酸味がまろやか。サーモンもベーコンもたっぷり。さっと焼かれたマフィンが香ばしい。お野菜多めで健康的。何より可憐な姿がとっても日本的。美味しかったです。
November 12, 2024 at 12:48 PM
今日のお昼ご飯は仙台のカフェ「久遠」で、エッグベネディクト。サーモンとベーコンを一つずつ。
オーランディーズ・ソースの酸味がまろやか。サーモンもベーコンもたっぷり。さっと焼かれたマフィンが香ばしい。お野菜多めで健康的。何より可憐な姿がとっても日本的。美味しかったです。
オーランディーズ・ソースの酸味がまろやか。サーモンもベーコンもたっぷり。さっと焼かれたマフィンが香ばしい。お野菜多めで健康的。何より可憐な姿がとっても日本的。美味しかったです。
今日は仙台。ランチは初めてのお店でエッグベネディクトを食べる予定。
何が好きって、エッグベネディクトとそば粉のガレット。
エッグベネディクトのピカイチは、ボストンのカフェ・ボンジュールで食べたやつ。
ガレットの一番は京都のギャルソンクレープ。
何が好きって、エッグベネディクトとそば粉のガレット。
エッグベネディクトのピカイチは、ボストンのカフェ・ボンジュールで食べたやつ。
ガレットの一番は京都のギャルソンクレープ。
November 11, 2024 at 11:53 PM
今日は仙台。ランチは初めてのお店でエッグベネディクトを食べる予定。
何が好きって、エッグベネディクトとそば粉のガレット。
エッグベネディクトのピカイチは、ボストンのカフェ・ボンジュールで食べたやつ。
ガレットの一番は京都のギャルソンクレープ。
何が好きって、エッグベネディクトとそば粉のガレット。
エッグベネディクトのピカイチは、ボストンのカフェ・ボンジュールで食べたやつ。
ガレットの一番は京都のギャルソンクレープ。
昨夜の晩御飯は、すき焼き。実家母が近所のフツーのお肉屋さんから、時々お肉を送ってくれる。至極フツーのお肉屋さんなんだけど、扱ってるのは神戸牛。とはいえ、サシは程よく、胃にもたれない。お肉は母からの奢りなので、今回はこの松茸を奮発しました。いや、ほんまに美味しかったです。
美味しすぎて、アホになりそう🤤
美味しすぎて、アホになりそう🤤
October 14, 2024 at 8:12 AM
昨夜の晩御飯は、すき焼き。実家母が近所のフツーのお肉屋さんから、時々お肉を送ってくれる。至極フツーのお肉屋さんなんだけど、扱ってるのは神戸牛。とはいえ、サシは程よく、胃にもたれない。お肉は母からの奢りなので、今回はこの松茸を奮発しました。いや、ほんまに美味しかったです。
美味しすぎて、アホになりそう🤤
美味しすぎて、アホになりそう🤤