crophage.bsky.social
@crophage.bsky.social
電話の本質は携帯ゲーム機の方が近い。どこでもかしこも呼び出す機能など、あっても不毛である。スマホ化したNintendo Switch 2は戦争が作り出した不毛の形態に見える。
ガソリン車もハイブリッド車も電気自動車も、石油ブースト産業社会の色をした同類である。
SNSの本質に近いのは、舶来では無く国内に多い。
TwitterもBlueskyも、戦時中の大本営発表と、扇動煽動ビラ巻きのごちゃ混ぜである。
情報の洪水に価値が無い様に、情報の一元化もまた同じ。
玉石混交どころか殆ど石だし岩だし土石流で雪崩なんて不毛であるし、一元化された創作は超加速した女性主義の腐った色をしている。
September 26, 2025 at 9:19 AM
スティーブ・ジョブズは、何も生み出していない。まさしくゴミ。
携帯電話は他人を無遠慮に呼び出すだけのゴミであるし、車は皆が他人の腹を切って自己正当化しているから自分も乗らなきゃ損だと思わせるだけのゴミであるし、それらをスマホ化させたクズどもは本物のゴミである。
スマホ化した産業社会は、典型的な邪悪である土建屋や地主を更に醜悪にし、ドナルド・トランプの誕生である。
これは石油ブーストの総決算であり、スマホ化はコンピュータの本質ではない。
Bitcoinや分散型ネットワークを名乗るただの中央集権もとてもPetrodollar的であり、単純に言えば邪悪である。
September 26, 2025 at 9:15 AM
スマートフォンはついでに出来た携帯電話にPDAや音楽プレイヤーをくっつけてマーケティング概念として売りつけたもの、それが無ければ生活が不自由になる産業社会のゴミとしての役割がある。
だからスマホと同世代なのは、車だな。単純に、前世代の産業社会石油ブーストでイキがる奴らに、あまりにもクズが多すぎた。
車を愛するってなんだよ。スマホ愛でてるオタク見ても汚物にしか見えないのは分かる車オタクも、自身の異常さに全く気付けない。
スマホというのは、他人の腹を切って自己利益を享受し続けてきた石油ブーストの総決算、延命であり、本当に何の役にも立っていない。
September 26, 2025 at 9:15 AM
Torrentぶっこぬき→AIとかのほうがまだ地続き感はある。
SNSはアテンション・エコノミーそのもので、頼んでもないのに絡んでくるだけならまだしも、初手で白痴(認知症という意味)から罵倒される様なシステムになっている。
ラジオの気色悪さはテレビも同じであり、SNSの気色悪さを正当にAIが継いでいるだろうか?つまりAIは別物。暗号解読機から機械文明の王者、計算機が膨れ上がり、コンピュータを名乗り、パソコン(ワープロ)と呼ばれ、ついでに携帯電話が出来て、ネットが生まれ、ゲーム機が登場し、音楽プレイヤーが流行り、やがて量子・AIの領域へ。
September 26, 2025 at 9:01 AM
まるで戦後にテレビが発明されたかのような、NHKの正史はどうしようもなく醜悪で、ナチスドイツがベルリンオリンピックを中継してこれからガンガンプロパガンダに使っていこうぜ!というような夢の技術がテレビジョンであり、その本質はまるで変わっていない。
ラジオに内輪でつまらない陰気どころか邪悪な気色悪さを感じるリベラルさんたちも、テレビは例外であるらしい。
SNSを規制しようと喚くリベラルさんたちも、これから来るSNSが溶けて消えた何かは問題視しないかもしれない。それはAIだろうか?
ラジオ→テレビはそのまま地続きなのは分かるが、SNS→AIはそこまで繋がっているだろうか?
September 26, 2025 at 9:01 AM
2000年代から終戦までのネット言説はまだ保存される方で、本当に醜悪なのはSNSやテレビ局などの放送媒体だ。
2chのクソスレはアーカイブされてどこかに眠る。SNSのジャンク情報は殆どが消え失せる。まるで消せば何も無かったことになると思っているかのように。
俺がいまここでこのアカウントを消しても、発したこの言葉たちは意味を失わない。だけども、戦時中のメディアやその類型たちは、消せばどうとでもなると思っていたらしい。まだ消さないほうが傷跡が浅くて済んだのに。邪悪なことをやっていたならば。
September 26, 2025 at 8:42 AM
キャンセルカルチャーもホロコーストの論理だ。
いやいや、どう考えてもお前らは浄化される側だろう。他人の善意、温情一本足打法で生きているのに、お前たちはインディアン、障害者、子供をホロコーストするのだ。
土台を壊した自分たちこそが、ホロコーストされるべき生贄だと、誰よりも分かっているからこそ代替を求める。それが自分の大切な人々でも、容易に盾にする。
米国は一枚岩だ。キャンセルされるべきは米国そのものだが、それを一番分かっているのは米国人だからこそ、蜘蛛の糸を登る様に醜いホロコースト合戦の加速をする。
要は他人のインディアンは生贄にし、自分や家族のインディアンは守る。そういうしょうもない戦い。
September 25, 2025 at 1:29 PM
ユダヤ人がホロコーストという言葉を使うのも面白い。獣を丸焼きにして神々に捧げる儀式、聖書に書かれた言葉を用い、言い出した者は後に撤回したがっていたようだが、これ(燔祭)はアブラハム教の神が齎した摂理と言ってるようなものだから、ホロコーストをジェノサイドと言い換えたがる。
いや、それはホロコーストだよ。
お前たちはホロコーストに辿り着く運命なのだ。
というかインディアン虐殺はアメリカン・ホロコーストそのものだろう。
純化のための浄化、どう考えても浄化される側の人々が自分より醜い劣等種を探してきて(レッテルを貼って)、空気を支配して、言葉にせずとも全体の意思として、総意として行動に移す。
September 25, 2025 at 1:26 PM
米国はクリントンの頃から特に衰退著しいが、ビスマルクが亡くなったヴィルヘルム2世時代末期のドイツの様である。
市民教育を受けた自分を保守的だと勘違いするアホの皇帝のおもんな公式二次創作。
この頃既に崩壊はしているのだが、実際問題ヒトラーが出てくるまでは事態の総決算は為されない。それがトランプであったと、あまりに劣化しているが、原作をリスペクトしない公式二次創作なら仕方無い。
September 25, 2025 at 1:26 PM
ルイージマンジョーネのことは数年経ったら忘れるだろうけど、山上徹也のことは死ぬまで覚えていると思う。
電子戦はしょうもない、だけども百年前にインターネットやパソコンなどの現代機械文明があれば、もっとエグい使い方をしていただろう。
二次創作だから、大規模な戦争がまだ起きていない。
原作ならば意味不明なほどの爆撃をしている所だ。そしてホロコーストも始まる頃だ。パレスチナにガス室は出来ていなさそうだ。
スペイン(アメリカ)風邪もコロナより猛威を奮っていたし、全部スケールダウンしている。
『コンセンサス(直接民主制@ウォール街占拠)』日本語字幕版
YouTube video by msremnants
www.youtube.com
September 25, 2025 at 1:25 PM
・アホの反動を期待したマッチポンプ的な扇動
・大衆創作を破壊し治安悪化を期待
・情報の洪水に一片の真実でも嘘でもを流して判断を狂わせる
これらの基本路線は変わらない。
年々SNSで見るべきものは無くなっていくが、Blueskyも例外ではない。
第二次世界大戦の醜悪な二次創作は、Civir Warだの気楽に言ってみたり、口減らしで若い男や少数民族をサクッとウクライナで消費したり、中共の真似して移民のみならずアメリカ国民ごと監視する柵を作ろうと励んだり、とんでもないスピードの少子化をしたり、暗殺未遂が止め処無く、ちゃんと記憶に残る暗殺をしたのは山上徹也だけであると。
September 25, 2025 at 7:03 AM
日本の体制は、ミニ中国共産党を目指している様に見える。
だけどもどうしても、中共自体も蒋介石や毛沢東の国共合作時代を陳腐にした醜悪な二次創作に見える。
俺にはBL表現を規制する習近平が、蒋介石にしか見えない。
穢れが漏れ出すことを一番恐れているのは習近平である。
Blueskyは、本性を表したTwitterの代替であるが、リベラルとネオナチもどきは地続きのマッチポンプであり、米国が象徴とされる。なのでジャック・ドーシーだろうがイーロン・マスクだろうがザッカーバーグだろうと目指すところの大筋は変わらないので、
September 25, 2025 at 7:03 AM
一部の反動は生まれるが、マルクスやソ連の反動でナチスが生まれるのはまだ分かるが、それを陳腐に醜くした二次創作、しかも公式が作ったものを見て、本物の反動など生まれようか。
反動だって公式おもんな二次創作みたいなものだ。
SNSで騒いで、くだらないと思ってアカウントを消して、はいそれでおしまい。
テレビがSNSで汚染されている?どちらにしろ昔からそういうものだし、別にそこまで一生懸命見るほどテレビは情報のチョークポイントでは無い。
出版も死に体だし、だがインターネットは未だチョークポイントにはなっていない。
ISP検閲や金盾まで行けばネットからも大衆は離れる。
September 25, 2025 at 6:47 AM
BlueskyだってTwitterなのかMastodonなのかよく分からない誰のための、誰が使うSNSなのか。ただ自慰の焼き直しであるならば、エロ同人と何が違うんだ?
Twitterにはハフィントンポストが一々こんにちはしてきてウザかったが、これもブライトバードやスティーブン・バノンなどのアホが考える心理操作だ。
・リベラルのアホを世間に輸出しまくる
・加速した女性主義を創作に捩じ込みまくる
・情報の洪水で感覚を麻痺させる
これで目覚めた右の共産党員やQアノンやMAGAを量産できる。
そもそもの質は終わる。大衆は創作を見なくなる。大衆はSNSから離れていく。
September 25, 2025 at 6:43 AM
老人はいずれ減り世代ごとの人口は均一になるというのは完全なる嘘で、永遠に年長者の発言力はもとよりあるものから更に増大し、彼らは永遠に子供のまま年少さんを虐める餓鬼であり続けるのだろう
地球丸ごと保育所だ、多分幼稚園では無い
ゆりかごから墓場まで、いや違う、ゆりかごから保育所で終わり。
そのうち墓場から這い出てゆりかごに入る奴らも現れます
April 26, 2025 at 3:40 PM