D16
@d16.bsky.social
柳田真坂樹です。
TRPGの記事執筆や翻訳をしています。プロフィール画像は吉井さん作(ID: 5legDog)
基本的にD&Dやその他の仕事の告知のために運用してます。
I make my living mainly by translating TRPG
TRPGの記事執筆や翻訳をしています。プロフィール画像は吉井さん作(ID: 5legDog)
基本的にD&Dやその他の仕事の告知のために運用してます。
I make my living mainly by translating TRPG
2024年版のダンジョンズ&ドラゴンズではヒューマンも小型サイズのキャラクターが作れるようになったけど、これってやはりゲームオブスローンズのティリオンが人気キャラになったから、みんなが小人症のキャラ像をイメージしやすくなっからなんだろうな。
フィクションでいろんな人物を登場させ、生き生きと描くことの重要さを感じる
フィクションでいろんな人物を登場させ、生き生きと描くことの重要さを感じる
September 25, 2025 at 4:29 AM
2024年版のダンジョンズ&ドラゴンズではヒューマンも小型サイズのキャラクターが作れるようになったけど、これってやはりゲームオブスローンズのティリオンが人気キャラになったから、みんなが小人症のキャラ像をイメージしやすくなっからなんだろうな。
フィクションでいろんな人物を登場させ、生き生きと描くことの重要さを感じる
フィクションでいろんな人物を登場させ、生き生きと描くことの重要さを感じる
DAC北海道の楽しかったセッション、ゲーマーの皆さんとの昔話や今の話、そしてひたすら美味かったご飯を思い返しつつ、東京に戻ってまいりました
September 16, 2025 at 7:09 AM
DAC北海道の楽しかったセッション、ゲーマーの皆さんとの昔話や今の話、そしてひたすら美味かったご飯を思い返しつつ、東京に戻ってまいりました
前に買いそびれて、ずっと欲しかった本。なんと第二版が出て翻訳もされたので入手。TRPGに直接役立つかどうかでいうとやや微妙なんだけど、スカイリムやフォールアウトで見た「歩くだけでワクワクしてくるダンジョンやフィールド」の方法論が知りたいので読み込もうと思う
June 24, 2025 at 11:44 AM
前に買いそびれて、ずっと欲しかった本。なんと第二版が出て翻訳もされたので入手。TRPGに直接役立つかどうかでいうとやや微妙なんだけど、スカイリムやフォールアウトで見た「歩くだけでワクワクしてくるダンジョンやフィールド」の方法論が知りたいので読み込もうと思う
石鹸屋。……では微妙に違うか。ニコニコ創生のころから気に入って、気がついたらほぼCD買ってる数少ない音楽。
トリビュートということで参加者はんぶんくらい懐かしくはんぶんくらいは知らないメンツ。
針を落とすのが楽しみ(以前なんかで見た言い回しだけど雰囲気あって好き)
トリビュートということで参加者はんぶんくらい懐かしくはんぶんくらいは知らないメンツ。
針を落とすのが楽しみ(以前なんかで見た言い回しだけど雰囲気あって好き)
May 11, 2025 at 3:28 AM
石鹸屋。……では微妙に違うか。ニコニコ創生のころから気に入って、気がついたらほぼCD買ってる数少ない音楽。
トリビュートということで参加者はんぶんくらい懐かしくはんぶんくらいは知らないメンツ。
針を落とすのが楽しみ(以前なんかで見た言い回しだけど雰囲気あって好き)
トリビュートということで参加者はんぶんくらい懐かしくはんぶんくらいは知らないメンツ。
針を落とすのが楽しみ(以前なんかで見た言い回しだけど雰囲気あって好き)