ひなもり
banner
dadadadatenshi.bsky.social
ひなもり
@dadadadatenshi.bsky.social
マガチャバル
ここが私のAnotherSky.

JG▶UTokyo▶WSD / archit / 20s
大卒「独身」社会人のスケジュール。
既婚はさらに忙しいし職場に託児所の有無でも変わる。

前画像2枚と合わせたらプレイヤーの中身が簡単にわかりますから。

プレイヤーの言動や行動もほぼ先行研究通り(後日)で研究進めるにつれて凄いなと感心しています。

これまでの研究があまり活発ではなかったのは、大卒がいなかったからなのは大いにあるね。
November 9, 2025 at 2:27 PM
珍しくゲーム特集

私も毎日in◯百人!みたいな所にいます(た)が

毎日in=「普通の大人」ではないのよ

ネ◯ゲは高卒以下の弱者男女が9割だから経済力は抜きにしても

★性格普通-良→同性から誘われる
★容姿普通-良→異性からも誘われる

リアステ(学歴職業年収)関係なく、性格や容姿が普通以上ならそんなゲームやる暇ない

私がきちんと学生生活送ってホワイトで働いて同じような人の生活様態見てる上、周りと関わりや付き合いあるから嘘はすぐわかるし大卒1割いないような闇深世界だからのめり込まない

面識ある同年代東大早慶に時間使うので変な大人の日誌等に使わない。
そう割り切ってやっています。
November 9, 2025 at 2:02 PM
土曜日は
友人が予約してくれた静龍苑へ。

日曜日は
別の友人が私の子供に玩具を買って会いに来てくれました。

大企業に勤めてる友人で独身の人は30手前にしてほぼいないので、色々相談に乗ったり子供は良いよとすすめたり。独身の友人知人は子供に会いに来てくれる頻度が高い気がします。

土日は2時間しか勉強出来なかったから来週は平日頑張ろう。
August 3, 2025 at 11:30 AM
三連休は四国旅行。
リフレッシュできたので良かった。

うどんの行列(100人超)に圧倒された💀
徳島、高知もいこうねって話してるので既に楽しみ。
July 21, 2025 at 2:26 PM
13、14年ぶりにmixiインしたら全員真っ白(3日以上)だった(笑

マイミク皆が濃いオレンジとか5分以内にログイン!が懐かしい…。

紹介文システムとか斬新だったし、ああ私ってこう見られてるのね?みたいなのもわかって楽しかったね。紹介文は約70件あった気がしますがマイミク数と同じく結構減ってましたね。

「マイミク整理します」→www
June 28, 2025 at 2:36 PM
🥩🥩🥩
June 28, 2025 at 1:54 PM
先日理系っぽいタイトルに魅かれて1億年ぶりに早稲田学報開封したのだけど、中身が全く関係ない踊りの特集だった。
せめてダンスならよかったけれど

不動産鑑定士の通信講座(2年コース)申込みして60万円お布施。ただ2年以内にもう1人子供産む可能性が高いと思ってて、

その時はその時で

①再履コース(割引あるらしい)
or
②講座見た後に独学

という感じで今は楽観的に考えてます。
直近5年間(2020〜2025)では
建築士、社労士、土地家屋調査士合格💟

2027💟合格目標💟 

子供いるからとか環境のせいにせず、常にリスキリングしていきたいな〜
April 27, 2025 at 11:15 AM
4/21〜25
今週ずっと20時にはあくびが止まらなくなるくらい、毎日お疲れもーど。

@銀座 本店浜作

永野芽郁ちゃんの騒動
10日前のこの記事見たばかりだったから少し見方が違うんだけど。

異性との距離感が普通とは違う子って時々いるんだよね。

男子だけが飲んでる飲み会に深夜急に呼ばれて行ったら酷い目にあった💦とか相談してくる子、今まで何人かいたよ。

絶対不倫とは言い切れないかなって思う。
流石に記事が出る事を見越して2人で結託して旅行した訳じゃないだろうし😅
April 25, 2025 at 1:46 PM
夕飯で
ほうれん草+まいたけのおひたし作ってたんだけど疲れ過ぎて眠かったのか、ほうれん草の軸先に切ってしまったんだけど
お鍋でバラバラになるかなって思ったけど大丈夫で切るときも特に問題なかった…😅

どうにでもなる小さなミスはどうでもいいけど、今はあらゆる場面で産業心理学的側面(疲労、睡眠不足)からのヒューマンエラーを起こしやすい状態だから気をつけよう💧
April 1, 2025 at 1:45 PM
三連休です。
皆寝てて、ご飯炊けるの待ち。

搾乳期が終わってから無糖のお酒を色々試しておりますが、ビールはセブンイレブンの「THE BRE糖質0」は私好みかも。

復職して早数カ月が経ちましたが繋がりは40人位増えました(主に新卒の子達)。

年次が浅い人程、繋がり10人以下&放置してるからビジネス系SNSって旬を過ぎたら繋がり増やすのもとても難しいと思う。

どんなジャンルでも
イノベーターorアーリーアダプターでいる為には日頃から感度高めなくちゃね。

チャンスは前髪で掴もう。
楽しさも熱い内に味わおう。
February 21, 2025 at 11:14 PM
女性の進学や学歴についてバズってるけど女が学歴を高める一番の効果は
「虫除けスプレー効果」だと思う

大卒女性の両親も
「娘を大切にしてくれる男性と結婚して欲しい、変な男が寄付いて欲しくない」ので教育つける

今時大卒じゃない人や家庭は
(6割弱進学

大卒家庭視点から見たら
●大切に養育されてない可能性大

●家庭に計画性がなく行き当たりばったり女性は安定性を求めるので価値観が不適

●大切にされた経験に乏しい分、自己中心的で相手を大切にできず、感謝の気持ちがない

って話よく目にします

B層D層が多い場ではあえて提示する事で、弱男は勝手に消えてくれるしその男性の属性や性格が類推できちゃう
January 30, 2025 at 1:31 PM
出産育児一時金の件もそうだけど
Z世代の中だけでも数年違うだけで

○女子住宅補助金(3万円) あり・なし
○授業料25%免除✖4年   あり・なし

随分変わってきますね。
UTで世帯年収900万円以下は対象が限られるし、年々地方から上京が難しくなってるようですし援助は賛成。

昔は世の中の流れがゆっくりで
世代(ゆとりやZ)で区切れたのでしょうけど

今は世の中の動き・流れが早いのがこういう所からもひしひしと感じられますね。
January 19, 2025 at 1:41 AM
カード営業大変なんでしょうけど
一般カード(限度枠80万)でヤングゴールドの上限(100万円)超えちゃってるから年会費上がるだけでメリットないんだからGOLDへのinvitationうけるわけないじゃん。

ネット決済以外日常でクレカ使わないし。
January 12, 2025 at 11:31 AM
ちょっと前に呟いたことだけど、昨日ニュースに。数年で物凄い賃上げだよね??
January 8, 2025 at 2:10 PM
まさにw
賃金67%〜50%(180日後)保障される制度
で、日頃人より多く健保払ってるのに
育休給付金の上限で月30万円しか貰えなかったし、ボーナスまで0円。
児童手当までなかった。

この間は男の人に守ってもらわないといけないから、少子化対策をより強化したいなら産む意欲や体力ある人の事もうちょっと考えてほしいよね。
January 5, 2025 at 11:49 AM
2025新卒初任給みてマジこれ😗入社年度が5〜6年違うだけで約10万円違うのはちょっと驚きますが昇給が抑えられるのかな
December 22, 2024 at 2:30 PM