どっとくらうん
banner
dodcrown.bsky.social
どっとくらうん
@dodcrown.bsky.social
https://x.com/dodCrown のサブ運営予定です
Xで投稿されている作品の補足や設定。一次創作の事多めです
作者の日常生活をゆるっと書いていきます
Pinned
静かな海はとても良いものです
今日はエステと美容院に行ってきました。前まで行きつけの美容院があったのですが閉店になり、そこの美容師Aさんを追っかけて別の店舗になっても行きつけに。
時間だけの予約のみで、個人店なのでAさんが担当だろうな~って。
思って入ったら、前の行きつけの方の店舗の美容師Bちゃんさんが働いていて、きゃ~~~~!!ってテンション上がりました。

独立しても応援で働きに来てくれるみたいな少年漫画みたいな、2人で凄い素敵だなってなりました🌟
November 11, 2025 at 11:46 AM
マーラータン流行に私も乗りまくっているのですが、すきやでもマーラータン取り扱っていて食べてきました~🍜
マー油が別添えなので、甘味のあるキムチ鍋に近い感じ。だから他の店と比べてクセが無い。初めてのマーラータン体験には凄く良いかも~♥
November 11, 2025 at 11:39 AM
焼きたてのチーズケーキが食べたい~。某シュワシュワスフレチーズケーキ。でも買った瞬間の焼きたてを食べたいんだ。買って家に持ち帰ると冷たくなっちゃう。

あまりの強欲さゆえに、あのチーズケーキのホール手づかみで食べ歩きをした前科はあるので、再犯したいです。
食べたい。
November 11, 2025 at 1:23 AM
マジョリカ マジョルカ ナイストゥミーチュートランクのデザインが最高に可愛すぎて欲しい……全部集めたい……っ。
トランクのモチーフで、北半球版と南半球版があって、それはイエベとブルベで分かれているんだよ。最高デザイン~~~~~~!!
タイムマシン!!過去へ!過去へ!!!
November 10, 2025 at 2:48 PM
ヤンキーとヤンキーに挟まれて座られる恐怖感を最初だしたかったんだけれど、

朝火コンビの、この二人さぁ~~~、顔が良いから……っ
お嬢の両サイドに出来る番犬2人みたいな構図にならない?新しい話始まらない?
だれか描いてくれ
で、コの字のソファー席。奥に朝陽が座っていて端に夢亜を座らせる。
地続き(?)なので、ソファーをすすっと移動すれば近くもなるし遠くもなる便利な座り位置。後から火車さんが合流した時に、夢亜に向かい合うように座るか夢亜の隣に座るかは、火車さんが夢亜をどれくらい信用しているかとか敵意は無いかとかで判断する。火車は近接攻撃なんで隣に座ると臨戦態勢。
向かいの方が興味もってニヤニヤするだろうなって感じ。
November 10, 2025 at 12:17 PM
マキアージュ ドラマティックアイカラーを全色並べてニヤニヤしたい
カワイイよね!綺麗だよね!おいしそうだよね!!
これとお菓子がコラボして本当に食べられるチョコまで売られたから、世界は私と同じ感性しているんだな!ってにっこりしました。
November 10, 2025 at 11:46 AM
マキアージュの化粧品、たまにお菓子の詰め合わせかな?ってくらい、パレットとかアイシャドウの型のデザインが良い。
欲しかった。でも全色使えない!!
November 10, 2025 at 11:44 AM
波音なんですが、夢と二人っきりなら横に座るのですが敵がいた場合やアレグロ全員揃った時は夢亜の向かいに座ります。
攻撃のリーチが長いというわけではないんですが、戦闘に持ち込みたくないので朝陽や火車の表情が見える位置に座る。夢亜の隣になってしまうと彼女の顔色とかが気が気じゃなくなるので。だから夢亜を信じて、自分は朝火コンビに集中するというスタンスを持ちます。
あと、夢亜には朝陽や火車をみずに正面見れば自分がいるよって、こっそり隠れていた嫉妬心が出ているのかもしれません
November 10, 2025 at 11:39 AM
で、Xで語った。萩が向かい、波音が隣に座るの話の延長なんですが、
アレグロコンビとか敵がいる場合、萩・波音の行動は逆転します。
萩は夢亜の隣に座ります。萩も近接型なんで守りやすい体制を考えると朝陽ー夢ー萩の順。朝陽の隣に夢亜を座らせるなという話なんですが、戦闘に持ち込むとか長期戦になる事が分かっているので、攻撃を打ち落としながら戦地離脱を目指します。なので夢亜が外側に座ると萩の動きが遅くなってしまうので、萩が一番出口に近い所に座ります。いざとなったら夢亜を抱えてダッシュです。
November 10, 2025 at 11:37 AM
で、コの字のソファー席。奥に朝陽が座っていて端に夢亜を座らせる。
地続き(?)なので、ソファーをすすっと移動すれば近くもなるし遠くもなる便利な座り位置。後から火車さんが合流した時に、夢亜に向かい合うように座るか夢亜の隣に座るかは、火車さんが夢亜をどれくらい信用しているかとか敵意は無いかとかで判断する。火車は近接攻撃なんで隣に座ると臨戦態勢。
向かいの方が興味もってニヤニヤするだろうなって感じ。
November 10, 2025 at 11:33 AM
萩波夢で、それぞれペアだったら席どう座るかをXで語ったのですが、
あらすじ:
波・夢はカウンター席でケーキシェアしたり写真とったり、見える景色を同じ角度でみたいペア
萩・夢:相手が自分の視界に入っていれば幸せ理論。ケーキはシェアしなさそうだけれど、あーんみたいなイベントは起こる。キャーっていう、萩が。

これから派生して、コの字のレストラン式テーブルの時の問題を提示していきたい。
ちなみに朝陽はコの一番奥のお誕生日席に座ると思います。対面でも、横座りでもなく90度の位置に座ると初対面の相手って喋りやすいんですよ、知ってました火車さん?
November 10, 2025 at 11:29 AM
November 9, 2025 at 10:37 AM
ドバイラテって言うらしい〜
November 9, 2025 at 12:57 AM
November 7, 2025 at 9:41 AM
自分の素朴なスケジュールの文字や、ただ一言の感想の文字ですら、見返して凄い考えちゃうんですよ。
その文字の大きさとかブレの感じとかで、自分の感情がバーッて思い返しちゃう感じ。「どんなに眠たくても1日1文書き込む」を推奨されているかたもいらっしゃるんですけれど、眠たくて文字がへろっちゃうのを後日観るのが嫌みたいで。
だからまとめて書くか、まったく書かないかのどっちかになっちゃう。
「その文字に味があるから良い」って大多数の人はいうかもしれませんが、「満点な私を、私が見るのが好き」なので、それでは無いんです。
手帳も作品みたいなニュアンスなのかもしれませんね✑
November 6, 2025 at 12:43 PM
じゃあカッコいいのと可愛い手帳両方持てばいいじゃないって思うんだけれど、
そうするとだいぶ先の予定がおろそかになってしまったり、片方に熱を込めてしまって片方が寂しくなっちゃうからそれもちょっとなって。

でも1年綺麗にしっかり文字を書き込めたら、それは素敵な1冊の記録みたいで素敵なんです。4~5年前はすごい書き込んでいてね。
色んなカラーリングのペンとかじゃなくて、黒一色。
コンビニで買ったやや細めのボールペンです。
黒でも色んなボールペンで書きこじゃうと、かすれ具合とか油性水性で発色が違うのが、後で見返すと「違う~~~」ってなるんですw
だから一本しかボールペンは持ち歩かなかったんですよ
November 6, 2025 at 12:37 PM
アナログ手帳>
困った事に月ごとに結構気持ち(モチベーションというより味覚のような、好みの様なそういう気持ち)が変わりやすく
4月に買ったキャラクターもプリントされている華やかな手帳が、8~9月になると、ん~手作りでもっとシックな白黒の方が良いな~ってなっちゃったり。
じゃあ、手書きでシックなカッコイイやつ作ろう~って思うと、11月くらいに何も印刷されてなくて寂しい。華が欲しいって急に感じてしまったり。
月ごとの、自分の内面のカラーリングが結構変わってしまうのが、ちょっと困った所。軸が結構ブレるんですよね。

夏は冷たいものが食べたくなって、冬は鍋が食べたくなるみたいな、そんなもの??
November 6, 2025 at 12:31 PM
手帳に色んな項目作って、
お仕事とか勉強じゃない、デイリーログとかタスクとか(本を何ページ読むとか、片付けする~とか、ゲームのイベント何ステージまでやるとか)そういう項目いっぱい作って、スタンプでペタペタしてセルフ夏休みのラジオ体操ごっこ~みたいなの作るの大好きでした📓
アナログってそういう楽しさあるんですよね。
November 6, 2025 at 12:27 PM
毎朝ゲーム起動してデイリーやってから出かけて、定期的にゲームイベントやって。その記録をアナログタイプの手帳に書いて、素材がこれだから~~。
……のついでにリアルお小遣いメモ……みたいなノリで記録やっていたので、前の方がしっかりしてなかった?みたいな。
久しぶりにあのゲームいまイベントやっているのかな~ってログインしたら、そんな記憶まで急に出てきちゃって。ふふってなりました。
ゲームしていた時期とお財布の関係性🍀
November 6, 2025 at 12:22 PM
紙幣だと限界値があって気が引き締まるんですけれど、この現代社会とっても難しいですね。
アプリで管理とかいうけれど、ただ記録するだけになっちゃいません?
November 6, 2025 at 12:19 PM
アプリやキャッシュレスが多いと全体が把握できなくなっちゃって、むむ……。
皆さんは家計簿ってどうやって管理してますか?自動引き落としとかだと自分の戒めにならないので……こう、一週間1万円で生きてます!!財布に1万しかいれません!!生きます!!!みたいな、そういう、アグレッシブタイプ家計簿やっている人を知りたい(笑)
November 6, 2025 at 12:17 PM
カフェとかレストランのアプリいっぱい入れているのですが、
そうすると誕生月がクーポンの大名行列になって、わっくわっくですよね。
初動が大切だぞ。毎週色んな所にいかないとね!!
November 5, 2025 at 10:06 AM
自分ハッピー祭りしてるッピ(誕生月)
November 5, 2025 at 5:29 AM
萩の髪ってもともとはストレートです。癖はワックスつけてます。
なので寝起きとか、ラフの時はこれくらい。
ほぼ萩のアイデンティティってヘアピンで成り立っているじゃないかな……ってくらい、ヘアピン取ると分からなくなりますよね。
火萩過去描いちゃったのでヘアピンついていない萩という存在に、違和感なくなってしまったのですが、
髪がペショっていて黒だったら、あー…って分かってくれると助かるなあ。
本編はグレーで塗ってしまったので、見比べように塗り前を置いておきます。
November 4, 2025 at 2:46 PM
潮騒と波紋。ルートというよりニュアンス的には原作・舞台版・映画版・ソシャゲ版みたいな感じで、それぞれストーリーが独立しているのと初期設定が微妙に違うんで、後から分岐じゃなくて最初分岐なんですよね。結末は一緒なんですけれど、最初が違うみたいな。
だからもし音声がついたりしたら、潮騒版の萩と、波紋版の萩は声優さんが違うみたいなそういう遊びを内心考えて、こういう所違うんだよなぁ~みたいな妄想をしつつ、うっきうきで描いてます。
October 31, 2025 at 2:34 PM