まさひこ
banner
edw0315ard.bsky.social
まさひこ
@edw0315ard.bsky.social
「RGが90分あるあるを歌い続け、しずるが90分LOVE PHANTOMし続ける会」最高&最高のライブだった!しずるの出囃子から始まるあのコントの前日譚!
RG(と時々しずる)から繰り出される上質なあるあるを堪能しながら終盤Don't Look Back in Angerと忘却の空でボルテージが上がりきったところでLOVE PHANTOMのネタをRGも交えてフル尺披露…贅沢すぎる時間だった…
November 12, 2025 at 4:36 PM
内容は徹底的にくだらないんだけど、くだらなさが極まると笑いの奥深さを見せられているような気持ちになる不思議。
あと房野さんが普通に「ヤスちゃん」って話しかけてランチュウ氏もうっかりそれに応えてしまっていたのを見て東京6期生好きだぜ…というAGEAGE時代の人格が甦った(写真はレモンで感情を和らげているところ)
November 10, 2025 at 4:25 PM
仕事が忙しくてライブに行ってる場合ではないのだが行かないとストレスで潰れてしまうのでこちらへ。ここ最近で一番腹抱えて笑ったのでマジで行って良かった〜と思いました。ヤスさん(ではなくランチュウだが)ずっと変なことやってて最高すぎる。
それぞれ色んなことを抱えながら東京で暮らす中、このライブをわざわざ選んで来てるのはもうロンでしょというようなことを言っていたのが良かった笑
November 10, 2025 at 4:08 PM
ユトリロ、絵はめちゃ良かったけどアルコール依存症の治療のために絵を描き始めたとか精神病院の入退院を繰り返しながらも画家としてはどんどん人気になっていったとかネグレクト気味の母親をやたら崇めていたとかそっちの情報量が凄くてなんか謎にエネルギーを消費した。
街を描いてるのにどこか廃墟的だなーと思ってたら廃墟の絵もあった(左)。あと撮影禁止だけど用水池というタイトルの絵が良かった
November 8, 2025 at 5:46 PM
新宿でユトリロ展観て高円寺でお笑いライブ観てその後タイ料理
November 8, 2025 at 5:29 PM
金曜日はロコディファンの友達とこちらへ。最後のコントが終わるとそのまま幕が降りてエンディングトークも挨拶もなく1時間きっかりで終わる潔さ。終演アナウンスを聞いた客席からはどよめきが笑
「釣り」というコントが不条理なショートショートっぽくて面白かった。暗転中に大須賀が腰掛けた椅子を破壊するというハプニングも
November 1, 2025 at 5:32 PM
韓国の卓上カレンダーを部屋に飾っていて、当然祝日はこっちと違うけど平日月曜が泣いてる顔になっててかわいい。平日月曜のつらさは一緒
October 29, 2025 at 4:02 PM
懐かしいものについて語るというと今月はこういうライブにも行ってきた(今アーカイブ配信してるみたいです)。右から87、92、01、00年生まれの異なる世代の4名で語るという内容。ヒガ2000が川島さんを彷彿とさせる記憶力と知識量でびっくりした。金田一のドラマの話になったら友田オレとジョージ君が「誰(が主役の時)のですか?」と言い出したのでヒガが「剛くんとともさかりえのに決まってるだろ!」と一喝してたのが面白かった。同世代なので気持ちは分かるけど笑(それ以降の主役は物真似と言い切っていた笑)
October 28, 2025 at 2:44 PM
土曜は草月ホールでこちらのライブ。出演者は私より上の世代なので自分には分からない話が多かったけど、このメンツなので楽しかった。ヤスさん面白かったな〜。久々にライブで見れて嬉しい。お父さんが電気屋をやっていたので家族旅行の際はプロが使うようなでっかいカメラで映像を撮ってそれを自分で編集して全部VHSに残していたという話が良かった。あと中学の時流行っていたブランドをネゴシックスが現役で使っているという奇跡もwともかくおじさんたちが楽しそうで何よりでした。
October 28, 2025 at 2:32 PM
夜は久々に結構酔っ払って変なことばっか言ってしまった気がする…けど楽しかった
September 29, 2025 at 3:11 PM
日曜はロコディファンの友達とキングオブコントカフェへ。友達は当然ロコディのメニューを頼みカフェオレにロコディをプリントしていたので、私はや団のメニューを頼んでカフェラテはベルナルドにした(家出る前に観たニューヨークの30分トークが面白かったから)。ちなみにロコディのアクスタは売り切れていて友達はしょんぼりしていた。
店内の大きなモニターに去年の決勝の映像が流れていて、ラブレターズの一本目が流れるとお客さんの視線が画面に集中し、どんぐりぶち撒けるシーンでは思わず声出して笑ってしまった。やっぱ良いネタなんだなあれ笑
September 29, 2025 at 3:06 PM
池袋パルコのポップアップで買ったドムドムバーガーのグッズかわいい…
September 27, 2025 at 5:09 PM
東京キネマ倶楽部でイ・ランwithオンニ・クワイヤ。最高だった〜。生きることの痛みを切実に、かつユーモアも交えて歌う姿に涙。明るく滅亡を願う「患難の世代」が胸に迫る。挙げたらキリがないけど「잘 알지도 못하면서」「笑え、ユーモアに」「家族を探して」も良かった。エッセイ読まなきゃな。
余韻に浸りたかったので鶯谷から上野まで歩いてビール買って帰宅。
September 27, 2025 at 5:05 PM
4連休を取って京都の実家に帰省。土曜日やってたブラタモリに触発されて三十三間堂にも行った。お堂にいる1001体の観音様は三十三身となって人々を救うので実質33,033体の観音様が守ってくれることになるらしく、デカい数字にテンション上がった。綺麗すぎる飛行機雲が撮れて、空の高さに秋だ!となった
September 23, 2025 at 2:07 AM
友達と焼き鳥食べて一緒にキングオブコント決勝進出者を確認して帰宅。友達はロコディにどハマりしているので喜んでいて良かった。最近行ったライブでベルナルドのネタを観て面白いな〜と思っていたので決勝行ったの嬉しい。あとしずるが呼ばれるまでドキドキしたー。他も良いメンバーだし楽しみ(しかしライブと被りリアタイできないのである…)
September 11, 2025 at 3:46 PM
朝イチで東京国立近代美術館「記録をひらく 記憶をつむぐ」展へ。行かねば行かねばと思っていたけどほんと行って良かった。見るのに2時間かかった!侵略も戦禍も美しく表象してしまう絵画という媒体の力。戦時中はプロパガンダとして機能し、敗戦後は傷痕を記憶する装置になり、「おわりに」にも書かれていたけどそういった「芸術の力の両義性」を認識した上で平和に向けて芸術には(芸術を眼差す私たちには)何ができるのか…と
戦争記録画や当時の雑誌・広告もすごかったけど、NHK広島局の呼びかけで市民から募った被爆当時の状況を描いた絵の数々に結構くらってしまい、ここでいったん気持ちを落ち着ける必要があった
September 6, 2025 at 9:28 AM
個人的に今年一番(暫定)衝撃を受けたヒガ2000の「全部好き」を生で聴くことができて相当な嬉しさの中にある。ツギクルの時とフォーマットは同じだけど中身は全部変えててこっちも面白かった。こんな急に関心持つことになるんだったらツギクルもちゃんと録画しておけば良かったな(あのカメラワークでもう一回観たい)
August 31, 2025 at 3:26 PM
仕事でムカつきすぎて憤死しかけていたけど漫才と大喜利を見て落ち着いた。野澤輸出と元ポンループのアミちゃんの漫才面白かった。アミちゃんの声のデカさ、良い。野澤さんは胆石と盲腸と食道炎を患っているらしい。お大事にして欲しい。前説の芸人(源川)が最後まで大活躍だった笑
August 29, 2025 at 4:14 PM
謎の強運で3年連続ラヴィットロックへ…(カレーは食べてません)
August 23, 2025 at 4:21 PM
ニューヨーク単独へ。面白かった!ニューヨークのネタはいつも「幸せとは豊かさとは何か」というテーマが通底していて、ライブを観た後だと「将来の夢」というタイトルがよりシニカルに感じられる…。余韻の残るネタを堪能できた一方で、バカバカしさに振り切った漫才も悪意まみれの漫才もあって楽しかったー。コントの二本目が特に好きで、幕間VTRはザ・嶋佐という内容でめちゃくちゃ笑った
August 16, 2025 at 4:18 PM
奈良はこのイラストが良いよね
August 13, 2025 at 3:27 PM
奈良博で買ったポストカード、北京の目薬屋看板のコインケースと、中川政七商店で買った鹿猿狐ハンカチ&おみくじ
August 13, 2025 at 3:21 PM
北京の看板面白〜。居酒屋の看板は「杜甫が酒好きの友人李白について詠んだ詩句を記す」というの洒落てる〜。てか天理参考館って大学時代に授業で連れて行ってもらった記憶があるからこの辺も見てたはずだな…
August 13, 2025 at 3:12 PM
昨日は奈良へ。奈良博で面白そうな展示をやっていたので見てきた
August 13, 2025 at 3:03 PM
ナンセファミリーライブへ。復讐ラジオでお馴染みのあれこれを堪能できて楽しかった!演芸おんせんの漫才を見れて嬉しい。ランジャタイのネタ(国崎さん曰く時事漫才)が配信ないのを良いことにやりたい放題でめちゃくちゃ笑った。伊藤さんは反省してるそうです。スーパー三助の声がデカくてすごかった
August 6, 2025 at 3:14 PM