2024年2月に登録
使い方がよく解っていないので、多分、低浮上。
フォローしてる方の閲覧の為に登録してみました
10月の始め、畑仕舞いして青いミニトマトをごそっと収穫して窓際に置いておいたんだけど殆ど赤くなって食べてしまった
これが最後の3つ
採って新聞の上に置いてから一か月以上経つけど腐ってませんよ~
赤くなってきたのでこれも美味しくいただきます
10月の始め、畑仕舞いして青いミニトマトをごそっと収穫して窓際に置いておいたんだけど殆ど赤くなって食べてしまった
これが最後の3つ
採って新聞の上に置いてから一か月以上経つけど腐ってませんよ~
赤くなってきたのでこれも美味しくいただきます
まあ、描いてないからそうだわな。
今後の精進の為、暫く晒しておく。
初描き、燭台切光忠
まあ、描いてないからそうだわな。
今後の精進の為、暫く晒しておく。
初描き、燭台切光忠
帰りに寄った駅前のスーパーにはあったよ探してたゴールデンパイン味!
ここになかったら他にはないかもしれない
帰りに寄った駅前のスーパーにはあったよ探してたゴールデンパイン味!
ここになかったら他にはないかもしれない
札幌駅のストーブがあったかくて、ありがたかった
札幌駅のストーブがあったかくて、ありがたかった
特急に乗るまで時間があったし、ちょうどスタバがあったので、飲んでみたかったストロベリーを注文。
写真撮るのを忘れてて、飲んでる途中のヤツです;
寒かったけど、そこは慣れてるので美味しくいただきました。
特急に乗るまで時間があったし、ちょうどスタバがあったので、飲んでみたかったストロベリーを注文。
写真撮るのを忘れてて、飲んでる途中のヤツです;
寒かったけど、そこは慣れてるので美味しくいただきました。
これ1本飲み干す刀剣男士、ちょっと見てみたい。
これ1本飲み干す刀剣男士、ちょっと見てみたい。
2振り揃った~
後は各々の味を飲みたいので極めのパッケージが合ったら買うかな
後、パイン味が見当たらない
イオンになかったら私の地元には無いのかもしれない
2振り揃った~
後は各々の味を飲みたいので極めのパッケージが合ったら買うかな
後、パイン味が見当たらない
イオンになかったら私の地元には無いのかもしれない
大倶利伽羅は特しかいなかった;;
特の方は揃っていたので一昨日買ってきたんだよね。
極めが揃うまで、封を開けるのは我慢しようかなあ。
賞味期限25日まであるし。
揃ったのを写真に撮りたい。
もしくは、飲み切って、空箱を保存しておくかどうか。
後、パイン味が売ってないのが気になる。
ご近所のスーパーがダメなら自転車で遠出してみるか…
大倶利伽羅は特しかいなかった;;
特の方は揃っていたので一昨日買ってきたんだよね。
極めが揃うまで、封を開けるのは我慢しようかなあ。
賞味期限25日まであるし。
揃ったのを写真に撮りたい。
もしくは、飲み切って、空箱を保存しておくかどうか。
後、パイン味が売ってないのが気になる。
ご近所のスーパーがダメなら自転車で遠出してみるか…
駅前に出たついでに友人とご飯。
東京へ行ったお土産を貰った!
当人は、CLAMP展が本命です。
駅前に出たついでに友人とご飯。
東京へ行ったお土産を貰った!
当人は、CLAMP展が本命です。
去年は貴重な1個が虫に食われて何も無かった;;
高さは煙草の箱位なのでちっちゃいです。
昔の実はこの倍以上あって、1個でお腹いっぱいになってた。
さっぱりシャリってしてて美味しい。
今の梨は甘すぎるし柔すぎて、気持ち悪くて食べられない人間がここにいる。
去年は貴重な1個が虫に食われて何も無かった;;
高さは煙草の箱位なのでちっちゃいです。
昔の実はこの倍以上あって、1個でお腹いっぱいになってた。
さっぱりシャリってしてて美味しい。
今の梨は甘すぎるし柔すぎて、気持ち悪くて食べられない人間がここにいる。
花が重たくて下を向いてます
曇りだったので明るくはない
近所に藤棚があるんだけど、花はまだこれから
花が重たくて下を向いてます
曇りだったので明るくはない
近所に藤棚があるんだけど、花はまだこれから
毎年枝を生やすのですが、妹が1本だけ枝を残して全部刈り取ってしまうので可哀想なんですが、正論を盾に温情は封じられてしまう。
実が成長しても全部虫達に食べられてしまう。
昔は大きくなるまで無事だったのが、最近は食べる物が少なくなっているのか、虫もカラスもひょうたん梨の実を食べちゃう;
さっぱりしてて美味しい
甘く、柔らかすぎる梨は苦手
毎年枝を生やすのですが、妹が1本だけ枝を残して全部刈り取ってしまうので可哀想なんですが、正論を盾に温情は封じられてしまう。
実が成長しても全部虫達に食べられてしまう。
昔は大きくなるまで無事だったのが、最近は食べる物が少なくなっているのか、虫もカラスもひょうたん梨の実を食べちゃう;
さっぱりしてて美味しい
甘く、柔らかすぎる梨は苦手
ツツジは終わりの頃なんだけど、色が綺麗だったので。
曇りだったから、明るい感じにはならなかった。
ツツジは終わりの頃なんだけど、色が綺麗だったので。
曇りだったから、明るい感じにはならなかった。
水仙は終わって、今はチューリップが花盛りになってる。
これは4月末に鍼灸院へ行く途中の電信柱の所で撮ったもの。
水仙は終わって、今はチューリップが花盛りになってる。
これは4月末に鍼灸院へ行く途中の電信柱の所で撮ったもの。
2度まで下がる。
花が散る前に記録。
枝は1本しかない。
何故かというと、毎年、がんばって生やした新しい枝を妹が秋にばっさり切ってしまうから。
毎年、弱っていく…切らないでと言ったら逆に処分に困るからと正論を振りかざし、幹を切断するとか実行しかねないので何も言えない…;;
ひょうたん梨の花。
果樹としは寿命ですが亡き父が植えた木なので母が亡くなるまではこのままにしておきたい。
2度まで下がる。
花が散る前に記録。
枝は1本しかない。
何故かというと、毎年、がんばって生やした新しい枝を妹が秋にばっさり切ってしまうから。
毎年、弱っていく…切らないでと言ったら逆に処分に困るからと正論を振りかざし、幹を切断するとか実行しかねないので何も言えない…;;
ひょうたん梨の花。
果樹としは寿命ですが亡き父が植えた木なので母が亡くなるまではこのままにしておきたい。
気温も低いし、ストーブ焚いてる。
函館付近以北の桜は、花と葉が一緒に出てくる。
花だけの桜は、修学旅行で、函館と東京の上野でしか見た事ない道北民の私。
地元はソメイヨシノじゃなくてほぼ山桜になるのかな。
気温も低いし、ストーブ焚いてる。
函館付近以北の桜は、花と葉が一緒に出てくる。
花だけの桜は、修学旅行で、函館と東京の上野でしか見た事ない道北民の私。
地元はソメイヨシノじゃなくてほぼ山桜になるのかな。
この次が桜。
桜が咲くと、春の花が一斉に咲く。
その分、北海道の春は短い。
解像度がザルなのは、ガラケーなので勘弁してくださいませ。
この次が桜。
桜が咲くと、春の花が一斉に咲く。
その分、北海道の春は短い。
解像度がザルなのは、ガラケーなので勘弁してくださいませ。