ウォールナット素材のパームレストアレルギーってありえます・・・?
December 9, 2024 at 4:55 AM
ウォールナット素材のパームレストアレルギーってありえます・・・?
Figmaの作りがいまいちで実装がしづらいんだけどFigmaの仕様理解してないから言語化ができない、ちょっと本一冊くらいやろう
December 6, 2024 at 12:25 AM
Figmaの作りがいまいちで実装がしづらいんだけどFigmaの仕様理解してないから言語化ができない、ちょっと本一冊くらいやろう
漆キーめちゃ質感は良かったものの一般市民には手が出ないからもう少しお安く全木製キーほしいのはある
November 23, 2024 at 3:24 PM
漆キーめちゃ質感は良かったものの一般市民には手が出ないからもう少しお安く全木製キーほしいのはある
キーを
HHKB -> 山葵
HHKBStudio墨 -> 雪(黒フォント)へ変更した
めっちゃ見やすい、数字周り打ち間違えること多かったのと山葵の色の差が見やすいのでStudioも変えたけど良!
HHKBStudioでもいろんな色のキーキャップ出して欲しい
#HHKB #HHKBStudio
HHKB -> 山葵
HHKBStudio墨 -> 雪(黒フォント)へ変更した
めっちゃ見やすい、数字周り打ち間違えること多かったのと山葵の色の差が見やすいのでStudioも変えたけど良!
HHKBStudioでもいろんな色のキーキャップ出して欲しい
#HHKB #HHKBStudio
November 23, 2024 at 3:22 PM
キーを
HHKB -> 山葵
HHKBStudio墨 -> 雪(黒フォント)へ変更した
めっちゃ見やすい、数字周り打ち間違えること多かったのと山葵の色の差が見やすいのでStudioも変えたけど良!
HHKBStudioでもいろんな色のキーキャップ出して欲しい
#HHKB #HHKBStudio
HHKB -> 山葵
HHKBStudio墨 -> 雪(黒フォント)へ変更した
めっちゃ見やすい、数字周り打ち間違えること多かったのと山葵の色の差が見やすいのでStudioも変えたけど良!
HHKBStudioでもいろんな色のキーキャップ出して欲しい
#HHKB #HHKBStudio
Reposted by エノ
まさかの“キーボード不要説”までさく裂した「HHKBユーザーミートアップVol.8」潜入レポート 132万円のHHKB Studio実機やニッポン放送吉田尚記氏も登場 www.itmedia.co.jp/pcuser/artic...
まさかの“キーボード不要説”までさく裂した「HHKBユーザーミートアップVol.8」潜入レポート 132万円のHHKB Studio実機やニッポン放送吉田尚記氏も登場
2024年12月に誕生から28周年を迎えるHHKB──開発元のPFUは、11月7日に「HHKBユーザーミートアップVol.8」を開催した。最新モデル「HHKB Studio 雪」の登場や、能登半島地震復興支援プロジェクトなど、HHKBを取り巻くさまざまな話題で盛り上がったイベントの様子をレポートする。
www.itmedia.co.jp
November 20, 2024 at 3:20 PM
まさかの“キーボード不要説”までさく裂した「HHKBユーザーミートアップVol.8」潜入レポート 132万円のHHKB Studio実機やニッポン放送吉田尚記氏も登場 www.itmedia.co.jp/pcuser/artic...
わさびに合わせて抹茶色でもアクセントになりそうで良、フォントカラー白っぽくしてはほしいけども
November 20, 2024 at 5:29 AM
わさびに合わせて抹茶色でもアクセントになりそうで良、フォントカラー白っぽくしてはほしいけども
HHKBキートップ、あとパステルブルーかパステル系ピーコックグリーンでたらほしい
November 20, 2024 at 5:28 AM
HHKBキートップ、あとパステルブルーかパステル系ピーコックグリーンでたらほしい
November 20, 2024 at 3:06 AM
キートップセット(山葵)英語配列/中央印字|PFUダイレクト
www.pfu.ricoh.com
November 19, 2024 at 2:54 AM
社用PCでintellij のタブ化に困ってたんだけどこれで直るかも
zenn.dev/yumemo/artic...
zenn.dev/yumemo/artic...
IntelliJで複数のプロジェクトをタブ表示する設定
zenn.dev
November 18, 2024 at 2:51 PM
社用PCでintellij のタブ化に困ってたんだけどこれで直るかも
zenn.dev/yumemo/artic...
zenn.dev/yumemo/artic...
November 7, 2024 at 12:29 PM
November 7, 2024 at 11:30 AM
日本人のみだけどフリック入力のほうがキーボード入力より早い人の方が多い気がするからフリック入力機器でてきそう、VRと合わせればわりといい気もしている
November 7, 2024 at 11:15 AM
日本人のみだけどフリック入力のほうがキーボード入力より早い人の方が多い気がするからフリック入力機器でてきそう、VRと合わせればわりといい気もしている
Reposted by エノ
ウェブディベロッパーというスターターパックを作ってみた
go.bsky.app/QqrLnJx
go.bsky.app/QqrLnJx
November 7, 2024 at 10:49 AM
ウェブディベロッパーというスターターパックを作ってみた
go.bsky.app/QqrLnJx
go.bsky.app/QqrLnJx
Reposted by エノ
アドベントカレンダーやって来年社内にやってみての感想LTとか考えようかな
November 5, 2024 at 6:33 AM
アドベントカレンダーやって来年社内にやってみての感想LTとか考えようかな