f the minion
カメラ部分はどうしても気泡が入りやすいので有料でやっても入ってしまう場合があるから自分でやった方がいいかも(自分でやるのと変わらないかも)といわれたがそれでもカスタマーサービスにお願いした。自分でやったら気泡が入る以前にズレたりしそうなので。不器用だと人より余計にお金がかかって鬱。
November 22, 2025 at 11:56 AM
ヤマダ電機で新しいiPhoneの画面とカメラ部分にフィルムを貼って貰った。フィルム代+2,500円くらいしたが不器用なので助かる。自分でやったら失敗する予感しかない。
November 22, 2025 at 11:42 AM
クリニックの帰りに前から行ってみたかったハンバーガー屋さんへ寄った。美味しかった!コブサラダがボリューム満点でハンバーガーが来る前にある程度お腹が満たされてしまったのでオニオンリングは持ち帰りにした。

#青空ごはん部
November 16, 2025 at 11:23 AM
タカアシガニとサメの2ショット。

#青空旅行部
November 9, 2025 at 5:25 PM
沼津港深海水族館の狂った展示。

#青空旅行部
November 9, 2025 at 5:19 PM
沼津港深海水族館の謎生物。クラゲかと思いきやサンゴの一種らしい。

#青空旅行部
November 9, 2025 at 1:40 PM
旅の最後は沼津港深海水族館「シーラカンス・ミュージアム」へ。伊豆は幾度となく訪れているけれどここを訪ねるのは初めて。「世界で唯一の
深海に特化した水族館」とのことで世界最大のカニ「タカアシガニ」や深海800mに生息する「ダイオウグソクムシ」また古代ザメ「ラブカ」や「メガマウス」の剥製等、駿河湾を中心に100種類以上の深海生物が展示されていました。生きた化石「シーラカンス」の冷凍体が見られるのも世界でここだけだそうで冷凍2体の他に剥製3体と実際に泳ぐ映像も観られます。

#青空旅行部
November 9, 2025 at 1:20 PM
チェックアウト後は伊豆パノラマパークへ。ここには山麓から往復3,600メートルのロープウェイが稼働していて伊豆の街並みを眺めながらゴンドラで山頂までいくと富士山と駿河湾が見渡せる絶景が広がっていました。全景があらわになった富士山はやはり迫力があります。周辺の山を覆う木々も少し色づき初めていて美しい景色の中、テラスでコーヒーを飲んだり足湯に浸かったりするのは最高でした。

#青空旅行部
November 9, 2025 at 11:52 AM
ウェルカムドリンクは葡萄ジュース(シャンパンも選べる)部屋は窓から深い森と渓流が望める自然と一体化した空間で入った瞬間からとてもリラックスできました。源泉かけ流しの露天風呂は広くて眺めがよくて湯加減もちょうどよくて永遠に浸かっていられる心地良さ。朝食が部屋で食べられるのも嬉しい。そしてなんとチェックアウトが13時。旅館で朝寝坊できるのあまりにも最高だった。

#青空旅行部
#青空ごはん部
November 9, 2025 at 1:37 AM
パンに添えられた柑橘バターがまた美味しくて。

#青空旅行部
#青空ごはん部
November 9, 2025 at 1:07 AM
ディナーのコースは黄金のイクラや鮎、赤座海老、天城鹿、天城軍鶏等、静岡県産の食材に拘った「エモーショナル・フレンチ」なにもかも夢のように美味しくて確かにエモーショナルだった。

#青空旅行部
#青空ごはん部
November 9, 2025 at 12:59 AM
2泊目の宿は天城湯ヶ島のオーベルジュ。オーベルジュに泊まるのは初めてだったんだけどディナーの演出がとにかく凄かった。まず最初に出てきたタパスは流木を利用した器まで料理長の手作り。添えられたカードにはタパスの絵と共に料理名と産地が描かれていてそれも彼の手製だとのこと。料理長多才過ぎる。

#青空旅行部
#青空ごはん部
November 9, 2025 at 12:27 AM
チェックアウト後は2泊目の宿へ向かいます。西伊豆から中伊豆までのドライブです。途中、恋人岬に寄りました。

#青空旅行部
November 7, 2025 at 9:09 PM
朝食も静岡県産の食材をふんだんに使った和食でした。食事の後は富士山を見ながら朝風呂。最高でした。

#青空旅行部
#青空ごはん部
#外食班
November 7, 2025 at 4:50 PM
デザートは静岡県産無花果とマスカルポーネのエスプーマ、バルサミコソースをかけた無花果のジェラートでした。

#青空旅行部
#青空ごはん部
#外食班
November 7, 2025 at 4:49 PM
夕食は伊勢海老、本マグロ、スマガツオ、金目鯛等、西伊豆の食材をふんだんに使った和食とフレンチのコース。

#青空旅行部
#青空ごはん部
#外食班
November 7, 2025 at 4:48 PM